大須観音の次は商店街の中をぷらぷら。
315円の雑貨のお店をはしご!
2個雑貨をゲット!
商店街の中にある万松寺へ行きました。
織田信長の父親のお墓があるお寺です。
御朱印をいただいていると、大きな音が。
からくり人形が動いている!
私が子供の頃、万松寺の新しい本堂(ビル?)の上にできた大掛かりなからくり人形で、よく大須に来ていた私は、度々目にしていました。
平成20年から故障していたということで、動いているのを目にしたのは17年ぶり!
なつかしい〜。
まず、若い頃の信長が父の位牌に灰を投げかけるというエピソードのからくり。

次は天下統一目前の信長が「人生50年」と歌いながら舞を踊るというシーン。

からくりに見入っていると、御朱印が書きあがってました。
主人の用事で本屋さんに行き、そのあと、中華料理屋さんでランチ。
私はエビマヨ定食を食べました。

すごいボリューム。ごはんを主人に少し食べてもらいました。
というわけで、次回につづく!
315円の雑貨のお店をはしご!
2個雑貨をゲット!
商店街の中にある万松寺へ行きました。
織田信長の父親のお墓があるお寺です。
御朱印をいただいていると、大きな音が。
からくり人形が動いている!
私が子供の頃、万松寺の新しい本堂(ビル?)の上にできた大掛かりなからくり人形で、よく大須に来ていた私は、度々目にしていました。
平成20年から故障していたということで、動いているのを目にしたのは17年ぶり!
なつかしい〜。
まず、若い頃の信長が父の位牌に灰を投げかけるというエピソードのからくり。

次は天下統一目前の信長が「人生50年」と歌いながら舞を踊るというシーン。

からくりに見入っていると、御朱印が書きあがってました。
主人の用事で本屋さんに行き、そのあと、中華料理屋さんでランチ。
私はエビマヨ定食を食べました。

すごいボリューム。ごはんを主人に少し食べてもらいました。
というわけで、次回につづく!