一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

かぶり物

2010年04月28日 14時14分11秒 | こはちゃん成長記
ひろくん、このかぶり物好きなようで、かぶらせろといってきます。こんなののどこがいいのやら??
昨日は雨の中ポリオを打つために外出。こんな天気だからすぐに終わるだろうと思ったらめちゃめちゃスゴい人。この地区はポリオ一日しかないから混むのかしら??こはちゃんはまだバスが速い。時計とにらめっこしながら焦った焦った。
帰り道で幼稚園バスとすれ違い、ギリギリセーフでした。

4月ももう終わり。明日からGWです。こはちゃん一家はなんの予定もありません。なぜなら~~~一ヶ月後に旅行に行く予定なので。GWまでおでかけしたら家計が持ちませんから!!!
こはちゃんは「あそこ行きたい、ここ行きたい」とうるさいですが。まぁ、天気はまずまずのようなのでお弁当持って出掛けましょうかね~~
まぁ、日にちはまだわからないけど引っ越しもしないといけないのでちょっと荷物の整理とかもしておこうかな。毛布も洗ったりしたいけどもういいよね??もう寒くならないよね??
普段、GWって半袖とかでもおかしくない感じなのに今年はパーカー着込んで過ごす感じ。衣替えもまだ中途半端。いつになったら初夏になるのかしら??
ひろくん最近いたずらするから怒るんだけど、そのときのドギマギしたひろくんの顔がかわいくってつい笑いそうになる。いけないことしたとわかってて目がオロオロしてるんだよね~。最近こはちゃんに冷たいかもなので休みの間かわいがろうかな~~。

けっこうかわいい!!

2010年04月22日 20時47分04秒 | こはちゃん成長記
こちら、こはちゃんではなくひろくんです。
そろそろちゃんと髪の毛切らないといけないな~と思うんですけど、どうやって切ろうかしら??じっとしてないだろうからね~

昨日は、めちゃめちゃ暖かかったのに今日は、ヒーター着けようか迷う感じ。いったいどうなってるのかしら??

最近のひろくん、賢くなってきています。こちらのいうことは100%わかっているようでちゃんと受け答え。最近言葉も増えてきてます。
いちご→ご
バナナ→ばばば
パトカー→ウー
飛行機→こここ
バス→ば
パン→パン
という感じで少しずつ言葉になってきてます。
「行こ!」っといえば玄関に行くし、「はみがき」といえば歯ブラシを指差す。賢い!!!
来週からGW。しかし、予定のない我が家。近場でゆっくりさせていただきます~~

交通教室

2010年04月15日 22時10分23秒 | こはちゃん成長記
今日は幼稚園の交通教室でした。年長さんのみ。年長さんになるといろいろ行事があるようです。
しかし、今日も寒かった!!久しぶりに自転車で出掛けたけど、久しぶりだったから自転車を拭いてから乗ろうと思い拭いていると横でふんばる人が!!え~~~時間はけっこうギリギリの状態。でも取り替えないわけにいかないのでもう一度家に戻り取り替えて出発。
自転車で10分ほどなのでわけないけどね~~
こはちゃんの婦警姿にギリギリ間に合った。見学に来られる人はお着替えも手伝ってほしいという幼稚園からのお願いがあり、ひろくんいるからほかの子供の手伝いは出来ないかもしれないけどせめて我が子の着替えは手伝ってほかのお母さんの手間を取らせないようにしようと思う私です。

夕飯のときにこはちゃんに「今日、おまわりさん何ていってた?」と聞いたら「忘れた~~」だって。あちゃ~~。交通ルールは毎日口を酸っぱくして教えないといけませんね。

祭りの季節

2010年04月14日 16時10分01秒 | こはちゃん成長記




もうすぐ4月半ばというのになんだかお天気が定まらない毎日です。
上着がいらない日もあれば、ダウンをしまったことを後悔しそうな日もありいつになったら春が来るのか??
しかし、春は祭りの季節。パパの実家の方でお祭りがあったので行ってきました。
祭りの前日は、久しぶりにママは友達の演奏会に一人で出掛け、ちょっぴりリフレッシュ。夜は、パパの実家にお泊まりだったのでごはんの支度の心配もなし。
二人ともなかなかかわいいハッピ姿でした。

最近は、出掛けることが多いので写真もたくさんあるけど、ブログを書く時間がない!!
おいおい時間を見つけて書こうと思います。
今日は、幼稚園でママ達の顔見せプラス役員の選出会。日本の幼稚園はやっぱり大変だ~~
役員、やれるならやるけど、ひろくんいるから実際問題ムリ。結局全員は決まらず、後から個別に幼稚園から打診の電話が入ることに。明日も幼稚園の用事でママ達に会うからどうなったかわかるかしら??
ひろくんのときは、ちゃんと勤めさせていただくつもりですよ。

春休みの旅行

2010年04月07日 15時15分42秒 | こはちゃん成長記
やっと春休み終了。といっても、今回の春休みは旅行に行ったり、上海のときの友達に会ったりしたので退屈しませんでした。
今回の旅行は、私の母の実家の仙台へお墓参り。飛行機で行くか新幹線で行くか検討したけど値段的に新幹線の方が安いし、時間も自由なので新幹線で。
じじ、ばば、いとこのにーに、こはちゃん、ひろくん、ママの6人旅行。
前回仙台に行ったのは、こはちゃんが上海に旅立つ前だから4年ぶりぐらいになるかな~
月日が経つのはほんとに早いな~ひろくんは初めての仙台そして新幹線。乗り物大好きなひろくんを新幹線に乗せてあげられてよかった!
荷物もってベビーカー引いて6人で移動はけっこう大変だったけど日本の駅はバリアフリーだし、言葉ももちろん通じるからぜんぜん平気。

新幹線の中からきれいな富士山見れました!
そのうち、富士山の見える温泉宿にでも行きたいママです。日本の宿は高いからなかなか行けません。

ひろくん、ほんとに何でも食べます。今回の旅行でも親戚みんなに驚かれました。食べっぷりとママ命っぽさ。ママの姿が見えないと必ずピーピー泣いてましたから。もうそろそろママ命卒業して欲しい!!最近ちょっとウザイ感じもするので。
何でも食べるから最近顔がまん丸くなって、お腹も出てきたような~~
セイブしたいけど、食べさせないとひっくり返って怒る。食事の度にママ疲れます。
道の駅でアイスを食べてご満悦のひろくん。田舎の子みたい。

こちらは、母の実家の近くの温泉。二日続けて行ったけどひろくん毎回女の子と間違えられる。最近よく女の子みたいといわれるな~。パパは髪型のせいじゃない?というからそのうちバッサリ切らないとね。
それにしてもこはちゃんのこの顔。いつかレディーになれるのかしら???

東北新幹線が着たときに撮ったけど、笑い顔けっこう似てるかも!
基本的パーツが違うと思われる二人だけど、やっぱり姉弟なんだなぁ。

こちらは、国際基督教大学の桜。東京のいとこの家からすぐのところにあるのでお花見を兼ねて見学へ。
ちょうど満開の桜で素晴らしかったです。東京で満開の桜見るなんて今後あるかどうかわからないのでいい思い出になりました。

このメンバーでこの先旅行に行くことが今後あるかどうかわからないけど、孫達と楽しめたからじーちゃんばーちゃんは喜んだことでしょう。ひいじーちゃんひいばーちゃんも初めてお墓参りしたひろくんを歓迎してくれたかな。

いよいよ今日からこはちゃん年長さんスタートです。担任の先生は前々からこはちゃんが担任になってほしいな~といっていた先生。とても喜んでいます。
それにしても日本の幼稚園4月はいろいろ忙しい。来週は3回幼稚園に行く必要あるし、4月いっぱいは帰って来るのも早い!!最後の幼稚園生活楽しんでほしいものです。