日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『高い場所』

2016-05-21 | たいして面白くない事



高い場所を目指して、一生懸命に生きていると、だんだんと孤独になっていく・・・、と思うのは僕だけだろうか?

途中で断念する人や、

進路変更する人も、勿論いる。

違う高い場所に興味を持つ人もいるだろう。

わざわざ、こんな高い方に来なくてもいいんじゃない?と示すような、方向指示表示。





たまには、登ろうとせず、

全く違う角度から、それを見る時間も大切だ。




湖から、山を観れば風を感じたりして。








喉が渇けば、水を飲むしか、解決方法は、無いね。

『ノリが合わない人』

2016-05-20 | たいして面白くない事
なんだろうなぁ・・・、「ノリが合わない人」って。

合わせようとしているのに、合わない人っているよなぁ・・・。


毎日、「初めて会う人」と会う仕事って沢山ある。

そういう仕事って、大変ね。


毎日、ノリが合わない人と会う事になるから。




昨日も、それを再確認する様な出来事があった。


昼間は、子供たちの誕生日会。

子供にマジックを見せている時は、本当に【動物にマジック見せてる】みたいな感覚で演じているので、子供が何をしてこようが、僕は大丈夫なんすね。


たまーに、その子供のお母さんが気を使ってくれて、『触ったらダメよ!』って感じで、いきなりマジックのテーブルが教育の現場に変わる時があるんだけど、

それでも、僕は、お母さんが子供に対して、そう言いたいならそれでいいし。

子供と一緒になって、僕の『秘密のカバンの中』をいじくり倒す人もいる。




僕は、どっちでもいいやー、って思うようにしている。

たまに、ムカッとする時も、あるけどね。



そこに『子供がいるならオールオッケー!!』


僕には、どうしようもナイ!!と決めている。





夜は、三鷹で友達の初主演の舞台があったんで、その公演後のメンツに顔出し。


三鷹のその劇場には、ちょっとトラウマがあってー。

昔、僕の友人である元漫才師が、トップバッターで漫才する時に、センターマイクを逆に置かれて、全然、声を拾わない!!と言う恐ろしい現場を見たので、

なんだか、ちょっと怖い劇場、と言う印象があり、トラブル起きたら厭なので、公演は敢えて見ませんでした(笑)

DVDで観るわー( *´艸`)後で、ちょうだいねー(笑)



舞台人は、ノリが合う人結構るんですよね。


お互い、『他人のノリにチャンネルを合わす』のが仕事、みたいなトコあるんでね。

勿論、全く合わない人もいるけど、『チャンネルが広い』って感じします。




あー、今、こっちのノリに合わせてくれてるなぁーなんて思いながら会話したりするのも、面白いっちゃ、面白い。




そんで帰宅。



したんだけど・・・、なんか、ふと、なんか・・・



妙な勘が働いて、近所の飲み屋へ・・・。



そしたら、中学生の頃、一生懸命になって青春を無駄にしてきた悪友達とバタリンコと再会。


わぁ!嬉しい!!(*^▽^*)

【昨日は、マジで有難う御座いました!!】って感じ。



そこのお店のオーナーさん???本当に、ノリが合わないなぁ・・・と痛感。



なんで、俺の友達が気持ちよく飲んでいて、その友達の手品師が来て、なんかやってるー、って感じなのに、その空気を楽しめないんだろう???


(楽しまさせてくれないんだろう???)




勿論、自分のお店が大事なのは理解した上で言ってるんだよなぁ。



だけど俺、お前の客の友達だから!!



なんなら、歩んできた時間の密度こそ、今、一番遊んでいる友達とはギチギチの密閉度ではないけど。


幼稚園の頃から、『ノリが合う友達』だから!!





僕は、普段、車でしか移動しないので、お酒は飲まないんだけど。

近所だから、代行呼んでも痛くない距離だったから、久しぶりに友達と飲もうかな?

「一回、帰って車置いてから来ようかなー・・・」とか、考え始めて、



友達にも、ゆっくりと僕のマジックを見てもらいたかったしね・・・。



そうなんだけど・・・、とにかく、そのオーナーさんは、マジックがキライみたいで(笑)

なんなんだろう?あの雰囲気、・・・

100歩、譲って、僕の邪魔をするのはいいんだけど、僕の友達が、楽しく飲んでいるのは、邪魔しないであげてよ、と思う。








あのオーナーさんは、今まで生きてきた中で、どんだけ厭な事されたのかなぁ???と想像しちゃう。

ちょっと可哀想になるな。


昔、そのオーナーさんに言われたんですけどね、『あんたの営業断ったからって、逆恨みして、お店に火をつけたりしないでね・・・』って真顔で言われたんだけど・・・(笑)


誰が、んな事すんねん!!!(笑)


その、『断った奴が火を着けに来るかも知れない』って発想が怖いわ!!(笑)






まぁ、でも、僕が見たその人の性格は、その人の中の一角で、もっと違う部分があるんだろう。

だから、飲み屋をやっているんだろう。




他人を邪険にするってノリが好きな人もいるからね。



そうだ、『子供が、飲み屋をやってるんだから、オールオッケー!!!』って事にしよう。



そこまでしないと、あの人のノリが理解できない(笑)

『武蔵村山市のホープ軒』

2016-05-19 | 食事一般


シソンヌのこのネタって、武蔵村山市のホープ軒を源にしているのかな?(笑)


今日、久しぶりに行ったんだけど、

昔ほど、臭くなかったかもなぁー


全部、食べられなかった・・・、本当は食べ物を残したくないけど、残してしまった・・・。

申し訳ない・・・(T_T)

『クライムダウン』

2016-05-18 | 映画
クライムダウン [DVD]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン




すごい面白い、三つ巴。

『30デイズ・ナイト』のメリッサ・ジョージ主演、5人の登山家の過酷な運命を描くサスペンスホラー。

スコットランド高地に入山した5人の登山者は、偶然換気パイプの中で見つけた少女を保護する。

しかし、それを境に登山家たちの不可解な死が続き…。



って感じで見ると、少しイメージ違くなるかも・・・


ハッキリと誘拐サスペンスだと理解したうえで、その誘拐事件に「勝手に首を突っ込んだ末路」や、小さな正義が生み出す代償なんかを観てもらいたい!って事でしょうね。

『理不尽を自分から呼び寄せる行為』




【バイオレンスレイク】みたいな、面白さ。

イギリス映画、面白いです。

『地震、コエー・・・』

2016-05-17 | 最近の出来事
地震は怖いよ、ホント。


昨日、地震があった時に両国のサイゼリアにいて、店内、プチパニックでした。

あーゆー時、周りに【全く知らない人】がいるのって怖いね。

だったら家で一人で、地震だけにブルブル震えてる方がいいです。



で、帰り道では、車の衝突事故、見ちゃったよ。

ドガーン!!!って音が前の方から聞こえて、直ぐに、あ、事故だと思いましてね。

追突を免れるために、一斉に前の方でブレーキの赤色が焚かれましたわ。


僕は、まだ旋回できる距離だったので、事故車を見たくなかったので、少し遠回りして帰りました。



帰って来てからは、録画していた、ガキの使いやあらへんで、を観て。

ゆっくり寝ました。

『楽しんでもらいたい』

2016-05-16 | 画像
昔は、『マジックで人に夢なんか与えられない』と思いながら、マジシャンと言う仕事をしていたけど、


なんだか最近は、僕のマジックで少しだけでも、厭な事とかを忘れさせられたらいいな、と思っています。


塩辛干しちゃった、旨いです。

『アメイジング・スパイダーマン2』

2016-05-15 | 映画
アメイジング・スパイダーマン2TM [DVD]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント



面白いじゃん。

続編を観たいけど、これでオシマイらしいっすね・・・。



これの続編、どんな感じの物を書いていたのか、もちろん知らないけど、

死んでしまったヒロイン、グウェン・ステイシーの『使い方』をしっかりと考えれば、面白くなりそうですね。



死んでなかった

クローン

サイボーグ


出尽された提案の中で、超いいバランス保てれば、ね。



『毎日、頑張る!』

2016-05-14 | たいして面白くない事
毎日、頑張る!!

それだけ!



なんか、『更年期障害』っぽい精神状態になりかけたけど、なんか一週間くらいの事だったな。


もう、ケロリンパと元気です。


で、毎日眠いです。

プールの行き過ぎ説もあるけど、それに間違いないでしょう。




ちなみに、昨日の何時だったかなぁ・・・、勿論、夜だけど。

一軒、メチャクチャにマジックがウケたお店があったなぁ・・・。


本当に嬉しかった。


『こんな感じのカードマジックってあるんだ!!』と言われたのが、本当に嬉しかった。


正当な評価・感想に、大感謝。