My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

飾り寿司2種

2017年03月03日 22時16分06秒 | 料理

     

     頑張りました~ 飾り巻きずし(梅)とひと口押し寿司

     長女にあげた分、キレイに盛り付けてくれました~

 

 

 

 

 

          

ピンクの寿司飯をどうしようか? そぼろもでんぶもスーパーで見つけられず・・・(笑)

目についた「梅ご飯」っていうヤツに手を出しました!

 

 

 

 

 

 

 

 マズイぶれた

 

チーかまとキュウリを用意して、10㎝幅の海苔と20gのご飯に悪戦苦闘・・・(笑)

5本作って、中心部分の梅の花が完成~~ 海苔のベルトで固定!

 

 

 

 

    

最後のひと巻が半裁の海苔では足りず、付け足しました・・・(笑)

キュウリが均等に入ってない・・・

初めてこんな面倒なことに挑戦しましたが、面白かった~~

hiro さん、ありがとう~~

 

 

 

 

 

もうひとつは、雑誌の記事で昨日見たばっかり・・・

牛乳パックできっちりした四角にするんだったけど、組み立てるのが面倒で・・・

 

 

 

 

タッパーで代用したら、なんかルーズになってしまった・・・ ま、いっか~~

 

 

 

 ウチの分

 

       

 

 

デザートはなくて・・・ 昨日の次女の作品が一つ残っていたので加えます~

なんと 「 いちごムース 」 昨日試食済み~ 超美味しかった!

あれもこれもぜ~~んぶ美味しかった! 大満足~~

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うほっ~~早速ですね (hiro*)
2017-03-04 17:39:25
こんにちわぁ~~♪

うわぁ~~すごい凄い~!!
さすがRさん♪すばらしいです
楽しかったでしょう(うふっ!)
一度巻くと改良点が良く解りますよね
私はお花の小さいのも上手く巻けず、
最後の海苔巻きも海苔がたらずでした
どれもしっかり巻かないとダメなんですね

たまにはこういう飾り巻きずしも華やかでいいですね
Rさん~~えらいっ!!!
返信する
☆ hiro さん、ありがとう~  (R)
2017-03-04 22:07:48
お陰さまで楽しませていただきました~~

海苔が6.5㎝じゃ足りないだろう・・・? に始まって、アレコレ大変でした~(笑)

8.0㎝にしたら余裕で巻けたけど、花の中心でチーかまにくっつく部分だし、
ギリギリで巻ければいいのか・・・と今は思ってますが・・・

たまにはいいですよね~ 桃の節句に合わせて作れたし、
hiro さんの記事がタイムリーでした!

返信する

コメントを投稿