秋 実感する瞬間
今(午後8時45分頃)窓を開けてみると涼しい風が全身を包む。
虫の鳴き声が聞こえてくる。
自然だな!大沢って田舎だな!
あの猛暑日は夢だったのですか?
感覚が麻痺する瞬間の連続だった。
思わず腕組みをしてしばらく聞いていた。
久しぶりの散歩 深大寺
http://www.riksys.com/eki_chofu/jindaiji.html
隠れ切支丹?
切支丹灯篭があった。中学の遠足からずーっと来ているが初めて見た。札がなければ気がつかないし、ルーテル学院大学の公開講座「日本宗教の源流」を学びお寺さん等でも隅々まで見ることを覚えた。由来もわからない。上田先生に聞いてみよう。
偽物の重要文化財が 違う!
白鳳釈迦如来倚像が奈良国立博物館の特別展 白鳳−花ひらく仏教美術−に出ている。
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2015toku/hakuhou/hakuhou_index.html
拝観するとすごく落ち着く。優しい顔をしている。
深大寺正門にススキが
百日紅が満開、夏の終わりを告げているようだ。目を移すとススキが。秋の足音が。ドキドキする感じ。
連続猛暑日が過去のものに
明治8年以来という記録を作った連続猛暑日。とにかく暑かった。外に出ると息ができないくらい暑かった。高齢者熱中症にならないよう無理はしなかった。やっと涼しい風が吹いてきた。息を吹き返した。四季があってよかった。