次に立ち寄った「土浦まちかど蔵」は、中城通りにあります。
江戸時代に建てらた商家を改築して、観光物産館・観光展示館・商家歴史展示館として開放しています。

駅ハイ参加者に土浦名産のれんこんをかたどった「れんこんサブレー」のプレゼントがありました。れんこんの粉末が入っています!
このサブレーのかたち、本当によくできているなあ。

ここで、わかさぎの佃煮を購入。
ごはんのおとも
アイスどらやきを買って、蔵の中のベンチで休憩。
主人はプレーン、私はラムレーズン。

リフレッシュしたところで、ウォーキング再開。
桜川堤へ向かいます。

菜の花と桜が満開。
美しい道が霞ヶ浦の方まで続いています。
なんと、500本も植えられています!
春を楽しみながら美しい道を歩きます。

途中、土浦ラーメンで昼食をとりました。

えびの濃厚なつけ麺を注文!
めんに汁がよくからんで美味しい!

ここのお店は各テーブルに刻んだねぎがタッパーに入っておかれていて、食べ放題。
うれしいー(^◇^)
最後にレモン入りの割り下を貰ってスープに。
さっぱりして、最後の一滴までいただきました。

霞ヶ浦に到着。

ヨットを見ながら、ゆっくり霞ヶ浦をウォーキング。
土浦駅にゴール

今回は約12kmのコースでした。
江戸時代に建てらた商家を改築して、観光物産館・観光展示館・商家歴史展示館として開放しています。

駅ハイ参加者に土浦名産のれんこんをかたどった「れんこんサブレー」のプレゼントがありました。れんこんの粉末が入っています!
このサブレーのかたち、本当によくできているなあ。

ここで、わかさぎの佃煮を購入。
ごはんのおとも

アイスどらやきを買って、蔵の中のベンチで休憩。
主人はプレーン、私はラムレーズン。

リフレッシュしたところで、ウォーキング再開。
桜川堤へ向かいます。

菜の花と桜が満開。
美しい道が霞ヶ浦の方まで続いています。
なんと、500本も植えられています!
春を楽しみながら美しい道を歩きます。

途中、土浦ラーメンで昼食をとりました。

えびの濃厚なつけ麺を注文!
めんに汁がよくからんで美味しい!

ここのお店は各テーブルに刻んだねぎがタッパーに入っておかれていて、食べ放題。
うれしいー(^◇^)
最後にレモン入りの割り下を貰ってスープに。
さっぱりして、最後の一滴までいただきました。

霞ヶ浦に到着。

ヨットを見ながら、ゆっくり霞ヶ浦をウォーキング。
土浦駅にゴール

今回は約12kmのコースでした。