一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

かなり手強くなってます

2009年09月30日 11時17分09秒 | こはちゃん成長記
もうすぐ9ヶ月のひろくん。
最近いたずら大好き。ゴミ箱あさる、棚の上の物下に全部落とす。段々大変になってきてます。ねんねの頃が懐かしい~~~
こはちゃんいつ立ったかな~と思いブログを確認したところ、9ヶ月に入ってすぐ。ひろくんはそれより遅い感じ。でも、ママとしてはもう一人で歩いてほしい。ひろくん、ベビーカー嫌いだからママずっと抱っこだから。歩けるようになれば抱っこイヤになるかな~~と。歩いたら歩いたでまた別の悩みが増えるんだろうけどね!

こはちゃんは、毎日幼稚園で運動会の練習してるようです。
今週末からこはちゃんスイミング行きます。家の近くにあるスイミングでよかったけどなんかお遊びっぽかったので本格的な所探したらちょっと遠いけど徒歩圏内にあったので入会。選手育成コースのあるスクール。まぁ、どのレベルに入れるかは今度行ってからのお楽しみ。こはちゃんの性格上、やる気になればがんばれると思うので先生と気が合うこと願います。
ここで問題発生。子供のために、ペーパードライバーを卒業してちゃんと運転出来るようにならないといけないママ。本気でがんばらないといけないな~~

シルバーウィーク

2009年09月25日 09時59分34秒 | こはちゃん成長記
日本に戻り1ヶ月。もう1ヶ月というよりまだ1ヶ月しかたってないのか~という感じ。
いろいろ忙しかったからもっと時間が経った気がする!
中国は来週あたりから国慶節かしら?日本はシルバーウィークなる連休がありました。
このシルバーとは「老人」という意味ではなく、「銀」という意味らしい。
カレンダーでは5連休だけど、パパの会社は4連休。
ドタバタ忙しかったこはちゃん一家ですが、ずっと家にいることは不可能の一家。車ないからどうするどうする~~。ネットで宿とか探したけどことごとく満室。すごいね~~
ということで、パパの友達がいる長野へ。パパのお友達にお世話になるのはな~と思ったけどまぁしょうがないということで結局、布団をレンタカーに積んで出掛けました!!
渋滞も気になるほどはなく、予定どおり到着。天気もよくてほんとよかった!
おそば食べて、山に行って、コスモス園でパパのお友達を自分の友達のように扱うこはちゃん。ママほんとヒヤヒヤ。どうもすいませんでした!
ほんと、こはちゃん誰とでも友達になれるのね~誰に似たのかしら?この性格。
居る間夜は温泉。ママ久しぶりに一人でお風呂。ひろくんはパパにお願いして、こはちゃんは自らパパのお友達と入るというので楽々。
ひろくんが心配だったからちょっと長湯した程度だけど気持ちよかった!
また温泉行きたいな~~~
これからは紅葉の季節にもなるしね!久しぶりに日本のきれいな景色みれました。


最後の幼稚園in上海

2009年09月16日 12時29分10秒 | こはちゃん成長記

本帰国の前日まで幼稚園に行っていたこはちゃん。
最後の幼稚園では、お別れ会のようなことをやってもらいひとりひとりとハグして思い出の品をもらって一緒に歌を歌ってと楽しそうでした。
パパと一緒にあいさつがてら行きましたが、入園した時のこはちゃんの様子とかを思い出して途中から涙が止まらなくなったママ。
夏休みだったので日本人のお友達お休みの子も居たけど、ローカルなのに日本人多い幼稚園でよかったな~


お世話になった先生達、ありがとうございました。
ところで、今のこはちゃんも幼稚園大好き!明後日、敬老会があり、じじばばが行く予定。「村まつり」を歌うらしく、楽器はトライアングルやるらしい。毎日うちでも大声で歌ってます。10月には運動会がありマスゲームの練習もしてるみたいでいろいろやってくれます。
お友達も出来たようで名前も覚えました。日本でも男の子と遊んでいることがあるのか男の子の名前よくでてきます。こはちゃん、このままどこでもやっていけるたくましい子でいてほしいな~~
ところでひろくん、ママの抱っこ好きに益々拍車。今も、コンビニに公共料金支払いにベビーカー乗せたけど途中から爆泣き。ベービーカーで散歩中に爆泣きなんて、どうすりゃいいのさ~~~
家に帰り、ママはおんぶしながらお昼を食べるという感じ。そんなこんなしてるとひろくんねんね。つかの間の休息です。起きたらまた泣くんだろうな~~
いつまで抱っこの日々なのかしら???

やっと落ち着きました!

2009年09月11日 11時18分37秒 | こはちゃん成長記

10日ほど前に船便到着。
恐れていたように、荷物が運ばれた直後の我が家。部屋二つ段ボールでいっぱいに!!
物が多過ぎです。段ボールの半分ぐらいは、パパの実家の倉庫へ~~。ほとんどパパの物だしね!片付けをする際、パパの物の多さと整理整頓下手にちょっとうんざりしたママ。もう少し上手にできんのかね~というのが本音。積み上げられている本とかみてるとママイライラします。別にきれい好きじゃないけど整理整頓はしてないとイヤになる。
ひろくんがママ命でまとわりついて何も出来ないので、6000円弱する簡単おんぶのできる物購入。リュックを背負うようにおんぶする感じ。6000円は痛かったけどこれがないと何も出来ない!男の子ってこんなに泣いてまとわりつくもの??夜以外は、抱っこ紐かおんぶ紐されて寝るひろくん。毎日おんぶして家事してます。アイさんが欲しい!!ほんとに欲しい。午前中、こはちゃん送り出して、掃除洗濯片付けしてるともうお昼。
昨日あたりから急に涼しくなったけど、家の中は毎日30度以上。エアコンのない我が家。暑かった~~。そんな中で、ひろくんおんぶして家事してるママ。上海で楽してたのでほんとしんどかったです~~

でもやっと片付いて、こんな感じのディスプレーも!!
滞在期間残り1週間というときにかき集めた品々。飾ってある枠は、帰国当日の朝、天山茶城にバスで行き、買ってきたもの。どうしても買いたかった!!買ってきてよかった~~満足です。
そうそう、中国家具は無事だったけど、航空便に入れた食器がかなり破損!高い物はなかったからよかったけどビックリ。大切な物は自分で持ち帰らないとダメだね。これから帰国されるみなさん、大事な食器は手荷物で!

8ヶ月になったひろくん。ようやく離乳食も始めて貰って~~
日本のお水があわなかったのか最近まで下痢気味。ようやく治って来た感じ。
こはちゃんは毎日幼稚園に行く1時間前ぐらいからもうカバン背負ってます。上海にいたときより1時間半遅いバス。そして帰りは1時間早い。本人もっと幼稚園にいたいらしく延長してくれと望む。ママもそうしたいけど延長は迎えに行かないといけない!!ペーパードライバーを後悔中。
来週は敬老会で歌を披露するらしい。毎日楽しいといっているのでひと安心。まぁ最初から心配はしてなかったけど。
やっと落ち着いて来たから、友達と連絡とって会おうかな!!

無事日本です

2009年09月01日 20時22分56秒 | こはちゃん成長記
無事日本に到着しました。
なんだかんだで帰国してもう10日。
こはちゃんの幼稚園、帰国して早速見学に行き、雰囲気とインスピレーションで即決め。後がないということもあったけど、素朴な感じで、園児達が伸び伸びしててよかったから決めました。お受験などとはまったく縁のない幼稚園。でも、お寺さんがやってるので毎日感謝の心のようなことやるみたい。こういうの大切にしたいのでママ的にはとてもうれしい。手を合わせて両親への感謝の心養うようです。
こはちゃん本人は、早く幼稚園に行きたくてしょうがなかったらしく、決まってから「早く行きたい」を連呼。
今日が初日でしたが、普通にバスに乗り、普通に帰ってきました。もちろん、明日もしっかり行くそうです。幼稚園好きでよかった~~。
ひろくんは、日本に帰ってからママ命に拍車がかかり、引っ越しのときもママ抱っこ紐って感じで正直まいってます。
明日船便が到着。90個の段ボールどうやって我が家に入れるのかしら??
明日からまたバタバタの日々かな~
日本のみなさん、落ち着いたら連絡します。