輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

いや、人生は気合だね。 (二葉亭四迷)

2025年01月31日 21時35分08秒 | ことば

文句なしの青空だ。

税務相談に三鷹市民センター燦々館と三鷹市役所に来ている。往復をAIデマンドを利用している。使い方を知ると便利だ。

丁寧に受付・相談してもらい、所得税・住民税のさわりの部分がわかった。

埼玉県八潮市の道路陥没・トラック転落事故で運転手さんの救助などが難航している。50年問題が大きく口を開けてきた。高度経済成長の時代、「これいけドンドン」でインフラ等を整備してきた。基幹部分を徹底して見直し対策を立てないと。防衛増税どころではないぞ!石破さん、「苦しい日本」をどうやって「楽しい日本」にして行くのか道標を示して。

 

一句詠んでみました。

「ぶるぶると 青空透かす 立春寒」

 

爺いのランチ

bonのバナナパン、コロッケパン、コーヒー。デザートはデコポンゼリー。

人を寄せ付けないような絶対的な青さ。三鷹市役所の変わらね中庭でレオ君を思い出す。

 

◎続レオ君インスタ

天気予報では立春寒波到来!週末は東京23区・神奈川などで降雪か。3センチぐらいの積雪予報。

誕生月もあっという間に終わり。2月だ。とにかく健康に留意しよう。

今日の「思い出話」974、暑いんだか寒いんだか 今日の定点

2016年5月31日撮影 

当日のブログ(goo)、曇り(12時半ごろ)、気温23度、湿度57%。久しぶりに自転車で吉祥寺方面に出かけた。帰り、野崎にきたら土の匂い、緑の香りがする。井の頭は自然が残るというが、ホンモノは違う。コンクリートジャングルは匂いが違う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好きこそ物の上手なれ」

2025年01月30日 21時25分40秒 | マツンのおもい

素晴らしい青空だ。

トラックの運転手さんのことを考えれば胸が詰まる。

「50年問題」と指摘されてきた。地中に編み目のように張り巡らされた危険は、人の住む場所ならどこでもある。

 

大事な問題

去年1年間に自殺した人は全体で2万268人と過去最少の水準となった一方で、児童・生徒は527人にのぼり、これまでで最も多くなった。

 

気魄一閃 きはくいっせん

愚直に真っ直ぐ、力強く立ち向かってゆく精神力のこと。

第74代横綱豊昇龍の口上の言葉。若いし努力家だからどんな形の横綱になるか楽しみだ。大乃里が早く横並びして欲しい。

 

爺いのランチ

デイサービスの弁当。

カツ丼風。

底冷えする。家に帰りコーヒータイム。デザートはミニモンブラン。

 

一句詠んでみました。

「陥没や 五十年目の ツケ重し」

 

◎続レオ君インスタ

青空の下、大きな湯船に浸かって最高の贅沢時間。1月も終わりか。「君はどう生きてきたか」を考えている。

今日の「思い出話」973、とにかく寒い!今日の定点

2016年5月30日撮影 

当日のブログ(goo)、定点(12時半)、曇り時々雨、気温17度、湿度82%。昨日は28度だった。温度差が11度だ。これじゃ体がおかしくなる。なんとか対処しないと。どんな方法があるのだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無病息災(むびょうそくさい)

2025年01月29日 21時41分26秒 | 日記

雲一点もない素晴らしい青空。接骨院があるので外歩き。

おやおや、スマホ片手に運転している女性。

道路陥没でトラックが落下し運転手さんが救助できない。一瞬の悲劇だな。

膵臓癌の森永卓郎さんが亡くなった。67歳か、ご冥福をお祈りします。

 

一句詠んでみました。

「北風に 涙まじりの 独り言」

 

爺いのランチ

北風が強く寒くなってきた。

接骨院が終わりいつものようにbonでパンを購入。

ツナパン、オニオンウインナーパン、コーヒー。

バスの中でのこと、隣のおばあちゃん降車が近づいたらソワソワして立とうとしている。優しい声で「止まってから立ってゆっくり降りようよ」と声掛けした。いうことを聞いてくれた。よかった。

埼玉県八潮の道路陥没、トラック転落事故、被害拡大

二つ目の陥没が発生

ガス漏れの恐れも

120万人に影響

避難勧告

通信障害

下水道使用制限

午後3時の状況。今後の展開は予想つかない。

俺の住んでいるところは大丈夫かな?

 

◎続レオ君インスタ

日常生活が突然奪われる。道路の陥没、トラックの墜落。高度成長のツケが今から始まる?一例が高速道路。あの鉄の塊をどうする。103万の壁とか高校授業料無償化などと叫んでいる場合か。

今日の「思い出話」972、今日の定点

2016年5月29日撮影 

当日のブログ(goo)、目の前の天文台通りはFC東京の試合があるときは賑やかになる。自転車の家族連れでの応援が結構いる。最近は車も混んできた。駐車場のあることがわかってきたみたいだ。昔の俺を思い出す。西武ライオンズの帽子をかぶり応援グッズを持って爺ちゃんと行ったな。今はそれがサッカーに変わった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動心(ふどうしん)

2025年01月28日 21時40分20秒 | ことば

一直線の日差し。

元気をもらえる。

ストレッチから。

昔、ある日の人の結婚式で福井に行った。水上勉さんの小説を読んで、どうしても越前岬に咲く水仙が見たくタクシーを飛ばした記憶がある。俺にとって水仙は春を呼ぶ花と同時に、ひたむきさを与えてくれる花。

一句詠んでみました。

「春を呼ぶ  越前岬の  水仙かな」

 

爺いのランチ

bonのパン。バナナパン、コロッケパン、コーヒー。デザートはデコポンゼリー。

ウンザリだがつい見てしまうフジテレビ報道。各局、同じことをやっている。が、コメンテーター・識者と呼ばれている方がぽろっと漏らす言葉が・・・。こんなことしか言えないのか。SNSで縦糸・横糸が重なり合いわからなくなってしまう。誰が交通整理するのだろう。

体が重い。千賀整形外科の先生に相談したら1日の気温差に影響されるかもしれないと。転倒だけは注意しよう。インフルエンザが流行している。

話題の中心

中国の新興企業が開発した生成AI「DeepSeek」。

試してみようかと思ったがやめた。まだ早い。

アメリカでは1957年の「スプートニク・ショック」以来という。

アメリカの半導体大手・エヌビディアの株価が27日に急落し、アメリカの企業として一日当たり過去最大となる92兆円ほどの時価総額が失われました。「ディープシークショック」か。

 

◎続レオ君インスタ

石破さん、挙動不審な目をして「楽しい日本」とは。

分断と格差は国民の奥底まで浸透している。ニッポンの底力、自力は何処。

今日の「思い出話」971、定点の記録(午後1時半ごろ)

2016年5月28日撮影 

当日のブログ(goo)、LEO君と大沢1丁目の定点で。晴れ、気温23度、湿度61%。自分にとっては過ごしやすい天気。着ているものにも注意しよう。本人も自覚しているが、こんな格好で武蔵境などに買い物に行っている。いい歳食って・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真摯徹底(しんしてってい)

2025年01月27日 21時16分32秒 | マツンのおもい

底冷えする寒さ。

一月の最終週が始まった。

当たり前の日常に感謝。

朝が来た。

何気なく用意されたコーヒーを飲める幸せ時間。

接骨院があるので外歩き。

イトーヨーカドーの居場所で孤独の時間を有効活用。

ラインでコメントを送付。

一句詠んでみました。

「霜月の 寒空広がり 身を屈む」

 

爺いのランチ

接骨院が終わりbonでパンを購入。文房具が欲しいのでイトーヨーカドーの3階に。ノート・便箋・封筒・ボールペンの替芯、蛍光ペンなどを買う。

アーモンドパン、コーヒーパン、コーヒー。デザートはみかん。

フジテレビ2回目の会見

記者の連中の勉強不足が目を覆う。ダラダラと核心のない話題で延々と。フジテレビ労組の会見を見たい。

同じことを繰り返し見ている自分も情けないか。

フジテレビの港浩一社長、フジとフジ・メディアHDの嘉納修治会長が同日付で辞任。

 

◎続レオ君インスタ

フジテレビ一色だ。何が問題だったのかわからなくなっちゃった。どうでもいいや。週初め、月終わり、気合を入れて!生島ヒロシ?何やらかした?

今日の「思い出話」969、天気が心配だ

2016年5月27日撮影 

当日のブログ(goo)、大沢1丁目をLEO君と散歩。小雨が降ってきた。公園までいけない。

気温、湿度を見た。20度の73%。寒いくらい。この場所を定点として景色と気温、湿度を記録しよう。どんなことになるか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする