Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

彼岸花

2020年09月27日 | 日記
今日は秋晴れでした!

blog「秋いろ」で「今年の彼岸花はどうしちゃったの」なんてこと
言いましたが、6日後の今日のウォーキングでたくさんの彼岸花を
目にしてホッとしました。
     
今年の夏の長い猛暑に球根も音を上げたのかと思ってました。
いつもより少し遅れただけだったんですね。
まだまだ、あちこちに蕾が出来ていました。
彼岸花の生長は見ていると伸びているのが感じられるほど早い。
明日見れば、燃えるような赤で一面に咲いているかも。

黄色く実った稲穂のあぜ道に、彼岸花が真っ赤なアクセント。
        
      
彼岸花は「曼珠沙華」とも呼ばれてますが、地方によっていろいろな
呼び方があるようです。
ホトケバナ、カジバナ、ハナビバナ、ジゴクバナ等々。

フヨウの花も爽やかに咲いてました(^^)
      

少し早くなった秋の日暮れの中を心地良く7870歩散策


最新の画像もっと見る

コメントを投稿