![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/1ed6d3e53e4aa178da68d5de0dec3ddb.jpg)
絶賛遡り日記実施中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/56b69375585f97c0003efb95b4d3e085.jpg?1647263317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/5b6d730d1da62ac2fce546c1c98e96aa.jpg?1647264654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/77ddd8a6634d022782165ad7c982c6b0.jpg?1647264654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/95f6705f8bf9b793adec72048c780911.jpg?1647691966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/801fa01e51d99ae3cba8087730ee4831.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/e44585aed488111d92145f7da81d111b.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/e7632a832b9682e865c584d98a17ac60.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/4fa2cd2889389931e61acb7e8f53cc21.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/8100cab9de53e21fbd3c8c08ada5ccab.jpg?1647692121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/afe5026e8380449e79d44e7356ad0b00.jpg?1647692121)
最後の写真は命懸け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/6519b6ae5810770062366a296be779f4.jpg?1647693360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/ee711589675b3a9c66a5aa46f7449d03.jpg?1647693360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/1e15616c11d95b95c4f2e556d0b21f48.jpg?1647693361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/1a85a0a7e8d91a1759c1c9efc93d78d2.jpg?1647693361)
懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/82811386a79e85ea1f2d1a402a594c56.jpg?1647693475)
夏休みで1番メインだった旅について書こうかな。とは言え日帰りだけど。
20210810
お盆休みの真っ只中。ご時世的に海外旅行どころか宿泊を伴ったり、遠出をするのも憚られるような中で、どうしても旅がしたく、買ったばかりの愛車で向かった場所は…
三峯神社。
実は前にも訪れたことがある。
2回目の訪問であるが、今回はリベンジである。確固たる目標をもって臨んだ。
目標は三峯神社の参拝ではない。
三峯神社奥宮の登拝である。
実は去年の1月にも三峯神社を訪れている。
その時は長瀞の宿に湯治に来ており、朝早く宿を出て、上長瀞から三峰口駅まで行き、そこから一時間半程バスに揺られて行ったのを覚えている。
ずっと訪れたかった関東でも有名なパワースポットである三峯神社の地を踏めたことにテンション上がっていたのを覚えている。
参拝して御朱印帳を購入。
これがまた最高にカッコいいんだ。茶色い表紙の狼が立体的になってるやつ。
で、その後、奥宮に向かったのだが、1月の三峰山は雪で覆われていた。
舐めていたわけではないが、雪山を登るには余りに軽装備。行けるところまで行ったが、途中で断念し引き返したのである。
それから半年、今回は夏だ。山を登るには最高の季節だ。今回こそ奥宮まで行って、最高の景色を眺めてやる。気合いは十分である。
朝早くから起きて準備。朝飯食ってランドローバーへ飛びのる。CDの準備もバッチリだ。ランドローバー買ってから一番の遠出になる。メッチャ楽しみ。299をひたすら運転し、11時位に到着した。あのデカいボディであの山道は怖かった。特に最後の登っていく道。狭すぎだろ。当時はあの車体の大きさに慣れてないのもあり、余計に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9a/56b69375585f97c0003efb95b4d3e085.jpg?1647263317)
懐かしい三峯神社。
本殿には目もくれず、登山靴に履き替えて奥宮を目指す。熊の注意書きの看板が…
結構本気の登山だ。
途中までは結構登った道を覚えており、こんなに登ったっけ?と思い出しながら登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/5b6d730d1da62ac2fce546c1c98e96aa.jpg?1647264654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/77ddd8a6634d022782165ad7c982c6b0.jpg?1647264654)
もうこの辺は前に来た時には来れていない場所だ。
引き返した自分を褒めてあげたい。
これ、あの雪が積もっている中、スニーカーに軽装備では無理であった。
汗だくになりながら登る。ビールが旨そうだ。車できたから飲めないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/95f6705f8bf9b793adec72048c780911.jpg?1647691966)
そして最後の鳥居をくぐる。
この先は鎖場だ。最後の最後に難所。
本当に雪の中行かなくてよかった。
そして…
着いた〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/801fa01e51d99ae3cba8087730ee4831.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/e44585aed488111d92145f7da81d111b.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/e7632a832b9682e865c584d98a17ac60.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/4fa2cd2889389931e61acb7e8f53cc21.jpg?1647692118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e0/8100cab9de53e21fbd3c8c08ada5ccab.jpg?1647692121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/afe5026e8380449e79d44e7356ad0b00.jpg?1647692121)
最後の写真は命懸け。
絶景でした。
帰りはスイスイと降りて、ドクターペッパーを頂く。こんなに美味い飲み物他にないだろう。
本殿に向かい、奥宮参拝の御朱印を頂きに行く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/6519b6ae5810770062366a296be779f4.jpg?1647693360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/ee711589675b3a9c66a5aa46f7449d03.jpg?1647693360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/10/1e15616c11d95b95c4f2e556d0b21f48.jpg?1647693361)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/1a85a0a7e8d91a1759c1c9efc93d78d2.jpg?1647693361)
懐かしい。
無事に御朱印もゲットすることができた。
せっかくなので、ここでそばでも食べようかということに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/82811386a79e85ea1f2d1a402a594c56.jpg?1647693475)
そばが売り切れており、うどんであったが美味しかった。
店頭で売られたいた化け物みたいな椎茸がメッチャ美味かった。
そして、帰路へ。
帰りに皆野の直売所に寄って野菜をたっぷり購入して帰った。
リベンジ果たしたぜ。