一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

フィヨルドランド国立公園

2007年02月26日 18時26分25秒 | こはちゃん成長記
実は、今回の旅行で壊れたものビデオカメラだけではありません。パパのパソコンも壊れました。原因不明。おかげで、パパのカメラの写真ママのパソコンに落とすこと不可能。なので旅の途中からの写真になります。
この写真はすべて、フィヨルドランド国立公園の中。信号のない道をずーーっとバスを走らせて行きます。
この辺りは、かなりの降水量がある場所らしく、晴れるのが珍しいようですが行った日は快晴!!
ガイドのおじさんも、「こんな日は3ヶ月に一度あるかないか」などとおっしゃる!!そんなこといわないで~~。我が家はビデオがなくてかなり落ち込んでいるのにそんなこといわれたら益々ショックじゃん!!
この日のバスツアー朝7時に乗って、夜8時に到着のバスツアー。ニュージーランドはただいま白夜。白夜初体験のママ時間感覚なくなってしまいました。
おなかがすいた~~と思ったら夜8時過ぎとかだし!!それでもまだキャチボールできる明るさ。開放的な気分になるねぇ。
ほんとは、帰りもバスで帰って来る予定だったけど遊覧飛行がオプションであると聞き、お金はかかるけどこんないい天気に乗らない手はないとこはちゃん一家はセスナで遊覧!しかしこはちゃん、シートベルトはめたときからなんか動かない!調子悪いのかと思い気や爆睡!!一瞬たりともあのきれいな景色を見てません。しかもセスナかなり爆音で揺れもあったのに到着しても起きなかった。
まぁ、将来自分のお金でしっかり見てね~。あわよくば、招待してちょうだい。

ミルフォードサウンドの遊覧船。一時間半の船の旅です。
当然こはちゃんは景色に興味なし!波の方が楽しいみたいで下見ておおはしゃぎ!!甲板は風が強くてこはちゃんが飛ばされてしまうのではないかと心配したよ。曇っているように見えるけど雲があったのはほんとにここだけ!
空は快晴でした。

ガイドブックにもよく載ってる景色。ほんといい天気でよかった。
空の青さが眩しい。

ここも国立公園の中。
後ろに写ってるおねーさんも同じツアーの外国人。おそらく新婚旅行だと思うけど、こはちゃんが気になるらしく一緒に写真を撮ろうとしてました。カメラ嫌いのこはちゃんはやっぱり視線をそらしまくり。いい写真撮れたかな??

こんな景色が360度広がってました。
雪のようにみえるところは、氷河です。今回の旅行で氷河にもセスナで降り立ったこはちゃん。残念ながらその写真はまだUPできません。かなり楽しそうだったなぁ。

ここは、ミラー湖といって5分ぐらいの遊歩道が整備されている場所。風もなかったから池に景色が写ってきれいでした。景色が映るからこの名前がついたようです。

ニュージーランド旅行 機内編

2007年02月25日 22時53分54秒 | こはちゃん成長記
中国はお正月!今回は、思い切って遠出を計画。ニュージーランドに行って来たこはちゃん一家。いやぁ~~いろいろありました。まぁ読んでください。
上海からシンガポールを経由してニュージーランドへ。ニュージーランドまでどれくらいかかるかまったく知らなかったママ。シンガポールまでのフライトはまぁなんとかこなせると余裕。4時間ぐらいだからね~。

ところが事件発生!
オムツを替えるために、パパがかばんを取ろうとしたらかばんが落下!そのかばんには新しく買ったビデオカメラが~。パパは、冗談半分で「こわれたかも~」といいながらこはちゃんのオムツ替えに。ママもあまり気にすることなく取りあえず電源ON。んーーおかしい!電源入れたのに画面が映らない!えーーうっそ~~こわれたの??ちょっとーーうそでしょー!
パパがいろいろ試したけどどうやらダメみたい。
ということで、今回の旅行はビデオなし!あーーぁせっかく新しいビデオ購入したばかりなのに~。しょうがない。旅行先で買うことも考えたけどやっぱりもったいないからやめました。

シンガポール空港は世界最大のハブ空港だけあってかなりいい感じ。2時間ほどのトランジェットの時間退屈せずにすみました。そしていざニュージーへ。フライト時間確認して思わずママめまいが~~
なんと10時間弱!!うっそ~。そんなにかかるの??どうするのよぉこはちゃんどうなるの??時刻は夜7時過ぎ。ママも眠いし、席は満席で空きがないので抱っこ。幸い、バシュネットのあるところ。体重は少しオーバーだけどうまく寝てくれたらラッキー!スチュワーデスさんに着けてもらいこはちゃんに聞いてみました。「ここで寝る?」そしたら意外にも「うん」という返事。絶対「イヤ」というのを覚悟していたママはかなり安堵。しかも眠かったのかすぐに寝てくれた。このままずっと寝てくれるとは思わないけどしばらくは寝てね~と願いを込めながらママも寝ました。
やっぱり何度か目を覚ましたこはちゃん。おかげでママはあまり寝られず。泣いたりしなかったからそれだけでもよかったかな。
シンガポール航空はサービスがいいと聞くけどスチュワーデスさんよく働いていた。たしかに、いつも乗る飛行機のスチュワーデスさんより気がつく感じ。
ながーーい道のりの末無事ニュージーランド到着!初南半球。
いや~きれいな街だね!
本格的な旅行記は次回。写真も次回。なぜならマウスを日本に忘れたのでうまくたくさんの写真UPできなくて~
とりあえず、フィヨルド国立公園ではしゃぐこはちゃん載せておきます。

おひなさま

2007年02月14日 21時16分17秒 | こはちゃん成長記
日曜日に無事上海に戻ってきました。帰りはパパと一緒だったからよかった~。朝早い飛行機だったからしっかり寝てくれると思っていたのに意外としぶとくて、機内食食べて少ししてからしか寝てくれませんでした。まぁ少しでも寝てくれたからよしとするか!
1ヶ月半ぶりの上海。なんかあまり外国に来たという感じじゃないかな。
そうそう、びっくりしたのがマンションのロビーの人形。「なにこれ~」と思ったけど、こちらはもうすぐ正月。まぁ日本の門松のようなものなのでしょうか?人形飾ってあります。いかにも中国という感じで少し怖い。記念にこはちゃん横に立たせてブログにアップさせたいと思うけど、こはちゃん並んでくれるかしら?
今日、せっかくだからと思い、おひな様とおだいり様だけ飾ってみました。全部を飾るのはめんどうだけど、せっかく持って来たのに飾らないのもいけないと思い検討した結果、玄関にちょうどいいスペースがあることを発見!ここならこはちゃんも触らないかもと思い飾りました。
でもこはちゃん、人形に興味がないのか準備している間も触らなかったな~。
今週末からまた旅行だから、今週中に飾らないときっと飾らないだろうと思いがんばりましたーママ。
上海に戻ったので早速お友達を誘いました。そしたらなんとみ~んな愛知に縁のある人ばかり。メチャメチャローカルな話題でも通じちゃう!こんな異国の地でも縁のある人とは巡り会えるものなのです。本帰国後もお付き合いできるよね~。うれしい!
ママ、またまた大失敗しました。日本にひとつ鞄を置いてきました。これは、今度来たときに持っていけばいいと思いわざと置いてきたのですが、なんとその鞄の中にこっちのうちのカギが入っていました!!
カギを置いて来たことまったく記憶になく、お客さんが来た時まで気がつきませんでした~~。幸い、サービスアパートなので受付が持ってるからよかったけど、お客さん外で足止め状態でした!
さっき実家にスカイプして確認したら、置いてきた鞄からでてきました~。いやぁおおボケだよね。いつの間にその鞄に入れたんだろう??記憶にないやぁ。
今日お友達のママが本の読み聞かせをちゃんとしていると聞き、ママも遅ればせながらちゃんとすることにしました。寝る前に読んであげました。今までなら勝手にペラペラめくっていたのに、ちゃんとお話聞けました。成長してるんだなぁ。
これから毎日1冊は読んであげようと思います。

1歳11ヶ月

2007年02月09日 21時57分34秒 | こはちゃん成長記
こはちゃんとうとう1歳代最後の月になりました。いや~思い返すと早いものです。
よくしゃべるようになってきたと思ったら、おとついあたりから、3語文話してます。「ママ コーヒー 飲む」ってな感じで。しかも歌のようなもの歌っているというかずーっとなんかいってます。
昨日、パパが出張で日本に来て、1ヶ月半ぶりの再会。ちゃんと覚えていました~当たり前か!うれしかったのか、かなりハイテンション!パパの妹が春に結婚するから婚約者の人とごはんを食べに行ったんだけど、こはちゃんパパと遊びまくり。パパとジャンケンしたり、手遊びしたりして楽しそうでした。
そんなこはちゃんですが、その前の日はかなり大変だったみたいです。
天気がいいのでじーじとばーばとママと動物園に行き、帰りはママ、友達とごはん食べる約束してたので、ばーばと帰ってもらうことに。こはちゃん、動物園で疲れたのか寝てくれて、ばーばとママデパートうろうろ。よかった~と思えたのはここまで。
起きたら、機嫌は悪くないけどママの手をずっと握っててなんだか別れを予知しているかのようでママはかなり不安でしたが、ママも約束あるしということで、改札ではなんとかごまかしてお別れ。しかし、電車に乗ってすぐに「ママがいない」と泣き出したそうです。ばーばもそのうち泣き止むと思っていたらとんでもない!降りる駅に着くまで30分以上泣いていたようです。
あーぁなんかいや~な予感したんだよね。やっぱりそうなったか~。
そして、夜も泣いたようで、ママが終電で帰ったときやっと寝たとばーばがいってました。ばーばすいませんでした。
次の朝、こはちゃんの目はしっかり腫れていました!!
こんなに怒るママでも、一番好きなんだね!ありがとう。でも、怒っちゃうよ~。
1ヶ月半いた日本も残すところ2日。荷物の整理をしたけど、洋服だけでスーツケースいっぱい!!こはちゃんのおもちゃは、今度来たときに持って行くことにします。明日も買い出し行く予定だけど大きい物は買わないでおこう。これ以上増えるとほんとにヤバいから!
上海のみんな~もうすぐ帰るからね!また一緒に遊んでね~。
日本のみんなありがとう!また戻ったら連絡します。

誕生日はサンキュー

2007年02月06日 22時22分34秒 | こはちゃん成長記
この二人、同じ誕生日で3月9日生まれ。だからサンキューです。まぁユウ君はひとつお兄ちゃんだけどね~。久しぶりに二人再会。仲良く遊ぶかと思い気や、ユウ君の気持ちこはちゃんに伝わらず空回り状態。ユウ君は、こはちゃんが来ることをかなり楽しみにしていたみたいでいろいろ世話してくれるんだけど、どうもその世話がこはちゃんには迷惑だったようで、ママ達疲れました。ケガさえしなければまぁけんかをしてもいいんだけど、あまりにも頻繁だとね~。次に会う時はどうかな?
男の子と女の子という違いがあるのかな?
でもユウ君は4月から幼稚園に行くから、きっとどんどんお兄ちゃんらしくなるんだろうなー。また遊んでね~~。

今日は、MIXIで知り合ったこはちゃんと誕生日が一日違いのお友達と遊びました。
これまたこはちゃんとは性格が違って、まさに女の子という感じのかわいらしい子。髪も結んでいておとなしくてという感じでした。
まぁこはちゃんと同じ臭いの女の子は貴重です!同じ臭いのママ、どんどん遊んでください。私の手には負えませんので!
こはちゃん、日本でいろいろ覚えたな~
まず、自分の名前をいえるようになった。最近お風呂で数がちゃんと数えれるようになった。お絵描きも好きになった。電話でも自分の名前いうようになった!そして、おいしいお菓子をたくさん覚えてしまった!これは、ママの失敗です。一度いいだしたらきかないこはちゃんをなだめるつもりでやってしまいました。あまり深く考えずに~。そしたらすっかり覚えてしまい、今ではかばんをあさるようになりました。しかも怒られても平気。こはちゃん、怒られても泣かないから!ほんと強過ぎ!!
電車に乗ったりして究極の時だけのつもりが、電車乗る=お菓子のようで、乗るとすぐ要求してきてジタバタ!弱い母はすぐにあげてしまいます。あ~もうどうしよう!上海に行ったら「日本じゃないからない」と言い張ろう!さて通用するのかな??
こはちゃん、餃子が好きということ判明!そのうち餃子パーティーしましょう!!
いっぱいお野菜入れて作るとおいしいだろうなぁ。
今日パパ日本に来たみたいです。明後日会うけど、こはちゃん慣れてくれるかなぁ?ママいろいろやりたいことまだ残ってるからパパと遊んでね!!

盛りだくさんの一日

2007年02月04日 21時36分31秒 | こはちゃん成長記
今日は、ママの弟一家とお出かけ!大好きなにーにが前の日からお泊まりしてくれました。
にーにがもうすぐ誕生日ということでまずはイチゴ狩り。かなり甘~いイチゴで、練乳いらず。しかし、こはちゃんただいまイチゴ嫌い。ひとつも食べませんでした。一年前はたくさん食べたのに食べ飽きたのかしら??まぁこはちゃんはタダだったからいいか~~。
次は、バーベキュー。イチゴ狩りとセットになっていて、ビニールハウスの中で炭でお肉焼いたり野菜焼いたり。あまり期待してなかったけどおいしかった~~。こはちゃん、ごはん2杯も食べた!っていうかごはんしか食べてないし~。最近お菓子ばかり欲しがってほんとに困っています。上海に帰ったらお菓子ないからね~。
お腹がいっぱいになったところで次の目的地へ。ビーチランドといって、水族館と遊園地がひとつになったようなとこに。風が強かったけどアシカとイルカのショーを見ました。イルカのショーのときに途中でイルカと握手したい人を観客席から選ぶんだけど、にーにが選ばれてママビデオと写真撮りました。こはちゃんも、にーにのパパに抱っこしてもらって手を挙げたけど選ばれなかった~。もう少し大きくなったらまた来ようね!選ばれるようにはりきって手を挙げよう。
遊園地のほうはいろんなブースがあって一日いても飽きない感じ。
今日は、あいにく風が強くて寒かったからあまり外で遊べなかったけど、暖かかったらかなり楽しく遊べるところだよ!
そして最後は、お土産というより、おもちゃコーナー。なぜかグーチョコランタンの人形も並んでいてすかさず「チーズ」。でもやっぱりこっちをちゃんとむいてくれなくて悲しい~。レンズが怖いのかな?昨日も、鬼が怖かったみたいで、鬼のお面かぶると固まっていたし、久々に夜泣きしました。
こはちゃん、目に入るものすべて欲しいという時期でママは大変。ママが選ぶ無難は物は「いらない」。高いおもちゃか、今持ってるのと似てるおもちゃ欲しがるというなが~い攻防の末、ママは262円のぬりえを買ってあげることに成功!!
一番ステキな値段の物に落ち着いてくれてよかった~。最近、買い物に行くたびに何かを欲しがるこはちゃん。ママはゆっくりスーパーにも行けません。この前なんて、お菓子欲しがって、手に持ってないと暴れるから持たせていたら知らないうちに開けてて「あーぁ」。レジで封の開いたお菓子わたしました。しばらくこんな買い物続くのかしら~
ぬりえに満足したこはちゃんは、帰りの車もハイテンション。寝るかと思い気や大騒ぎ!!結局昼寝なしのため、7時前には夢の中。盛りだくさんの一日が終わり、今日はいい夢みれるといいね!


残りわずかな日本

2007年02月02日 23時03分44秒 | こはちゃん成長記
昨日更新の文章書いたのに、写真アップするときに手違いしてすべて消去!うっそ~~けっこうたくさん書いたのに~という感じで寝ちゃいました!
今日、NEWビデオカメラ購入です。今まで使っていたのが突然壊れてしまい、ずーっとコンパクトのがほしいと思っていたママ、パパに交渉。コンパクトで軽いの買ってしまいました!これからもたくさん写真とビデオ撮るからねー。
こはちゃん、この前予防接種に行きました。注射2本打ったのに「イタイ」といっただけで泣かなかった~。我が子ながら強いなーと感心。なぜなら、ママ注射大嫌いだからです。こはちゃん、診察や薬も好きみたいで、病院はけっこう手がかかりません。まぁほかが大変だからこういうときがあってもいいと思うけど~
とうとう日本生活も残りわずか。なんだかんだであっという間だったなぁ。
ひとつだけ心残りは、実家の近くに温泉に一度も行ってないこと。こはちゃん連れて行ってまた風邪引かれても困るし、かといってなかなか預かってもらえる時とママが暇な時のタイミングあわなくて~結局一度も行ってない!行きたいよ~。だって上海のお風呂は広いけどあったまらないんだもん!!
こはちゃん、初めて会う友達となんのためらいもなく普通に遊ぶからけっこう楽。ここまで人見知りしない子だとは思いませんでした。この前なんて知れ違う男の子に「これ買うの」みたいな感じでお菓子見せてたし、電車降りると誰にか知らないけど「バイバーイ」。社交的なことはいいことだ!!でも知らない人には付いて行っちゃダメだよー。
来週は日本滞在最終週ということでなんとなく予定もてんこもり。
昨日買い物行っていて行きそびれた歯医者にも行かないといけないし~。
天気がいいといいけどなぁ。動物園にでもじーじとばーばと行こうかな??