5月の終わり、30日に白い花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/70348c0f1d73fe4dcd747f16377dd1b8.jpg)
いつの日か苗がやってきて大きくなり、毎年八重の花がたくさん咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/19df1472c38ea73810ef761b14d1ec33.jpg)
日持ちはあまりよくなく、雨や太陽で白い花びらが黄色く変色してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/2564be1574ed1a9110f192637a515afc.jpg)
そのままにしておくと実を結び尖った徳利状のクチナシの実が着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/ee2e1b56449f31da151a512f040c6b5e.jpg)
昔から染料や料理の色付けに使われているだけでなく、漢方薬としても効能があるとされている果実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/72331da88624a19bbd9d58a34b7b3158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/70348c0f1d73fe4dcd747f16377dd1b8.jpg)
いつの日か苗がやってきて大きくなり、毎年八重の花がたくさん咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/19df1472c38ea73810ef761b14d1ec33.jpg)
日持ちはあまりよくなく、雨や太陽で白い花びらが黄色く変色してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/2564be1574ed1a9110f192637a515afc.jpg)
そのままにしておくと実を結び尖った徳利状のクチナシの実が着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/ee2e1b56449f31da151a512f040c6b5e.jpg)
昔から染料や料理の色付けに使われているだけでなく、漢方薬としても効能があるとされている果実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/72331da88624a19bbd9d58a34b7b3158.jpg)