![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/285565f21649cefded383f073193fc7e.jpg)
以前から、サルビア・ガラニチカ (メドーセージ)は、鉢植えで毎年花を楽しませてくれていますが、新しいものもということで、お試しでもらったサルビア・ファリナセア(ブルーサルビア)の種を播いてみました。
どちらもシソ科(アキギリ属)ですが、前者は、宿根草とし冬越し(鉢植え)しています。
後者は、夏には強いようですが、寒さにはやや弱いようで、日本では1年草扱いです。
白い花穂に対して青紫色の花弁の対比がかわいい”ストラータ”という品種です。
花がら摘みと夏の切り戻しが栽培のポイント、花をもう少し楽しんでから、切り戻しをしたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/131896ee977c13164b56f8786fa95af5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/48e589c6b269ee5af31b398668cf4a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/3b761774d5ae69e6c584e783c339ef80.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます