夏旅行 福島~東京
お盆も終わり、夏休みも残り2週間。
やっと夏旅行の後半をUPします。
日光に2泊したあと、福島県へ。頑張れ福島じゃないけど、少しでも被災地に貢献しようというパパさん。
福島には何度か行ったことあるけど宿泊したことなかったかも。
まずは、一度行きたかった大内宿。それほど大きなところじゃなかったけどいい雰囲気の場所でした。
私に似たのかこはちゃんはお土産を見るのが大好き。大人になればそれなりに吟味できるだろうけど
今は、すべてが欲しい感じ。ひとつにしぼれなくてふくれる。いいかげん、物欲減ってほしいわ!
それにくらべてひろくんはあまりこだわりなし。ソフトクリームが食べたいと怒る程度。これでも母としては
かなりうざい行為でしたけど。
続いては、猪苗代湖にある野口英世記念館へ。なぜかこはちゃん、野口英世の伝記を読んでかなり好きになったようなので
行ってみることに。
英世の生家や、母との手紙などがあり、私は、英世の母が英世に送った手紙にちょっとウルウル。
息子の外国での成功はうれしいけど、会いたい気持ちがあふれている手紙。今のように海外に行くことが簡単じゃない時代だから
お母さんはどんなに会いたかっただろうかと思うと涙なしでは読めませんでした。
裏磐梯山のホテルに2泊したのですが、原発で避難している双葉町の小中学校の再会のつどいの宿泊先にもなっていてたくさん子供達が
いました。お風呂の脱衣所で一緒になったときに話しかけようかと思ったけどなんて言葉をかけたらいいのかわからなかったのでやめました。
なんて言葉かけたらよかったのかな??
福島二日目はハイキング。
未だに歩くことに文句をいう娘。「まだ~、まだ~」とうるさい。自然も楽しめるのはいつなんだろう。当分屋久島は無理だなといったパパさん。
そのようですね~
ひろくんは、あまりわかってないのか文句もいわずに歩く。途中ですれ違ったおばさんにお菓子をもらったらしい。
ハイキング後は喜多方ラーメンを食べに行きました。週末だったので行列ができていて少し福島に活気が戻ってきたのかなと思いました。
福島に2泊したあとは東京へ。
今回はあまり時間がなかったのでいとこのおうちに行かないで汐留のホテルに1泊しました。
コンラッドホテルに泊まったけど子供が泊まるホテルじゃないわ。贅沢です。窓からスカイツリーが見えて感動しました。
そして東京で上海の友達に再会。こはちゃんの赤ちゃん時代を知っている数少ない友達。短い時間だったけどいろいろ話せて楽しかった。
また来年も会えるといいね~~
帰りは日テレの汐博へ。たまたまホテル近くだったから行ったけど結構楽しかった。沢選手のベレーザ時代のサイン入りユニホームがあり、こはちゃん
うれしそう。
値段のないラーメンも食べました。普通においしかった。子供達も完食。どうやらこのラーメンインスタントのラ王だったらしい。ちょっと微妙な感じ。
その後、横浜の中華街で小籠包を食べて高速に乗って帰ってきました。
そういえば、福島から高速に乗る前にたまたま見つけたカフェ。ケーキが有名みたいだったからケーキセット頼んだら子供達にほとんど食べられて~
別棟でお持ち帰りのケーキ売っていたから買っちゃいました!SAで休憩の時食べたけどおいしかった!
るるぶ見たら載ってるカフェでした。福島に行ったときはぜひ寄ってみてください。
年に一度の家族旅行無事終了。これから年末にかけて質素な生活にいそしみたいと思います。
お盆も終わり、夏休みも残り2週間。
やっと夏旅行の後半をUPします。
日光に2泊したあと、福島県へ。頑張れ福島じゃないけど、少しでも被災地に貢献しようというパパさん。
福島には何度か行ったことあるけど宿泊したことなかったかも。
まずは、一度行きたかった大内宿。それほど大きなところじゃなかったけどいい雰囲気の場所でした。
私に似たのかこはちゃんはお土産を見るのが大好き。大人になればそれなりに吟味できるだろうけど
今は、すべてが欲しい感じ。ひとつにしぼれなくてふくれる。いいかげん、物欲減ってほしいわ!
それにくらべてひろくんはあまりこだわりなし。ソフトクリームが食べたいと怒る程度。これでも母としては
かなりうざい行為でしたけど。
続いては、猪苗代湖にある野口英世記念館へ。なぜかこはちゃん、野口英世の伝記を読んでかなり好きになったようなので
行ってみることに。
英世の生家や、母との手紙などがあり、私は、英世の母が英世に送った手紙にちょっとウルウル。
息子の外国での成功はうれしいけど、会いたい気持ちがあふれている手紙。今のように海外に行くことが簡単じゃない時代だから
お母さんはどんなに会いたかっただろうかと思うと涙なしでは読めませんでした。
裏磐梯山のホテルに2泊したのですが、原発で避難している双葉町の小中学校の再会のつどいの宿泊先にもなっていてたくさん子供達が
いました。お風呂の脱衣所で一緒になったときに話しかけようかと思ったけどなんて言葉をかけたらいいのかわからなかったのでやめました。
なんて言葉かけたらよかったのかな??
福島二日目はハイキング。
未だに歩くことに文句をいう娘。「まだ~、まだ~」とうるさい。自然も楽しめるのはいつなんだろう。当分屋久島は無理だなといったパパさん。
そのようですね~
ひろくんは、あまりわかってないのか文句もいわずに歩く。途中ですれ違ったおばさんにお菓子をもらったらしい。
ハイキング後は喜多方ラーメンを食べに行きました。週末だったので行列ができていて少し福島に活気が戻ってきたのかなと思いました。
福島に2泊したあとは東京へ。
今回はあまり時間がなかったのでいとこのおうちに行かないで汐留のホテルに1泊しました。
コンラッドホテルに泊まったけど子供が泊まるホテルじゃないわ。贅沢です。窓からスカイツリーが見えて感動しました。
そして東京で上海の友達に再会。こはちゃんの赤ちゃん時代を知っている数少ない友達。短い時間だったけどいろいろ話せて楽しかった。
また来年も会えるといいね~~
帰りは日テレの汐博へ。たまたまホテル近くだったから行ったけど結構楽しかった。沢選手のベレーザ時代のサイン入りユニホームがあり、こはちゃん
うれしそう。
値段のないラーメンも食べました。普通においしかった。子供達も完食。どうやらこのラーメンインスタントのラ王だったらしい。ちょっと微妙な感じ。
その後、横浜の中華街で小籠包を食べて高速に乗って帰ってきました。
そういえば、福島から高速に乗る前にたまたま見つけたカフェ。ケーキが有名みたいだったからケーキセット頼んだら子供達にほとんど食べられて~
別棟でお持ち帰りのケーキ売っていたから買っちゃいました!SAで休憩の時食べたけどおいしかった!
るるぶ見たら載ってるカフェでした。福島に行ったときはぜひ寄ってみてください。
年に一度の家族旅行無事終了。これから年末にかけて質素な生活にいそしみたいと思います。