斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

今日の学内

2011年01月19日 23時46分55秒 | 長岡技術科学大学の広報
本学の分析計測センターの松原先生は、カメラの腕がたいへんよろしく、とても表現豊かな写真を撮影します。私もそれにあやかろうと、松原先生のカメラと同じカメラを購入して撮影していますが、松原先生の足元にも及びません。

本日は比較的雪が強く降り、新雪がだいぶ深くなりました。夜10時前に仕事を終わって大学を出ようとしたとき、副学長室からみた景色が幻想的で、撮影しました。



雪がもっさもっさと振る中、事務局棟前に果敢に出て、撮影を敢行しました。
まずは、バス停に向かって歩く職員


技大桜散策祭のときには見事な桜のアーチを見せてくれる「技大桜」並木はほんとうに幻想的でした。



そして、最後に照明を背景に一枚。



大雪のときにこの撮影をするのに少々大変なんですが、写してみるとそのたいへんさが全然伝わってきませんね。

受験生の皆さん、こんな素敵な冬を一緒にすごしてみませんか?
ぜひ願書をお待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回着衣泳指導員養成講習会

2011年01月19日 00時28分51秒 | 水難・ういてまて
このブログでそろそろ、募集案内を出そうかと思っていました、第37回着衣泳指導員養成講習会(千葉県市川市)http://home.j05.itscom.net/tyakuiei/ が募集開始1日で定員に達してしまったようです。もう募集締め切りだそうです。

年間6回程度開催しますので、指導員を取得したい方は、ぜひ次の機会にチャレンジしてみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュージュ競技

2011年01月19日 00時18分03秒 | その他
リュージュ競技って知っていますよね。氷の道をソリで滑ってタイムを競う競技です。カーブのときには、ソリが垂直になって曲がっていきます。

昨晩、そういう状態で雪の壁の側面にへばりついて停車している車を見ました。要するに交通事故です。ちょうど現場の朝のときの写真をとっていたので、見てください。左の雪の壁に乗り上げていました。



どうも対向車同士が中央で接触しそう(接触した?)になり、お互いが反対車線にハンドルをきった結果そうなったようです。雪国では比較的多い事故です。雪の壁の向こうは田んぼですから、雪の壁がなかったら、田んぼに転落して、乗車していた人は大きな怪我をしたかもしれません。

もう13年くらい前の話です。黒凍結道路を買ったばかりの新車RVRで走っていましたら、対向車がスリップして私の車線に入り込み、私の車に突っ込んできました。ABSが利いた状態でとっさにハンドルを左に切って交わしましたが、私の車の右前に対向車がぶつかり、それでも止まらずに、お尻から反対車線の雪の壁に突っ込んでとまりました。私の車は私の車線の雪の壁でリュージュ競技になりました。

相手の車の運転手はシートベルトをしていなかったのでフロントガラスに頭をぶつけて、フロントガラスが頭に形に膨れていました。すぐに救急隊にきてもらい病院に運びましたが、命に別状はありませんでした。正面衝突に近かったのですが、相手は最終的に後ろから雪の壁に突っ込んだので命を失わずに済んだのです。もっといえば、私の車に突っ込んだからよかったものの、私の車がABS付きでなかったら、完全正面衝突だったでしょうし、私の車でなくてもどこかに正面から衝突したと思います。その時点でほぼ即死だったことでしょう。当時現場検証した警察官が、結果的に私が相手の命を救ったと話していました。なお、相手は後から本学の学生だと知りました。

本学の学生の皆さん、次はあなたかもしれません。スリップしてとまれないようなスピードを出さないように。シートベルトはきちんとするように。20歳やそこらで命を落とすのは、もったいないです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする