365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

たんどーる(初台)

2022年04月14日 19時05分07秒 | カレー

2022年04月14日(木)(一食目)
カレー3種盛りのセット

小雨なんかじゃ行かない理由にはならない大好物店
初台スパイス食堂 和魂印才 たんどーる

人通り少ない不動通り商店街で余裕で入れた

自家製ドレッシングのサラダ

本日の付け合わせ
・茄子の生姜焼き
・大根と人参と高野豆腐のスパイス煮
・野菜ピクルス
・試作の山椒ココナッツ昆布

本日のカレー
・鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー+梅干しのせ

・豚肉のジンジャートマトカレー

・小豆と大豆と干し椎茸の黒ゴマカレー(ガリのせ)

 

裏メニュー
・スープ割り

 

これを食べて茄子が好きになったと言っても過言ではない茄子の生姜焼き

試作品の山椒ココナッツ昆布が超やばかった

塚本シェフはアイデアマンだし
アイデアを実際に完成させるのにも長けている
そしてさりげない
すごすぎてもう意味がわかんない
無限なる思考を一口が止めてくれる
おいしい

思考停止は場合によっては喜びにつながると気づいた

カレーも何度も何度も食べて
何度も何度も言語化を試みたけど
何度も何度も食べで何度も何度も言語化を試みたからこそ
何度も何度も言い足りない思いをして
あきらめかけてすらいるけれど
今日はダメでもいつかまたしっくりくる言葉が浮かぶかもしれないという
期待は手放さない

初めて食べた時から僕の好みを先回りされているように感じる
とにかくおいしい

メニューにもメニューの裏にも載っていない
たぶん僕のSNSとかの投稿にしか載っていない裏メニューのスープ割りを試してくれた人がいるらしい
こんな観念的で時々カレーとは無関係な文章を
最後まで読んでくれている人がいるのが本当に嬉しい

最後まで読んでくれる人がいなくても書きたい時は書くし
書きたくない時は雑にしてしまうけど
最後まで読んでくれる人もいてくれるんだから
書ける時は丁寧に書こうと思う

とはいえ浮かんできた言葉たちを
どわどわどわーっと書き連ねるばっかり

嬉しくなりながら数時間前のおいしいを思い出しながら書いていたら
お腹が減ったので夕飯を作ろう

ごちそうさまでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キッチンABC 池袋東口店 | トップ | 自作カレー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。