20240218
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/209fb4fa80e4a007e46591476faebe14.jpg?1708734271)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/07ad38108c5dd4f5af20939fa1dcf165.jpg?1708734194)
写真撮ったら結構いいのが撮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/bba864c535c53d07babf844aecc82fe6.jpg?1708734252)
代田八幡神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/65d7af610b78cd529ad7a4566e92707a.jpg?1708734252)
御朱印を頂いたのだが、守り猫?のふくちゃんが可愛すぎてお守りを買ってしまった。
タイトルの通りなんだけど、世田谷の代田橋にある空洞っていうスペースに個展を見に行った。
誰の個展かというと、大昔、もはや15年くらい前に下北沢の屋根裏というライブハウスが現役だった頃に対バンしたバンドのベースの人で、俺らが高円寺のギアというライブハウスで企画のライブを組んだ時も来てもらったりした。
当時めっちゃいいバンドですごく記憶に残っている。特徴的だったしな。
作品を見た後は当時のバンド時代の話をして盛り上がった。
マジで懐かしい。お互いまだ大学生だった。
その後は代田橋を散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/209fb4fa80e4a007e46591476faebe14.jpg?1708734271)
まずは代田橋駅のすぐ近くにある大原稲荷神社へ。参拝し、御朱印を頂く。ご自宅?へ伺って丁寧に対応していただいた。
あの待ち時間、いい。
まだ帰るのはちょっと早いなと思い、代田橋を散歩。歩いて20程の場所に代田八幡神社という神社がある事が判明したので、そこまで歩いてみることにした。
裏路地を歩く。普通の住宅地の様だが、やはり高級なオーラは隠し切れない。そんな感じの雰囲気。
大通り。ここ何通りなんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/07ad38108c5dd4f5af20939fa1dcf165.jpg?1708734194)
写真撮ったら結構いいのが撮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/bba864c535c53d07babf844aecc82fe6.jpg?1708734252)
代田八幡神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/38/65d7af610b78cd529ad7a4566e92707a.jpg?1708734252)
御朱印を頂いたのだが、守り猫?のふくちゃんが可愛すぎてお守りを買ってしまった。
帰りは小田急の世田谷代田から新宿へ。
池袋のヤマダ電機で買い物して帰った。
アートな一日。
めっちゃ影響受けたなぁ。
ひょうげん活動、頑張ろう。
またバンド再開しようかな…