一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

うれしいクリスマス

2008年12月25日 12時39分40秒 | こはちゃん成長記

今年のクリスマスプレゼントは何がいいかと質問したところ、自転車とかなり前からいっていたこはちゃん。
好きなキャラクターがあんぱんまんからプリキュアに変身。
あんぱんまんならじじばばもわかるけど、プリキュアはわからない。でも、孫のためにおもちゃやでリサーチしたらしい。
日本に帰るなり、ママをおもちゃやに連れて行きお買い上げ。イブの昨日まで自転車だとわからないようにシーツを掛けられ眠っていた自転車。
さてさて、どうやってこはちゃんにプレゼントしようかと考えて、こはちゃんとじじばばが近くの温泉に行ってる間にママが玄関に自転車を用意。どんなリアクションをしてくれるかママワクワクしながら待ちました。
そして帰って来たこはちゃん。反応以外と薄い。どうして??どうやら、温泉の帰りにちょっとしたおもちゃを買ってもらいそちらに気を取られ自転車にまで気が回らない感じ。ママがっかり!
でも、少し時間が経つと、自転車の存在が大きくなったようで、玄関に自転車を見に行き、玄関にいるインコに「プリキュアの自転車だよ」と教えていた。ちょっとかわいかった。
そして、今朝。じーちゃんが偶然おやすみということで朝から自転車遊び。プールにも行かないといけないから忙しいのに!
今夜から雪が降るかもというぐらい寒くなるらしいのに、自転車乗るといわれたら困るな~~


もうひとつのプレゼントがこれ。
ばぁばのお仕事先の人がくれた物。かなり気に入ったみたいで弾き語りしてました。
最近、歌謡曲みたいなのも覚えて歌えるようになり、なんとなく歌ってます。
上海に持っていくといいだしたらどうしよう??
本帰国がいつか不安だったけど、どうやら、3月帰国は多分ないだろうという感じ。
でも、上海生活もそう長くは続かないかもというのが正直なところみたい。私は、来年いっぱいぐらい居たいけど難しいかも~~という感じみたいです。


さてさて、出産まであと2週間ほど。
早く産みたいような、ちょっと怖いような。まだまだ胎動激しくて!こはちゃんも早く赤ちゃんに会いたいみたいで「早く出てこい」とお腹に叫ぶ。
「おもちゃ貸してあげれる?」と聞くとなんだかんだと理由をつけて拒否。仲良く遊んでくれるか不安だな~~
そういえば、イブは入籍記念日でもある我が家。そんなことすっかり忘れていたけどパパがメールくれた。ありがとね!
来年は、ママにもサンタからプレゼント来るかな~~。今年は、おねだりする余裕がないから!!

最後の健診

2008年12月19日 15時05分49秒 | こはちゃん成長記
昨日は、最後の健診でした。
ほんとは、まだまだ産まれるまで日にちがあるのですが、年末年始のお休みになるため、今度行くのは、計画分娩当日!もう一度ぐらい病院にいくつもりだったからちょっと不安。
まぁ、問題がないからそういう判断したのかしら??
ということで、なにもなければ、来月9日赤ちゃん誕生の予定です。
でも、昨日の健診で赤ちゃん平均より大きいこと判明。今の段階で2700g。こはちゃんのときは、36週ぐらいでも2500gないぐらいだったのでやっぱりしんどい。しかも、大きいと産むのも大変なんじゃないかとちょっと恐怖です。これ以上大きくならないこと祈ってます。
こはちゃんは、とうとう今日で幼稚園終了。明日から冬休みです。長い~~~
自由の利かないママとお外大好きなこはちゃん。お互いストレス溜めないでどれだけ一緒にいられるか、不安です。

最後にもらった4D。なかなかリアル。こはちゃんの産まれたときに似てるような、やっぱりよくわかんないような。
お腹も苦しいし、早く赤ちゃんにも会いたいからすぐにでも産みたいな~~
こはちゃんも、少しおねーちゃん意識が出て来たようで、赤ちゃん産まれるの楽しみにしてるみたいです。
どんなおねーちゃんになるかちょっと楽しみ。
来週は、いよいよクリスマス。一応いろいろ考えてはいるけど、喜んでくれるかな??

幼稚園のクリスマス

2008年12月16日 16時25分38秒 | こはちゃん成長記
日本の幼稚園に通い始めて1週間。
心配はまったくしてませんでしたが、やっぱり心配無用でした。
毎日、笑顔でバスに乗り込み笑顔で降りてきます。
朝も、起きるまではグズグズなのに、園の服に着替えると「早く行こうよ~~」とうるさい!バスの時間があるからしょうがないじゃな!!

先日、担任の先生からもちつき大会のことで電話をもらいました。
ママ、実はまだ先生と会ってません。明日、懇談会がありそこで初めて会います。入園の説明会に行ったときにたまたま先生がいなかったので会えませんでした。
園での様子を少し伺ったところ「すっかり溶け込んでます。人見知りがまったくないですね。3月生まれなのに、とてもしっかりしてます。びっくりです。」ということでした。ママ、ひと安心です。

今日は、クリスマス会だったようで、サンタさんからのプレゼントと、作ったリースを持って帰りました。
ローカル幼稚園での作品とはひと味違う感じ。ほとんど先生がやってくれたんだと思うけど、作品という感じです。
もっともっとたくさん幼稚園に行って欲しいのに、明日から半日。そして、金曜日で終わりで3学期は来月7日から。
出産予定の直前までこはちゃんと一緒にいることになるのね~~
まぁ、クリスマスやらお正月やらでイベントがあるからあっという間に過ぎるかもしれないけどそれにしても長い冬休み!!

日本の幼稚園

2008年12月09日 09時54分51秒 | こはちゃん成長記
先週水曜日に日本に帰って来て、バタバタしているうちに一週間ほど立ちました。
なにはともあれ、無事に日本に到着しました。
ビジネスの乗り心地は、至れり尽くせりだったけど、何せ心は一般市民のためちょっと落ち着かなかったかな?でも、ラウンジで搭乗開始までくつろげたのはよかった~飲み物、食べ物タダだったしね!
ご飯もおいしかったけど、陶器の器は良し悪し。だって、こはちゃんの世話してると落としそうになって怖い。子供と一緒にビジネスに乗ってもほんとのリラックスは味わえそうにありません。
乗ってすぐに寝てくれると思っていたのに、到着20分前に寝始めたこはちゃん。なかなか親の思うようにはいきませんね~~

帰って来て、まず、病院へ。赤ちゃんはすこぶる順調。推定体重2080g。ママ、少々貧血のため薬を処方される。前々からすぐにでも産みたいママ。計画出産を尋ねると、「いつがいいですか?」と先生。ほんとは、年末がよかったけど、さすがにそこは病院が対応してないといわれ、とりあえず、来年、1月9日に予約。こはちゃんも9日生まれだし、金曜日だからパパも日本に来やすいかな~と思い決定。その日まで何もなければ、計画出産します。ちょうど、1ヶ月後!!

さてさてこはちゃん、今日からやっと日本の幼稚園です。
この時期、日本の幼稚園は発表会というのがあるらしく、こはちゃんが行く幼稚園も先週の金曜、市のホールでありました。どんな感じか見に行ったけどすごかった!!お揃いの衣装着て、音楽にあわせて踊ったり歌ったり。ローカルのイベントしか知らないママとしてはかなりの衝撃でした。
こはちゃん、こんなメンバーに着いていけるのかしら???
そんなこんなで幼稚園側もいろいろ忙しくて、入園手続きの時間がなくてやっと昨日手続きが終わり、制服もらって今日から登園。
なんの躊躇もなく、喜んでバスに乗り込んだこはちゃん。行きたくて行きたくてしょうがなかったみたいで、ママを振り帰るでもなく行ってしまいました。
今頃、何してるのかな??
場所見知りしない、どこでもやっていける子になったこと感謝です。
さて、今から幼稚園で必要な物をいくつか買い足しに買い物。ママ、どうやら週明けから風邪引いたようでちょっとツライ。薬も飲めないから気合いで治します。
こはちゃんが、元気に幼稚園に行ってくれればきっと治るでしょう。

帰って来て、どんな話をしてくれるか楽しみです。


最後の週末の過ごし方

2008年12月02日 16時40分53秒 | こはちゃん成長記

とうとう明日、日本に帰ることになってしまいました!
まだまだだと思っていたのに~~でも、ママの体もけっこうしんどいのでこの辺で帰った方が無難。
ということで、仲良しのお友達を誘って集まることにしました。こはちゃんのマンションに、多目的ルームというステキな場所があるのでそこを借りてみんなで久しぶりにワイワイ!!
日本に帰っている間に本帰国予定のマメコちゃんとも遊びたかったし、帰る前にみんなと会いたかったからママが呼びかけたんだけど、みんなに逆に出産がんばれ~とエールを送られました!みんな、ありがとう。
希望としては、年内につるんと産むことなので、日本に帰ったら「年内に産まれろ~~」と呪文唱えます。
産後帰ったらまたみんなで集まろうね!

そして、親子3人で過ごす最後の週末は、こはちゃんの希望で公園に!
ちょうどお天気もよくて暖かかったので、世紀公園という大きなしかも芝生に入ってもOKの公園に行きました。
そこにはちょっとした遊園地のような所もありこの笑顔。久しぶりにこういう場所に来たのでかなり楽しかったようです。
日本に帰ったらじーちゃんに公園に連れて行ってもらいましょう!
最後に、ゴーカートもどきに乗ったけど、どうやらちょっと怖かったようで、途中から顔が硬直。一緒に乗っていたパパは笑顔で運転してました。

最後の晩餐をどうしたかというと、ちょうど上海環球金融中心にあるパークハイアットホテルのレストランが26日オープンしたということで記念に行くことに!
91階にあるレストラン。この日は、珍しく視界がよくて、夜景もきれいに見えました。
地下鉄降りて目の前にホテルはあるのに、道路の工事がすごくて遠回りすることに。写真撮りながら歩いているうちにすっかり夜になってしまいました。

おかげで、こんな写真も撮れました!
これ、同じ建物です。見る角度に寄ってこんなにも違うなんて。不思議~~
ママのお腹もかなり大きいです。明日、無事に飛行機に乗れるかしら??
取りあえず、今日上海で最後の検診に行き、飛行機に乗っても大丈夫という診断書いただいてきましたけど。

お肉、お寿司とたくさん食べた後、こはちゃんがどうしても食べたいといったケーキ。ケーキが食べたいのではなく、飾ってあるチョコが目当てだったようで、チョコだけ食べてご満悦!
ケーキは、パパとママのお腹に。でも、たくさん食べた後なのでさすがに全部は食べられなくてお持ち帰り。お持ち帰りできるから上海いいところだよね~~
このケーキおいしかったです!
ケーキとコーヒー注文してママ友と一緒にちょっと贅沢なアフタヌーンティーしてもいいかも!!
いや~~最後だと思いおいしい物たくさん食べ歩いたから今回またまた体重オーバー!
日本に帰ってそうそうに病院行くつもりだけど、やばいよね~~
また、怒られるかしら??しかも、これ、産んだ後戻るのかしら??
しばら上海にさよならです。今度来る時は、子供が増えてるなんてなんだか不思議。上海のみなさん、帰ったら連絡するので遊びに来てください。
日本のみなさん、もうすぐ帰ります。体調よければ遊びに行くので誘ってね!!