心地良く晴れたある日、何年ぶりかにドライブがてら急須を買いに信楽に出掛けました。
コロナ禍に久し振りのドライブです。
信楽焼の個展も開かれるギャラリー「陶夢」へ。
個性的な作品があり、今までも何点か購入して使っています。
でも今日は、お店にはだあれも居なくて、ゆっくり鑑賞出来ました。
気に入った面白いデザインの急須がありましたが、日用使いとしては重たいのが気になり、
結局何も買えませんでした。
信楽焼きと言えば「狸」!と定番になりましたが、その狸がズラリと並んで出迎えてくれる
いつものお店も覗きました。

このお店も駐車場には、たった3台しか止まっていません。
でも、狸さんたちは以前と変わらず愛らしい満面の笑顔で迎えてくれました。
今は亡き父と、今も私たち以上に元気に過ごしている母と訪れた日のことが鮮明に思い出されます。
その時の狸さん達も、みんなで今と変わらない温かい笑顔で両親を楽しませてくれました。

コロナ禍で気持ちも沈み勝ちでしたが、この日の秋晴れのような爽やかな気分になれました。
帰宅途中にちょっと寄り道してお気に入りのお店「幡」へ。
かわいい赤い実を付けてましたが何の木かしら?

買っちゃいました! この季節にちょうど良いマフラー。 大活躍してます。

10月20日/徒歩7090歩・21日/6720歩・24日/5270歩・28日/6732歩・29日/3286歩
信楽へ出掛けた10月27日は1067歩でした! ほんとう~~???
11月1日/6030歩・3日/6526歩・6日/7508歩