一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

幼稚園の作品展

2010年11月22日 20時10分02秒 | こはちゃん成長記

幼稚園の秋祭りを兼ねた作品展がありました。
昨年もあったけど、昨年は病み上がりだったのであまり楽しむことが出来なくて。今年は、天気もよくて昨年よりはるかに来てる人もたくさんいて。
昨年も幼稚園児なのによくこんなすごい作品作るな~と思ったけど今年もとても上手に作ってました。園児もすごいけど、教える先生もすごいです。
しかも、本格的にやったのは運動会後だから1ヶ月ぐらいでいろいろ作ったんだね~
こちらは、年長さんの共同制作。いや~もうすぐ一年生。大丈夫かな??

運動会の絵だそうです。国旗も描いてあって細かいところまでしっかり描けてました。ママより上手だよ。

ジャムおじさんの前で撮りたいといったひろくん。ひろくんはここの幼稚園には通わないので記念写真だけだね~

魔の2歳児に片足突っ込んでいるこちらの息子。最近厄介です。スーパーでカートに乗ってくれないので買い物がストレス。子育てセンターに行っても集団での行動のときはずっと膝の上。決して離れてくれません。
そして、乗り物以外まったく興味なし。こはちゃんが漫画のDVD見てても「ぽっぽ~」といって乗り物のDVDをせがむ。覚える言葉は乗り物。最近区別がついてきて「しなの」「ひだ」「はるか」ぐらいはわかります。好きなものがあるというのは幸せなことだと思うけど、それだけっていうのも~。支援センターの絵本コーナーに行っても乗り物の本しか見ません。こんなんでいいのかしら??
今では、布団にまで本を持って来て寝る寸前まで見てます。豆電球しかつけてないのに見てます。
やさしいところもあり、私の手から血が出ていたらティッシュで拭いてくれたり、お風呂上がりに着替えを出してくれたり。これから益々大変になりそうな予感。

我が家の3人目??

2010年11月16日 14時41分54秒 | こはちゃん成長記

こちら、やっと納車された我が家の新メンバーです。
パパさんとこはちゃんが毎週のようにいろんなディーラー巡りをしてやっと決めた新車くんです。
小さい子供二人いてこんなオープンカーってどうよ?まぁ、旦那さんの趣味なので仕方ない。ママはしばし我慢です。
しかし、こはちゃんはばっちり旦那さんのDNAを受け継いでいてオープンカー大好き。助手席でサングラスして、毛糸の帽子かぶって快適のようです。いつまでも旦那さんのパートナーでいてほしいものです。


なかなかいいツーショット。あまりこういう写真ないので今から探さないと!もう年賀状のシーズンだもんね。11月も半分終わりだし。
今日、TVでディズニーランドのクリスマスバージョンやってたけど、やっぱり行きたい!!行く日がない。お金もないけど~~~行きたい!!!


乳搾り初体験。けっこう楽しかったようです。
最近困ったことに、こはちゃんなわとび飛べない。なんか要領がわからないみたいでほんとへたくそ。ママはなわとび得意だったのでどうして飛べないのかわからない!!しかも別に教えてもらったわけでもなく飛べたからどうしたらいいのやら~~
プールは得意で幼稚園で一番泳げるのにね~。運動神経がいいのか悪いのか??
ママは、プール不得意でした。おそらく、今こはちゃんと泳ぎの競争したら負けるでしょう。

近況

2010年11月08日 13時38分07秒 | こはちゃん成長記
気が付けば、今年も残り2ヶ月弱。
行きつけのイオンに巨大ツリーが登場。ついこの間ツリー見て「すごいね~」なんていってたと思ったらもうあれから一年なんて~~。早過ぎます!

ひろくんが起きているとパソコンに向かえず、夜は母子ともに寝てしまうという生活なのでなかなかブログの更新も出来ずにいます。
週末は、天気もよかったし、新車でドライブということで県外へドライブ。こはちゃんは、どこでもいいから外で遊べたらいいという安上がりな子。ひろくんはまだ何もリクエストなし。経済的に楽だわ~~

乗り物大好きなひろくん。公園内を走る汽車に乗って大満足。その間こはちゃんは遊具でお遊び。その後、こはちゃんは牛の乳搾りや、馬にえさをあげたようです。ママとひろくんはまったり休憩してました。

最近はほんとになんでもこはちゃんのまね。一緒に遊んでる時はいいけどおもちゃの取り合いやらなんやらで衝突も耐えません。
二人で仲良くしてる時はほんと微笑ましい。いつまでも仲良くしてほしいものです。

最近のこはちゃん。先日就学時健診のため初めて学校の校舎に。来年度の新入生は81名の予定だとか。3クラスできるらしい。でも、今の幼稚園からはこはちゃん一人だけ。でも、そんなのまったく関係ない感じ。知らないお母さんといろいろこはちゃんしゃべってましたから~~。
入学前の説明とかあるのかと思ったら何もなし。どこの学校もこういう感じ??それともまた後日学校に行くのかしら??ひろくん一緒だと大変なんだよね~。
久しぶりに小学校の教室に入って懐かしかった~。私も子供の頃があったのよね~。なんだか不思議だけど。
これからまた、慌ただしい季節になって行くのね~。ブログの更新がまた遠のきそう・・・