一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

ちょっぴり成長かしら~

2007年01月29日 22時52分42秒 | こはちゃん成長記
今日も電車に乗ってママのお友達のおうちに行きました。以前なら、絶対ちゃんと座ってなかったこはちゃんですが、お菓子の力を借りてならちゃんと座ってられるようになりました。ママは、かなり楽になったと今日つくづく思いました。1時間近く座ってられるんだよ~。すごいでしょ???
しかも、今日は自動券売機で切符を買おうとしていたら、こはちゃん窓口に向かって「ちゅいまちぇ~~ん」といってくれてる!いやぁ~びっくり。日本でやってる「はじめてのおつかい」というテレビに出演したいです!
これだけしっかりしてきたこはちゃんですが、ママと離れるのはかなり苦手。今日も友達が、幼稚園のバスが来るから少しこはちゃん抱いて外に行ったらすぐに「ママ~」と言い出して戻ってきました。まぁ、もうママと離れても平気だと少し寂しいかぁ。
ママのお友達のおうちは3人兄弟。今度一年生のゆうくん、今度幼稚園のまーくん、今8ヶ月のかいちゃん。さすがに3人は大変だな~~
ゆうくんはもうかなりお兄ちゃんだから、こはちゃんと仲良く遊んでくれました。こはちゃんも、年上の子大好きだからくっついて廻ってました。子育てもこれくらいになるとかなり余裕ができます。早く育ってほしいような、ちょっとさみしいような。
まーくんは、熱いコーヒーをわざわざ持って来てくれてこぼしそうになってビックリ!こはちゃんとは、仲良く出来たりけんかしたり。ママも二人を見ているだけで疲れました~
かいちゃんは、癒される~という感じ。8ヶ月にしてオムツLサイズという横綱級の体格だけどかわいい!こはちゃんにもこんな頃があったんだよなーと改めて思っちゃいました。
帰りの電車はまたまた爆睡のこはちゃん。お疲れさまでした!

やっと日本満喫??

2007年01月25日 21時25分09秒 | こはちゃん成長記
こはちゃん、やっと風邪がよくなりかけ。あくまでも、なりかけ。まだ、鼻水出ますから。そして、しっかりママにもじーちゃんにも移してくれました。しっかり熱出ましたから~。
そして、今日も病院で薬をもらってきました。
昨日、ママやっと友達と会うことできました。こはちゃん抜きで!いや~楽しかった。あっという間に時間は過ぎましたけど。こはちゃんは、昼寝してなかったから早く寝るだろうと思っていたのですが、「ママがいない」といってなかなか寝なかったようです。ママを捜してくれてありがとう!でも、来週もこんな日あるからね。その時は、早く寝てちょうだいね。
そして今日、昨日から奥歯がおかしいと思っていたのですが、意を決して歯医者に行くと虫歯!何カ所かあるみたいですが、残り二週間ほどの日本滞在。もちろん全部は治せません!ということで一番悪いとこだけ治すことに。上海に戻ってからじゃなくてよかった~。日本でも歯医者なんて行きたくないのに、上海だとなおさら行きたくないもん!
風邪が少しよくなったので、児童館に行ってきました。半年ぶりだというのに、事務のおねーさんこはちゃんのこと覚えててくれたみたいで「大きくなった~」といってくれました。このおねーさん、めちゃめちゃかわいいです。余談ですけど...
そこで、砂遊びしました。上海で砂遊びはなかなかできないから、こはちゃんとても楽しそう。上海のおうちにベランダがあれば、日本から砂買って持って行くんだけどな~。
そうそう、我が子ながらうちの娘はしっかりしていると思ったことありました。
ジャ○コの中にある保険会社が、風船たくさん飾ってキャンペーンしてました。こはちゃん、風船を見て、欲しいとママにいってきました。ママは、ちょっと疲れてベンチで座っていたのでこはちゃんに「自分でちょうだいっていっておいで」と1歳10ヶ月の子供に無理難題。しかし、こはちゃん通じたらしく、スタスタ歩いて行き、カウンターにおねーさんに何やら話し、手を出している!これ見た瞬間「うちの子すごいかも」と思ってしまいました。これがいい方向に成長してくれたらうれしいな~。
その風船しっかりこはちゃん、歯で割りましたけど。
日本滞在も残り少なくなって来たところでバタバタと予定が入る今日この頃。
前半は、全然楽しめなかったので、これから体調崩さない程度に日本満喫するつもりです。

約1ヶ月ぶり

2007年01月23日 22時05分35秒 | こはちゃん成長記
今日、上海でのクリスマス会から約1ヶ月ぶりでお友達と遊びました。
いろいろ約束はあったけど、こはちゃんの体調がずーーっと悪かったので結局今日が久々の外出!まだ万全とまではいってないけど、母子ともに家にいること限界で~
こはちゃんと1ヶ月違いの芹ちゃんと幼稚園から帰って来たお姉ちゃんの彩ちゃんと遊びました。
こはちゃん一家が上海に行かなかったらきっと週1ぐらいで遊んだだろうな~。電車でそんなに遠くないからね~。
こはちゃんも、久しぶりにお友達のおうちに行けていろんなおもちゃで遊べて楽しかったみたい。
帰りは地下鉄で爆睡。いや~重たかった。でも、乗り換えの電車が来るまで20分あって、ママはこはちゃん抱いたままドトールでコーヒータイム。日本はいいねー。気軽に入れる安いコーヒー屋さんがあって。上海は安くて美味しいコーヒー屋さんないもんね。高いのならあるけど。セルフだけど、子供抱いてるからちゃんと店員さん持って来てくれて大助かり。さすが日本!日本に帰って来て1ヶ月してやっと日本らしいこと味わいました。遅過ぎ~
乗り換えの電車は座れないだろうなーと覚悟していたら若いおねーちゃんが席を譲ってくれた!わー上海みたい。日本も捨てたもんじゃないじゃん!ありがとう。しかもそのおねーちゃん、こはちゃん達より遠くまで乗って行くのに、席譲ってくれた。うれしかった!けっこう限界だったから。今、両腕パンパン!うーー体力落ちたな~。ママの同級生とも年齢の話したっけ。お友達はもう二人子供いるけど、こはちゃんとこは一人。やっぱりもう一人??という話になり、ママまだまだ余裕の発言!もう少し時間がたってからでいいよ~と
でも、そんな余裕かましていられる年齢じゃないんだよね!実は~。
まぁ欲しいと思ったときに作るのが一番いいだろうからそう思ったらかな。
ママも上海の生活楽しみたいからこはちゃん、もう少し一人でいいよね。
いつもは、こはちゃん夕飯あまり食べないけど、今日はお友達と遊んだからいつもより食べてくれました。やっぱり、子供同士で遊ぶのって大事なことだね!
上海のみんな~帰るまでにもう少し日にちあるけど、帰ったら是非遊んでね~。


ほんまに病気ですか~?

2007年01月18日 22時12分50秒 | こはちゃん成長記
こんな写真しかUPできない悲しさ~~
パジャマ姿に鼻水「ダーダー」いやはや、年明けてからほとんどこんな姿です。
月曜に病院に行ったけど、あまり芳しくない症状。本人はいたって元気なんですが、熱がずーっと続いてる。しかも、37.5℃~38.5℃というほんとに微妙な熱。
そして、昼はいいけどやっかいなのが寝てから。寝て1時間ぐらいするとむせるのです。そして、少し吐く。これを何回か繰り返すという感じ。今週ずーっと。
とうとう心配したばーばが、昨日の夜、市立病院に行こうといいだしました。ママは、むせて吐くだけだし、昼間の元気知ってるから行く気がしなかったけどまぁ連れていってもらうことに。
夜間だというのにけっこう混んでいて、いかにも熱があってしんどそうな小学生や、即入院の人もいて・・・
そんな中、うちの患者さんはというと、初めはママに抱かれてじっとしてました。しかし、だんだん退屈&場所に慣れたのか、イスに座ったり降りたり。まぁこの辺りはしょうがないでしょう。大人も退屈だと立ったり座ったりしますから。次は、対面に座ってるじーじのとこまでお散歩。やばい~。早く呼ばれないかな~
今度は靴を脱ぎ始めてイスに登りジャンプ。こはちゃん、こんなとこでジャンプしないで!ちなみに反対のイスにはしんどそうに寝ている冷えピタ貼った小学生が!止めて~~。この時点でばーばがろうかに連れ出す。しかしこはちゃん、最近ママから離れられません!大声で「ママ~」と叫ぶ。止めてくれ~~
ここは病院。しかもあなたは患者!熱があって、咳が出て、鼻水たれてて、食欲なくて...こんなにしんどい要素がつまっているのになぜそんなに元気なんですか??
もうこはちゃんを止められる人はいません。待合室にもどってきたけど、走る走る。ママ、こはちゃんに向かって「静かにしなさい」「ダメ」を何度いったか。
周りのみなさんほんとすいませんでした。この子が患者なのでいなくなるわけにはいかなくて~と心の中で誤っていました。
そして2時間後、やっとこはちゃんの番。こはちゃん、診察やらお薬は好きなのでその点は助かっています。
担当の先生にいろいろ今までの症状やらを説明して、診察しながら測った熱も37.7℃。先生にいわれました。「症状のわりには元気ですね。」ママ、苦笑いするしかありませんでした。
そして、今日午前中にまた病院に。タクシーで行ったんだけど、こはちゃんおそらくもっと楽しいとこに行くと思っていたみたいで着いたとたんに大泣き!!
すごい、すごい、すごーい大泣き。大泣きすぎて熱が測れませんでした。
少し鼻水も固まって来たし、咳も落ち着いて来たようです。
取りあえず、週末まではがんばって軟禁生活しますけど、来週から遊びに行くよ!
こはちゃん、それまでに絶対よくなってよ~。頼むよ~。お願い!ママをこれ以上いじめないでください。
そうそう、あまりにも暇だったので、昼寝してる間にばーばに見ててもらって買い物行ってそこで衝動買いしました!フルート。安かったから~どなたか教えてください。パパ安かったから心配しないで!

イライライラ~

2007年01月15日 21時57分29秒 | こはちゃん成長記
前回復活宣言したこはちゃん。どーやらまたまた風邪をぶり返したようで、今日も病院に行ってきました。今年に入って2回目の病院です。しかも、明日お友達の家に行く約束していたのにそれもドタキャン!!あ~~せっかくママは同級生に会えると思い楽しみにしていたのに~。かなりショックです。そしてこはちゃんはというと、風邪でダルそうならまだ看病のしがいもあるけど、元気に走り回り、走って咳き出して勢いで吐くという感じ。いい加減嫌になってきます。こんな状態でよく走り回れると感心、そして誰のためにドタキャンしたのよ~と叫びたくなります。だって、先週もそうだったんだもん!
半月友達と会ってない状態です。実家にいるとはいえ、こはちゃんと二人の生活です。そりゃ~~イライラも募ります。冬に長く帰るものじゃないかもしれません。どこにも遊びに行けないからかなりツライ!来年は、長くても1ヶ月ぐらいにしとこうかな??
薬の影響で早めに寝るかもしれませんなんて先生いったけど、ぜんぜん!こっちが添い寝で目をつぶってて、しばらくしてから目を開けると、しっかりこっち見てます。しかも、その後天井ずーーっと眺めたりしてて。こはちゃん、何考えてるんだろう?ってこっちが考えるほど。結局、1時間以上添い寝。しかもその間に何回怒鳴ったことか。病気の子供相手に怒鳴りたくないけど、そうせずにはいられませんでした。
今は、薬が効いてるのか、鼻水も咳も治まってます。
昨日は、夜中に突然起きて「だっこ~」しかもただの抱っこじゃなくて、仰向けに寝ているママの上にこはちゃんうつぶせに寝るという感じの抱っこ。最近これにはまってて、こっちは眠いし、苦しいし。今日は朝まで起きませんように。
髪の毛で筆を作るために、ママ、こはちゃんの襟足大胆にカットしました。でも絶対足りないので、ママの前髪も加えました。どれぐらいあれば足りるのかな??
こはちゃん、厳密にいうと、今年七五三になるけど、髪短いからアップとかムリだろうね~。その前に、上海から戻って来ることムリだろうね~~
でも、せっかくだから七五三はやりたいよね。
こはちゃんの今日の迷言
「こち、いたぁ~い」なんかわきの後ろ押さえながら突然こういってました。
どうやら「腰、痛い」だそうです。あんたいくつよ?

復活~

2007年01月12日 16時12分01秒 | こはちゃん成長記
週のはじめ、風邪を引いていたこはちゃん。やっと復活です!今日は、久しぶりに少し暖かかったので、近くのハウジングセンターの広場に行きました。こんなステキなとこなのにだ~れもお友達いなくて少し寂しい!上海にこんなとこあったら絶対みんな毎日行くと思うよ。きれいで、安全で、BGM流れてて、授乳室まであるんだよぉ。
久しぶりのブランコ。かなりご機嫌に乗ってくれたので笑顔の写真撮れました!
でも、お友達と遊びたいよね。風邪治ったので日本のお友達誘ってください。遊びましょう~~
こはちゃんの、今日の一言
遊びに行くとき、ジャンバー着せて首までファスナー閉めたら「くるちーい」だって。誰が教えたのかしら??使い方あってるからほんと驚き&笑えました。
もうすぐ2歳のこはちゃんだけど、髪の毛まだまだ短い。でも、最近微妙に「モアモア」切りたいけど切るほど長くないし~~おじさんのかつらのような髪型になってます。
どこにも出掛けてないし、日本にいてもかなり暇なのでブログのネタがないのがツライ~

1歳10ヶ月

2007年01月10日 00時06分22秒 | こはちゃん成長記
久しぶりに育児日記っぽいブログ書きます。
身長は不明。この時点で育児日記失格!体重11.3キロ。でも今はもう少しすくないかも。なぜなら熱のせいか食欲なくてあまり食べません。
日本に帰って来て2週間ほど過ぎたけど、一番の成長は名前がいえるようになったことかな。上海にいたときはいえなかったけど、写真を見せて「これ誰?」と聞くと答えます。しかし、なぜか「お名前は?」と聞くと以前と変わらず「%#$”=^¥」ってな感じ。うーーん意味わかってないのかな?
こはちゃんどうやら味にうるさい。ねぎとか少しでも苦いと「まずい」といって器用に出してくれます。日本に来て、アイスとおだんごと餃子に目覚めた様子。
一度、サーティワンのアイス買ったらその店の雰囲気覚えたのか、違うサーティワンの店の前を車で通ったらいきなり口の周りを舌でナメナメ。初めは何してるのかわかんなかったママでしたがそこは親子。わかりましたよ~こはちゃんの訴えが!アイスをあらわしていました。子供の記憶力というかなんというか。脱帽です。
最近は、2語文もたくさんいえるようになってきました。
せんたくもの持って誰の何かをいったり、誰がいないとかなどなど。
どうぶつの声が出るおもちゃのボタン押して、にわとりの鳴き声のとき「うるさい」ともいってました。誰が教えたのやら??
ママの悩みは、こはちゃんモデルに向いてないことです。ママは自慢じゃないけどカメラ向けられたらどんなに機嫌悪くても笑顔できます。でもこはちゃん、カメラ向けると目をそらす。なかなか最近いい写真撮れません。笑っている時は動いてる。当然ピントずれます。もしかして、カメラ苦手なのパパに似た?
今日もこはちゃん微妙に熱あり。元気は元気なんですけど。もう一度病院に行かないといけないかな~

ただいま発熱中

2007年01月08日 12時47分53秒 | こはちゃん成長記
ほんとなら今日のブログは、アンパンマンワールド行ってきました~となるはずだったのに、突然こはちゃん発熱!!夜中なんか熱いから熱測ったら38.3℃。えーーうっそぉぉぉ~~
せっかくアンパンマンワールドに行くのにと思いながら、あーぁタイミング悪いなぁ。熱以外風邪の症状はほとんどなし。でも、食欲がないからちょっと心配。
朝になって、熱を測ったけどやっぱり38℃。これではさすがに連れて行けません。
一緒に行く約束をしていたこうちゃん(上海での彼。ちょうど日本に帰っててそんなに遠くないから遊ぶことになっていた)に電話して事情を話お断り!ママかなり残念でした。治ったらまた遊ぼうね~
そして、今日は祝日。当直の病院しかやってません。調べたらちょうど小児科が当直に!うちから少し遠いけど行くことにしました。
上海と同じくタクシーで。でもでもでも、料金高!!10分ぐらい乗っただけなのに1380円。まぁ日本は、病院代かからないからいいけどね~
でも乗り心地はいいよ。安全運転だし。しかし帰りはなんとなくタクシーに乗る気になれなくて、結局電車で帰ってきました。
朝はなんとなくおとなしかったこはちゃんですが、病院にたくさん同じような小さい子がいて楽しくなったのかかなりテンションUP。熱があっても子供は元気です。
おうちに着く途中でダウン。そのまま寝てくれました~
早くよくなって外で遊べるようになるといいけどなぁ。

今年の課題

2007年01月04日 22時43分48秒 | こはちゃん成長記
3月には、2歳になるこはちゃん。日本に帰って来て益々悪の道まっしぐらです。
最近は、外ほとんど歩きません。すぐに抱っこ!しかも、ママ抱っこです。ほかの人ではダメなんです。お陰でママ腰痛気味。でも、家の中では暴れまくります!じっとなんてしてません。これがほんとに腹が立つ!外食してもまったくじっとなんてしていない。ママ日本でも食べた気にならないほどです。
この状態がいつまで続くのかと考えただけでも寒気が~~
そこで、少しでも女の子っぽい遊びをしたら少しは落ち着くのではないかというママの藁にもすがる思いを込めて、お世話人形買いました。というか、買ってもらいました。一応遊んでいます。お世話しています。うーーん、こういうとこをみるとこはちゃんも女の子なのねーと思います。しかし、すぐに飽きます。飽きっぽいとこは誰に似たのかしら~~??
決めました!こはちゃんの今年の課題。
ランチのときにちゃんと座って最後まで食べること。いや~~とても低い課題です。しかし、これができるとママかなり助かります。
ちなみに、日本でのこはちゃん、以前よりひどいです。日本に帰って来てから、同じぐらいの年齢の子と遊んでないからストレスとかあるのかな??
そろそろ、正月モードもなくなってきたから来週辺りから遊びに出掛けようかな?
でも、こんなこはちゃん連れて、お友達に会いに行くのけっこう勇気いります。
デパートでアンパンマンワールドというイベントやってるみたいだから、ためしに連れて行こうかな?うーーん、迷うよ~~

2007年スタート

2007年01月01日 22時29分56秒 | こはちゃん成長記

みなさーーん、明けましておめでとうございます!今年もいろいろとお世話になると思いますが、親子共々よろしくお願いいたします。
さてさて、こはちゃん、上海生活の疲れ(毎日遊んでいるよーなもんなので疲れはありませんが)を取るべく、温泉旅行に行ってきました。じじ、ばば、ママの弟家族と一緒に。三重県の鳥羽へ。行きは、カーフェリーに乗っちゃいました。
前の日に日本は大寒波に襲われ、ママの実家でも初雪が降り激寒!旅行当日は、寒いことは寒かったけど雪はやみ波も穏やかで、けっこう快適な船の旅でした。
初日は、夫婦岩と鳥羽水族館に行きアシカのショーに心奪われたこはちゃん。身を乗り出してしっかりみてました。

そして、夜は、食事後旅館でカラオケ!はじめ、こはちゃん目をまん丸くして驚いていた様子。でも、泣くわけでもなく、マイクは初めから握りっ放し。そして、だんだん慣れて来たのかマイクに「アー」。それが、けっこう音楽に合わせていってるからスゴい!!お腹にいるときに、コンサートとか行ってたから音感いいのかな??いとこのリョウ君とデゥエット気分です。
来年は、ちゃんとお歌を歌えるように頑張らないとね!
帰りは、伊勢神宮に参拝して少し早いけど初詣。ん、年明けてないけどいいのか??まぁそう固いことはいわないで~~
でも、こはちゃんずっと抱っこ~~。日本に帰ってから抱っこが増えてます。
2007年、こはちゃんはどんな経験をしてどんな思い出を作るのでしょうか??
楽しいことがたくさんブログに書けるといいな~
今年もみなさん、読んでくださいね!