一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

読み聞かせ

2007年06月28日 21時26分52秒 | こはちゃん成長記
今日の午後は突然の雷雨。午前中に幼稚園の見学すませてよかった~~。あんな雨の中じゃタクシー絶対捕まらないからね!
前回のブログ、訂正しておいた方がいいようなので訂正(というか着けたし)します。パパさん自分だけが息抜きしているように思われたことが腑に落ちないらしい。ママにも「マッサージ行ったら」とかいってるのに行かないじゃないか!といわれました。はい、確かにいってくれます。でもそこは、鬼嫁でも気を使っているところでして~~。
でも、パパさんとしてはそんな気を使われるより、気晴らしして、気持ちよく自分をジムに送り出してくれる方がいいらしい。まぁでも、気分転換しても恐らくママは、気分よく送り出さないと思うので~~。鬼嫁でごめんなさいねぇ。
でも、鬼嫁ならジムも許さないだろうから、許してるママは鬼嫁なんかじゃないか!
さてさて、こはちゃんの話題へ。今日も1時から3時過ぎまでの2時間コースのお昼寝をし、DVDをみていたのですが、今日は朝も見たなと思い、違う遊びに誘導。「ブロックやる」といったけど、ママ却下。なぜならこはちゃん、ブロックは箱から全部出すだけ出して、同じ形のだけつなげて終わり。いろんな形にしようとせず「ママあれ作れ~これ作れ~」というだけ。一緒に遊ぶうちにママ必ずイライラするのでやりたくないです。
というわけで、ボール遊びしました。その後なんでかわからないけど、こはちゃんぬいぐるみ持ってきました。こはちゃん、今まであまりぬいぐるみとからみませんでした。お友達のぴよんちゃんが心から愛してやまないしま○ろうも、こはちゃんの家ではおもちゃ箱の中で潰されています。そんなこはちゃんが自らぬいぐるみ持ち出して遊んでました。チャンスと思い、ママすかさず「絵本読んであげたら?」というとちゃんと読んであげてました。やっとこういう遊びができるようになったかと思うと成長したな~~とつくづく思います。


週末

2007年06月25日 10時21分55秒 | こはちゃん成長記
いやぁ~~、上海、ほんとかなり暑くなってきた!暑さは意外と平気だったママですが、こちらの暑さはダメ!かなり機嫌が悪くなる!!
こはちゃんちの週末はといいますと、土曜はママ午前中中国語に行きます。最近は、「学校行ってくるね」というとちゃんと「いってらっしゃい」といってくれるからうれしいです。こはちゃんからほんの少し解放されるのはうれしいけど、それが中国語の授業じゃーまた別のストレス溜まります!
そして、授業が終わるとサッサと帰ります。なぜならこはちゃん、パパとは眠れないから~~。眠たくなるとグズグズして大騒ぎ!!パパとも寝れるようになるとママの疲れは多少癒されるのだろうなぁ。
午後は、パパお気まりのジムの時間。いやぁ~これがママ的にはすこぶる不機嫌の素。パパいわく、ジム行くぐらいというけど、理由はどうであれ、休日にリフレッシュできる時間があるだけでもこちらとしてはうらやましい!パパはそれが当たり前だと思ってるけど、ママの犠牲の下にあることをお忘れなく!
土曜は、ベトナム料理食べた。おいしかった~~。フォーもこれなら合格!!うちから近いからリピーターになること間違いなし。
日曜は、念願の布市場へ。我が家からバス一本でこんなに楽に行けるなんて~~。どうして今まで来なかったのだろう???くやまれるぅ。今後足しげく通うこと間違いなし!
夏服一枚オーダー。140元といわれたけど115元まで落とした。100元切りたかったけど会話不成立。もっと中国語勉強しないといけない!!
こはちゃんとおそろいのブラウスとか作りたかったけど、こはちゃん的にはつまらない場所のため長居はできないので次回にお預け。
お昼を食べて、パパはまたジム。週末二日間もジムに行かせてるママはなんて寛大なんでしょう。まぁ帰って来ると毎回機嫌は悪い。とーぜんだよね。
そして、夕飯。なんかイタリアンが食べたかったママのリクエストで、最近我が家の近くに出来たレストラン街へ。いろんなお店があってとても魅力的。
日本語が書いてあるメニューのあるイタリアンのお店に行ってみました。お値段、合格!味も合格!しかし、ピザのオーダーが通ってなかったみたいで30分以上立っても出て来ない。再三「早く」といってやっとでてきました。ほかにも店員になんかいってるお客さんあり。
う~~ん、味も、お値段もかなり合格なのでつぶれないでほしいけどなぁ~~。
歌が大好きなこはちゃん。最近は、こうしてピアノ弾きながら歌ってます。

グラビアアイドル?

2007年06月21日 09時06分26秒 | こはちゃん成長記
最近お着替えを自分でがんばるこはちゃん。「お風呂入るよー」というとがんばって脱ぎ出します。その様子をビデオに収めていたら突然こんなポーズ!笑えます~~
今、ぼたんをはずしたり締めたりすることがブームのようで、ママのパジャマもやります。ひとつだけならいいけど、せっかくはめたボタンを全部はずすからすご~~くやっかい。ママ裸になっちゃうじゃん!慌てて締めようとすると「自分(こはちゃん)でー」といって締めさせてくれない。今まで着せやすいからと思ってこはちゃんのパジャマはくぐりのでしたが、前開きボタンに変更しました。何度も何度も、はずしたり締めたりしています。これで、指先の器用さと、集中力養ってもらえたらいいなぁ~~。
DVDの操作も覚えて自分で勝手に見始める有様。成長していると思えばいいのかもしれないけど、そう簡単には割り切れない気分。
昨日、気になっていた幼稚園の見学に行ってきました。きれいで、ステキな幼稚園でした。壁に描かれているキャラクターの絵をみてこはちゃん大興奮。施設も充実してて、大きな砂場も最高!いいかもな~~と思っていたら、バスがこはちゃんのおうちには来ていないことが判明!!どうしよう???
ママ、毎日送り迎えがんばる??何かいい方法ないかな~。
距離的にはそんなに遠くないし、バスもあるからばんばろうと思えばできるのか?
あーぁ、悩みがひとつ増えました。

幻でした~~

2007年06月18日 09時37分04秒 | こはちゃん成長記
数日前のブログで、「こはちゃんいい子になったかも~~」などと書きましたが、あの言葉撤回です!幻だったようです。
あのいい子はあの日だけだったようです。
最近、益々「魔」がパワーアップ。
「イヤッ」とあまりいわないことだけがまだ救いだったのに、最近「イタッ、ベー」という感じ。
一度いいだしたら聞かないこはちゃん。「早く幼稚園行け~~」と思ってしまいます。これって育児放棄???
最近、昼寝をしなくても夜遅くまで起きているこはちゃん。昨日も、本の付録の冊子をベットに持って来てずーーっとそれ眺めてる。こっちがウソ寝しててもおかまいなし!うつぶせに寝そべって「ジーーッ」って感じで。その姿見て笑えたけど、いっこうに寝る気配なし!!電気消したら大泣き。いったい何がそんなに気になるのかしら??
寝る前まで「イライラ」させないでください。
日本語と中国語で10まで数えれるこはちゃん。最近、英語をリクエスト。なぜかいつも8が抜けます。でも、もうすぐ英語で10まで数えられるかな。
偏食というか、かため食いが多いこはちゃん。数日前は、にんじん、大根、じゃがいもばかり。そして今は、ごはんとりんご。バランスよくなんでも食べてくれればこちらもイライラしないけど、それだけしか食べない感じになるとほんと頭痛い。
なんでもたくさん食べてくれる子が羨ましい~~。
これ、パパの顔だそうです。
今もあの冊子みています。冊子には、横浜に出来た「アン○○マンミュージアム」の写真が載ってるのです。日本にいたら連れて行ってあげられるのになぁ。

遊びが変化

2007年06月15日 22時10分24秒 | こはちゃん成長記

こはちゃんのうちにあるジャングルジム。さてさて、こはちゃんは今いったい何をしているでしょうか??

正解は、ジャンプの準備をしていました!!
いやぁ~~、なんか「ドシ、ドシ」音がして、「ジャンプー」という声が聞こえているな~~とは思っていたけど、まさかこんなとこからジャンプしているとは!
驚きです!しかも楽しんでるし~~。これから先が不安。ケガしないかなぁ。治るケガならいいけど、一応女の子だから顔にケガしたりしたら困るし。あーーぁ、おてんば娘を持つとほんと大変です。
そのうち、ジャングルジムの一番上からジャンプ仕始めるのだろうか??
まだまだ安全対策を考えないといけないようです。
ブランコこぐのもスゴすぎてジャングルジム移動するし~~。
まぁこれだけ遊んでくれれば買った甲斐があったというものかな?
一年前に初めてブランコ乗せた時は、いまいちの反応だったのに、一年でこんなに変化するんだなぁ~~。

雨の日スタイル

2007年06月14日 18時55分42秒 | こはちゃん成長記
最近上海かなり梅雨模様。湿度はそれほど感じないけど、雨ばかりは困ります。
でも、いいことあり!ジャジャーン、長靴デビューです。
この長靴2代目です。1代目の長靴は、大事にしまっておき過ぎて、履かせようと思ったときにはもう足が大きくなっていてアウト!
ヨータ先生にあげちゃいました。しっかり活用してくれたようです。
2代目も同じ目に合わせてはいけないと思い活用中。
嫌がらずに履いてくれてるからよかった。でも、そんなに長いこと履けないだろうな~~。以前、友達の子供は長靴が気に入って、晴れていても履いて外出するから困るといっていたけど、こはちゃんはそういうとこない感じ。今後どうなるかわかんないけどね~~
今週に入って、前々からの咳が一段とひどくなったので病院に行ったら、もしかしたらアレルギーがあるのかも??といわれた。ママショック&心配。喘息とかだったらどうしよう??大気汚染が原因だと、もう上海にはいられない!!これから手が離れて、やっと上海楽しむ時間ができるから今上海を離れるわけには行きません!!
いろいろ原因を考えてみて、まずはダニ退治。布団カバーやらなんやらすべて洗って、でも、こはちゃんのおうち物干し場かなり狭い!しかもこんな天気。乾燥機も使ってがんばりました!
そしたら昨日の夜辺りから咳も減り、今日のお昼寝は3時間!!
マメに掃除洗濯はしないといけないのね。中途半端にお掃除の人が来てくれるからついついさぼってしまった。うーーん、やっぱりアイさん本格的に検討しようかな??隅々まで掃除するのはちょっとムリですーー。
このまま咳が治まってくれればいいんだけど。
今日、日系の幼稚園に見学に行きました。見学の様子よりタクシーにご立腹!
雨が降っていたからマンションでは拾えなくて、自力でがんばったこはちゃんとママ。こはちゃんも「タクシー止まれ~~」とがんばりました。やっと捕まえたタクシー絶対ぼったくられた!!
ママも初めて行くとこだったから道わかんなかったんだけど、地図見ながら「絶対遠回りしてる」と思ったけど、そんなこといえるほど中国語できません!う~~悔しい!!こんなとき「ガンガン」いえたらなぁ。
結果、行きと帰りではタクシー代、倍違いました~~。

天台山

2007年06月12日 09時51分59秒 | こはちゃん成長記
パパの会社の慰安旅行とでもいうのでしょうか、会社の人達と週末旅行に行ってきました。上海から車で5時間ほど行ったところの天台山。天台宗のなんからしく、宗教的にはかなり有名なところらしい。
日本人は我が家とあと2人。あと15人ほどは中国人。
出発の朝起きて、なぜか背負子が玄関に!パパいわく、少し歩くといっていたから持って行くと!これを信じたママがバカでした。少しどころではなかった~~

だってこんなとこ永遠と歩いたんだよ~~。腕の筋肉痛治ったと思ったら、今度は足です!
上り坂ならまだしも、階段だからほんと大変でした!!何段あったんだろう??
でも、こんなすごい階段作る技術あるならもう少しちゃんとした建物作れるだろうにと思ってしまった。
階段の下何もないもんね~。今考えると怖い!!

こはちゃんおなじみのスタイルで登りました。すれ違う中国人かなり振り返っていた。やっぱ珍しいみたい。

山を下ってから行ったお寺でお参り。きっと有名なお寺なんだろうけど山登りで疲れていたママはあまり感心のない状態でした。こはちゃんはもちろん元気!!

2日目。ガイドの話では歩かないからということだったのに、現地に行って地図で確認するとなんと4キロほど歩くことが判明!!
ガイドは昨日と違って平坦な道だから大丈夫といっていたようだ。いや~~そういう問題じゃないんだけどぉ。
このガイドなんかたよりなくて、一日目のお昼は宿泊するホテルで食べた。まぁこれはよしとしよう。夜は?と聞いたらまだ決めていないという答え。ちょっと不安だったけどまぁいいやと思っていたら、なんと夜も同じホテルのレストラン。しかも、出てきた料理、昼と同じ!あり得ない!!おいしかったら許したけど、決しておいしいとはいえない味。しかも店が暗くて。冷たい飲み物もないといわれかなりブーイング。ブーイングしてたのは日本人のみ。中国人は同じ料理も「ムシャムシャ」食べていた。気にならないのかな??
今回の旅行で初めて食べたものがたくさんあった。
カエル。これは、意外とおいしかった。知らなかったら普通に食べられそう。
ウサギ。これは、あまり食べられる部分がない。肉が少ないということ。
山豚。山で飼っている豚らしい。たしかに、普通の豚とは違うような??ほんとに豚か??

川の水で遊んでかなりご満悦!
この先、駐車場まで400メートルぐらいありましたがずっと一人で歩いてくれました。以前に比べると、一人で歩いてくれる距離長くなってるような。
「がんばれた、すごいでしょー」と自画自賛しながら歩いていて、ちょっとかわいい感じ。

このおもちゃ見覚えありませんか?以前、運転手さんに買ってもらったもの。今回は、パパの会社のお姉さんが買ってくれました。
今回は、遊び方も理解したようで「チュンチュン、まんま」といって遊んでいたのでいい感じ~~と思っていたのですが、結局、家に着いたときには、5羽中3羽壊滅!!
今回の旅行の教訓。中国国内の旅行は、メジャーなとこに行くべきだな~~。

おこいてなぁ~い??

2007年06月07日 23時20分40秒 | こはちゃん成長記
最近こはちゃん、靴下は自分でセレクト。しかし、この日持って来たのはこれ!左右違います。「違うよ~」といっても「これ」といってきくわけない!
まぁ、友達のうちに遊びに行くだけだし、色的には同色だからいいや~と思いそのままおでかけ!あまり細かいことまでかまってられません。
上海に帰って来てなぜかこはちゃんママの顔を真剣にみて「おこいてなぁ~い」と問いかけるようになりました。何いってるのか全然わからなかったけど、毎日同じような言葉をいうので、何か意味があるのだろうと思い考えました。
今日解決!!どうやら「おこってなぁ~い?」と聞いているようです。
最近、言葉も理解してるし、わかっていてわざということ聞かないこと多かったからけっこうキツく叱っていたからかな??
わざということきかなかったときってどこまで叱るべきなんだろう??
私は、まぁいいや~と思えない性格だから、ついついやるまで叱る傾向がある。
まだしっかりできる年齢じゃないとわかっているけどついついちゃんとやらせてしまう。どちらかというと厳しい親だろうな。もう少し寛大な心でこはちゃんの成長を見守らないといけないなぁ。
こはちゃんの最近のお気に入りは、じゃがいもとにんじん。ほんとにこればかりよく食べます。だから、昨日はシチューで今日は肉じゃが。味が違うだけで材料同じ。たくさん食べてくれればこれでもいいかぁ~~。
でも、明日はどうしよう??レパートリー少ないママ。誰かレシピよろしくです!

持って来たキッチン!!

2007年06月07日 07時39分17秒 | こはちゃん成長記
ジャジャ~~~ン!
これが、ママが筋肉痛になりながらがんばって運んで来たキッチンです。
遊ぶかどうかかなり心配だったけど、けっこう楽しく遊んでくれているので、買って持って来た甲斐もあったということです。

昨日、2週間ぶりにリトミックに行き、その後いつものメンバーでランチ。昨日は、久々にヨータ先生のおうちにお邪魔しました。
そこで思ったこと。こはちゃん、かなりいい子になったかも~~~
ママ、普通にイスに座ってコーヒー飲めたし!今までなら、何か危険なことしてないかとか気になってゆっくり飲めなかったから。
少しずつ、やってはいけないことわかってきてるからよかった~~
周りのお友達が段々成長して来て、わんぱく&イヤイヤが激しくなって来てるから、こはちゃんがおとなしく見えちゃいました!
他のママにも、「落ち着いたよね~」なんていわれて「そうだよなぁ」としみじみ思いました。
二人でいるときは、まだまだ大変だと思ってたけど、こうしてみんなと比べたら、少し成長してるんだな~~

ただいま上海

2007年06月04日 18時18分58秒 | こはちゃん成長記
こはちゃんとママ、昨日日本から帰ってきました。
今回は、ママの友達の結婚式で2週間日本に里帰り。今回の飛行機メチャメチャ楽でした。行きは、機内食食べて降りるまで爆睡。帰りは、離陸してしばらくすると爆睡状態になり結局最終着陸態勢になるまで爆睡!しかも、イスに寝かせても起きなかった!!コードシェア便じゃなかったらワイン飲んでのんびりしたんだけどな~~。夢のように楽な飛行機でした。
メチャメチャたくさんの荷物をかかえて帰ってきましたよー。
前から買うかどうか悩んでいたキッチン。お友達のマメコちゃんのおうちにあってかなり気になっていて、でもこはちゃん遊ぶかどうかもわかんないし、けっこう値段するし~~すごく、すごく、すごーーく悩んだ末に購入!これを今回ママ持ってきました。
お陰で、ただいま筋肉痛です。ほかにも大小のスーツケースにマザーバック。母は強しです。
みんな~また遊びに来てね!
日本では、お友達の結婚式に出て久しぶりにおいしいものを一人でゆっくりご賞味しました。二次会はやはり諦めましたけど!
それから動物園にも行ってきました。ちょっと動物園が改装されていて、より動物をリアルに見てもらおうという姿勢が見えました。日本の動物園はきれいだね~~。バラもちょうど満開でほんときれいでした。
しばらくは、おとなしく上海にいる予定なのでみんな遊んでください!
今日も朝からこはちゃんは「友達、友達、今日どこ行く?」の連発でした。