
小泊漁港の観光船もお客も増えてきて忙しそう。
イノシシが掘り返した土手の柿
皮まで食べた跡。よほど腹が減っていた様子。
気がかりであった孫の受験も希望校の桜咲くと朗報で終止符を打った。
山小屋へ引いていた水も止まっていて、詰まった泥を掻き出すのに一苦労でした。
雪の重みでポリバケツはペシャンコ。
小春日和に誘われて泥で埋まった排水溝:え上げをしました。
スコップで上げた泥の頭を撫でておかないと草刈の時デコデコして都合が悪い。
老体にむち打ってしのぎました。
蕗のとうを少し採って帰りました。
蕗のとうも今が一番きれいで、美味しそう!
昨夜初物を蕗味噌で頂きました(^^)
土を撫でるのは、草刈りの為なんですね?
1つ利口になりましたよ。
ごま和えにしたり、酢味噌和えにしたりして蕗のとうを食べました。ほろ苦い旬の味を味わっています。