ビタミン屋

気が向いた時だけ書いてます。日常や旅行、趣味の記録。

青森旅行①

2016-03-22 22:35:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
3月19日~21日の3連休で、青森へ旅行に行ってきました!
今回の旅行の目的は、JR駅からハイキングのコースに参加すること。
せっかく青森まで行くのだから、他にも観光して…という感じの計画をたてていました。
1日目は朝の4時起床。
まだ外は真っ暗。
4時53分の電車で出発。途中乗り継ぎをして、羽田空港へ向かいました。
今回はJALを利用。
9:00過ぎに青森空港に到着しました。
空港のまわりは雪が積もっていました。
東北はまだ冬なんだなあ。めっちゃ寒い。
バスでJR青森駅へ移動。
とりあえず、宿泊ホテルに荷物を預けてから、駅近にある「ねぷたの家ワ・ラッセ」に行きました。
8月に開催される青森の代表的なお祭り「ねぷた祭」についての展示があります。
「ワ・ラッセ」とは、お祭りの掛け声なのだそうです。
実際のお祭りで使用された巨大なねぶたがいっぱい展示されていました。

すごい迫力。暗い中に、明るい光りで浮かび上がって、幻想的な美しさがあります。

ねぶた祭の起源は、七夕祭りの灯篭流しと「眠り流し」の風習が習合したもの、という説が一般的だそうです。
「眠り流し」とは農作業の敵となる睡魔を追い払う風習のことで、「眠り」が訛って「ねぶた」ということばになったんだとか。
ねぶたの由来や歴史、政策課程などを紹介するコーナーもあり、色々とねぶた祭りのことを知ることができます。
お祭りのお囃子の演奏の実演もあり、実際のお祭りの様子を感じることができます。
また機会があれば、本当の祭りを生で観てみたいです。

「ワ・ラッセ」見学後、どこに行こうか、とガイドブックを見ていると、ほとんど自然を散策するところは冬季閉鎖で行くことができないことがわかりました。
だいたい4月22日まで冬季扱いのようです。
千葉に住んでいると、4月下旬ってもうけっこう暖かいので、そういう意識がありませんでした。
というわけで、白神山地も、十和田湖の方も無理そう。
八甲田山は冬季でも大丈夫だということがわかり、冬景色の美しい八甲田山の写真に惹かれて、とりあえず行ってみることにしました。
こんなきれいな景色の中を散策するのもいいかも、というわけで。
それが、甘い考えだったということが後でわかるのですが…(;一_一)


学習ガイダンスに行く

2016-03-13 21:35:00 | 短大・大学・勉強
今日は、産能短期大学の学習ガイダンスに行きました。
校舎に行くのは今回が初めて。
1月~3月の間に入学の手続きを済ませた人を対象に行われるものです。
内容は、学習の進め方やスクーリングの模擬授業、科目習得試験のポイント。
私は「情報解釈力を鍛える」の模擬授業を申し込んでいました。
事前課題も準備して、いざ、自由が丘へ。
実は一回も行ったことがなかった自由が丘。おしゃれなお店やカフェがある、というイメージ。
駅前はたしかにいろんなお店がいっぱい並んでいました。
オシャレなカバンやさん、雑貨屋さん、ブティックもあります。
ショーウィンドウのワンピースが素敵で、値段をみたら、6万円を超えていました…。
よし、千葉で似たようなデザインのもっとリーズナブルな服を見つけよう!
駅の近くでランチを済ませ、
自由が丘からバスにのり、短大へ向かいます。

ガイダンスでは、色々な資料をいただくことができました。
実際にスクーリング最終日に配られるテストの例や、先輩たちの学習法をまとめた冊子、科目習得試験の過去問など。
記述式の問題で、どう書けば高得点が狙えるのか、のポイントも教えていただきました。
模擬授業も面白かった。
テキストだけで勉強するより、内容が深く掘り下げてあって、理解度も増す感じです。
できるだけ、スクーリングに参加できるようにしたいな、と思いました。
記述式の問題については、もうすでに書いてあるレポートについても、ちょっと見なおそう、と思いました。
明日から確認してみます。
提出前でよかったー。
とても内容が盛りだくさんで、ガイダンスに参加して正解でした。
これからここで勉強していくんだなっていう実感が持てました。

次にこの校舎にくるのは、5月8日の入学式です!

オートクチュール展

2016-03-13 21:23:00 | 展覧会
駅ハイ終了後、東京駅に向かいました。
三菱一号館美術館で開催中の「オートクチュール展」に行くためです。

すばらしいドレスがたくさん展示されていました。
19世紀から今世紀までのさまざまなコレクションを見ることができます。
職人の手仕事の素晴らしさ、豪華さ。
思わずため息が出てしまいました。
シャネル、バレンシアガ、サンローラン、ジバンシーなど、有名デザイナーの作品の数々を見ることができるなんて、とても贅沢。
中には大女優ブリジッド・バルドーが身に付けたという超ミニ丈のドレスも!
スタイル良すぎ!
歴史と共に変化していくファッションの流行も知ることができます。
コルセットから女性を解放したポワレのドレスもとっても素敵。
第二次世界大戦中は黒いドレスが主流だったのが、戦後はパステルカラーの明るいドレスが発表されたり。
私はファッションが大好きなので、とっても幸せな気持ちになりました。
図録も買って、帰りの電車の中で見ていました。
とっても満たされた気持ちでしたsymbol4

品川ウォーキング④

2016-03-13 21:09:00 | ノンジャンル
戸越公園に到着。

熊本藩主細川家の下屋敷の庭園跡に造られた公園です。

池を中心に渓谷や滝、築山などがある回遊式庭園です。
とても美しいお庭です。

ここで、もう13時をすぎていました。
お腹がぺこぺこ。
戸越銀座で絶対ランチにしよう!と決めました。

東急池上線の戸越銀座駅に接し、東西1.3kmにのびる関東有数の長さを誇る商店街だそうです。
とにかく急いで、ランチができるお店をさがします。
「イタリア工房若王子」というレストランに入店しました。
モッツァレラチーズとバジルのトマトオムライスを注文。

卵がふわとろ。チーズが聞いていて美味しいー。
あったかい紅茶もいただき、凍えていた体があったまりました。
ここで、元気になったので、先を急ぎます。
実は、この駅ハイをクリアしたあと、行きたい美術展があったので、あまり時間がなかったのです。
しかも前半道に迷ったせいで、余計な時間のロスをしていました。
後半は一直線の道が多いので、かなり速足で歩きました。
前半の倍のスピードで進めた気がします。
五反田駅を通り過ぎ、「ねむの木の庭」に到着。

閑静な住宅街の中にあります。
どのお宅も豪邸といった感じ。
ここは皇后陛下のご実家・旧正田邸跡地に整備された公園です。
昔から高級住宅地だったのかな??
この近くに今回のコースの最後のポイント池田山公園があります。
途中でバングラディッシュの大使館がありました。
周囲の豪邸となじんでいて、大使館だと思わなかった。

池田山公園に到着。



岡山藩湯池田家の下屋敷跡を整備した公園です。
ここも戸越公園と同じく回遊式になっています。
咲いていた花に少しみとれてしまいました。

ここからさくっとゴールの目黒駅へ。

14時40分ゴール。
3時間20分かかりました。
やー、無事にクリアできてよかった!
途中で投げ出さなくてよかったー。

駅ハイに参加しなかったら、知らなかったであろうちょっとしたスポットにも立ち寄れて、面白かったです。
今回は一人で参加だったので、ちょっと心配だったのですが(私は地図を読むのが本当に苦手なので((+_+)))なんとか、ゴールまでたどりつけたのが嬉しいです!!


品川ウォーキング③

2016-03-13 00:13:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
品川神社の近くには板垣退助のお墓もあるそうです。

どんどん先を進みます。
次のポイントは「近代硝子工業発祥の碑」。
品川署近くの高架をくぐってすぐのところにあります。

明治6年に日本初の近代硝子工場「興業社」が建っていたそうです。
当時の面影はありませんが、当時のレンガ造りの工場の一部が愛知県の明治村に移築・保存されているそうです。

大崎駅近く、本日2度目の高架下をくぐり、マップに指示のある歩道橋をさがします。
これをわたって百反通りに出なければいけないのですが、その歩道橋がどこにもみあたらない。
途方にくれて工事現場のおじさんにきいてみると、
「そんなところに歩道橋はないよ。大崎駅の歩道橋だったら、百反通りに出られるから、行ってみな。」と教えてもらいました。
さんざん道にまよって、心が折れそうになっていたので、大崎駅から帰ろうかな、と後ろ向きな気持ちになっていました。
地図読むの苦手だし、まだ先長いし、最後まで行けるのかな?
不安になってきましたが、とになくおじさんを信じて、大崎駅から歩道橋を渡り、歩いて行くと、百反通りに出ました!
駅ハイの参加者の方たちも見かけ、コースに無事戻ってこられたんだなあ、と一気に安心しました。

次のポイント「戸越公園」まであともう少しです。