カラヤン先生指揮「ミサ・ソレニムス」、聴き直しましたがどうにもダメなので吸音材を元に戻すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/e1209eab6fef26db9c076bdedcc11041.jpg)
ただし、内部12cmユニット裏の「小部屋」には吸音材を入れていましたが、文字通り小部屋なのでここだけ吸音材を省くことにしました。
ということで左ユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/c640d59bb395c5104d1e11fb696b6289.jpg)
こちら、右ユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/59f13309aa4f66dc3e967aabe007cb68.jpg)
吸音材を増やした結果、聴きやすくなった、気がします?!
この状態で様子を見ることにしましょう。
次の「いたずら」は内部の12cmユニットを逆にして取り付けてみたい。
その場合、ターミナル側に丸穴端子が加締められているので、切断しないとユニットを外せません。
丸穴端子、見つけてこないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/e1209eab6fef26db9c076bdedcc11041.jpg)
ただし、内部12cmユニット裏の「小部屋」には吸音材を入れていましたが、文字通り小部屋なのでここだけ吸音材を省くことにしました。
ということで左ユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/c640d59bb395c5104d1e11fb696b6289.jpg)
こちら、右ユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/59f13309aa4f66dc3e967aabe007cb68.jpg)
吸音材を増やした結果、聴きやすくなった、気がします?!
この状態で様子を見ることにしましょう。
次の「いたずら」は内部の12cmユニットを逆にして取り付けてみたい。
その場合、ターミナル側に丸穴端子が加締められているので、切断しないとユニットを外せません。
丸穴端子、見つけてこないと。