一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

やっと秋かな~

2010年09月30日 13時45分22秒 | こはちゃん成長記


秋といえば運動会。こはちゃんが入学する予定の学校は新一年生がかけっこに参加出来るということでこはちゃん行ってきました。9割は市の公立幼稚園児。この幼稚園の子たちは体操服。こはちゃん私服で目立ちましたがそんなこと気にならないようでしっかり走りました。人見知りしないというかなんというか。こういうとき嫌がらないから楽。
4人中2位。男の子二人いたけど一人には勝ったみたい。あまり順位は気にしてないけど。負けず嫌いなんだけどこういうのは気にしないのよね~~

次の日曜日は地域の運動会。マンションの人とも顔見知りになるチャンスなんだけどどうやら天気が悪そう。幼稚園同じ子もいないからお友達まだいません。最近日中暇になって来たのでもうそろそろママ友っていう感じのお友達作らないと!



こちらは元気に遊ぶひろくん。砂場で遊んでくれるのはうれしいけど、遊んだあとがけっこう面倒。砂だらけだから洗わないと。しかも、少し遊んですぐにおうちに入って、少し経つとまた砂場。自分できれいにできるようになるにはまだまだだし~~
昨日は、三輪車に乗って近くの公園へ。おうちから新幹線が見えるから毎日「でんしゃ~、でんしゃ~」と大はしゃぎ。最近は、ママがいう「やだぁ~」というのをまねするようになりますますかわいい!!

プラレール

2010年09月26日 14時24分10秒 | こはちゃん成長記


新居も落ち着き、上海から引っ越した時まだ必要ないと思い段ボールのままパパのおうちの倉庫に保管してあった三輪車、室内ジム、ひろくんの出産祝いに上海のお友達からもらったプラレールなどなど取ってきました。
初プラレールにひろくん大満足!

また、庭に、室内ジムと砂場が置かれちょっとした公園。あと、テーブルとベンチがあると最高。そのうち購入したいと思っているママです。そして、花とかも置きたいね~
庭の草取りや芝刈りを地道にしているママ。おかげで、腕から首がパンパン。でもこういうの嫌いじゃないかも。いちごでも育てようかしら???


じじ、ばばと

2010年09月22日 22時43分26秒 | こはちゃん成長記


引っ越しの後片付けがやっと一段落したとき、前から計画していたじじばばとの旅行。
こはちゃんがUSJに行きたいというので距離的にもちょうどいいので行きました。
ほんとは、ディズニーランドに行きたかったけどちょっと遠いから諦め~~

久しぶりに温泉に入りたかったので、いろいろ探した結果、神戸のフルーツパークホテルというところに泊まりました。有馬温泉とか探したけど、なんか高くて~~
どうせ一泊だし、宿にお金使うのもね~~。フルーツパークホテルは有馬温泉と同じ成分の温泉があるのに公共の施設なのでかなりリーズナブル。とってもよかったです。
二日目は、USJへ。
最寄りの駅に着くと電車が遅れてる。時間どおりに来た特急に乗ることに。どうやら、人身事故の影響で遅れてる線があるらしい。特急に乗らなかったらいつまで待たされたかわからない。気が短いじじのいうこと聞いて正解だったかも。
大阪駅に到着してアクシデント。乗り換えで、慌てたからばばとひろくんが反対方向の電車に乗ってしまった!!!ばばは、携帯持ってないし、乗った電車が各駅止まりかどうかもわからない!!!取りあえずママがその後の電車に乗り追いかけることに。こはちゃんもパニックになって半泣き状態。
幸い、次の駅でばばを発見。慌てて降りて駆け寄った。次の駅で会えてよかったよ~~
一緒に大阪駅に戻りばばを見たこはちゃん号泣。これも思い出か!!!

なんだかんだでUSJに到着。思ったよりアトラクションは待ち時間あり。引っ越しで忙しかったのと、ネットが繋がってなかったのでまったく予習なしで着たのでどこに何があって何時からどんなショーがやってるかわからない。行き当たりばったり。ピーターパンのショーが雨で途中で中止になりちょっと残念。でも、その後のパレードは見れたし、夜のパレードも見たので大満足。ひろくんは、電飾怖いのか、ずっと抱っこで鑑賞。「バイバ~イ」といいながら目を背けてるという感じ。笑えました。
夜遅かったけど無事うちに到着。ひろくんもこはちゃんもお風呂に入ってちゃんと寝ました。
敬老の日を前にじじばばと旅行出来てよかったね。こはちゃんはまたどこかに行く気満々。そんな頻繁に旅行には行けませんから~~

引っ越し終わってネットも再開

2010年09月16日 13時05分24秒 | こはちゃん成長記


引っ越しも無事終わり、ネットも再開しました。
いや~~ほんと大変でした。
なにがって、9月というのに厳しい残暑。引っ越しの前日に唯一のエアコンを外され、親子ほんと蒸し風呂の中で一夜を過ごしたという感じ。
しかも、引っ越し当日は、9月にしては最高に暑い日だったようでもうほんと干涸びるかと思いました。
一週間ほどで荷物の整理。私、やり始めると早い方なのでけっこう早く片付けたと思います。
引っ越し後もなにかと忙しく、週末は遊園地、週明けはじじばばと旅行とまたまためまぐるしい毎日でした。
やっと落ち着いてパソコンに向かう時間もできたという感じです。
引っ越し後の旅行などはまた次回。

取りあえず無事引っ越しましたのでみなさん、遊びに来てください!!

もうすぐ引っ越し

2010年09月01日 22時38分58秒 | こはちゃん成長記
上海から帰って1年。やっと元の家にもどれることに。
約4年と数ヶ月ぶりに足を踏み入れた我が家。家の中はあまり汚れていなかったけど庭とベランダがえらいことに!!
庭の草取り8000円といわれたが、こんな暑い中草取りなんてやってられないのでお掃除のオプションとしてたのみました。
おかげで、

こんなに草ぼうぼうだった庭が

子供達が楽しく遊べる場所になり安心。

今の家よりも広いからこはちゃんもひろくんも大はしゃぎ!
先週末にトランクルームに預けてあった大型家具やらなんやらを出したけどほんと要らんもんたくさんでてきました!!4年という月日は大きい。
こはちゃんの赤ちゃん時代の服。ママのマタニティーグッズ(駐在中に妊婦になる気、さらさらなかったのですべてトランクにしまっていた)なぜか空箱や空き瓶。
会社がラクラクパックでやってくれたので業者の人がなんでもかんでも段ボールに詰めたんだと思う。4年前はこはちゃんかかえて引っ越しの準備なんてやる余裕なくて~~
今回は子供二人いるけど日本だし、引っ越すことわかってたからある程度しか荷物出さなかったからそれなりに一人でも荷造りできてます。
でも、結局引っ越しの前日にならないと出来ない物や当日しか無理な物もあるからこれからが一番しんどいかも!!


次回は、新居に落ち着いてからのブログになると思います。
家具の配置とか考えるの好きなんだけどおもちゃやらなんやら余分な物がたくさんあるから頭痛いよ~~
早く落ち着けるように頑張るぞ!!