タイの北東部にあるナコーンラチャシマのスラナリ大学を訪問しました。Institute of ScienceのSanti Maensiri学部長とお会いして、放射光施設ばかりでなくて、従来から学術交流協定を結んでいるスラナリ大学ともさらに連携を深めましょうというお話をしてきました。Maensiri学部長の趣味はギターでアコースティック中心に30本以上は所有しているとのこと。また錦鯉が大好きで、長岡とその周辺の錦鯉の養殖が有名だとよくご存知でした。
事務棟の前で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/0726b0bc891dbf0f792ac9f3f35a3aca_s.jpg)
さらに、Maensiri学部長の大好物ばかりでなく、タイ人に今すごくブームになっているのが、CHOYAの梅酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/21/bf13e0e64e883d2942bace68ac7fda48_s.jpg)
タイでも売っていますが、軽く1000バーツはするということで、日本からお土産で持ってくると多くのタイ人にたいそう喜ばれるとのこと。そういえば、先にタイに入国していろいろと前準備をしてくれたうちの研究室のSaryutも何人かにCHOYAの梅酒をお土産として配ってました。
このパーティーのときに机に置かれていたこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/48/5cbcfa7849e9b24e7458eb49d91e3381_s.jpg)
いま、新潟県でも日本酒の梅酒を出しているでしょう?これだってタイにお土産でどんどん持っていくのがいいです。最高の日本酒で作った梅酒ですから、タイの人に喜ばれること確実です。
しかし、毎日が35度近い気温で、2月ということを完全に忘れてしまいました。
事務棟の前で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/56/0726b0bc891dbf0f792ac9f3f35a3aca_s.jpg)
さらに、Maensiri学部長の大好物ばかりでなく、タイ人に今すごくブームになっているのが、CHOYAの梅酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/21/bf13e0e64e883d2942bace68ac7fda48_s.jpg)
タイでも売っていますが、軽く1000バーツはするということで、日本からお土産で持ってくると多くのタイ人にたいそう喜ばれるとのこと。そういえば、先にタイに入国していろいろと前準備をしてくれたうちの研究室のSaryutも何人かにCHOYAの梅酒をお土産として配ってました。
このパーティーのときに机に置かれていたこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/54/44b7b67dafb5e727e0b16792feb9be20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/48/5cbcfa7849e9b24e7458eb49d91e3381_s.jpg)
いま、新潟県でも日本酒の梅酒を出しているでしょう?これだってタイにお土産でどんどん持っていくのがいいです。最高の日本酒で作った梅酒ですから、タイの人に喜ばれること確実です。
しかし、毎日が35度近い気温で、2月ということを完全に忘れてしまいました。