
365カレー(∞)を
初めて読んでくださる皆様
たまに読んでくださる皆様
時々読んでくださる皆様
ちょくちょく読んでくださる皆様
毎日読んでくださる皆様
一日に何度も読んでくださる皆様
おはこんばんちわ
(まだ一度も読んでくださっていない誰かにも届きますように)
私は毎日カレーを食べて
こんなブログを書いている
No.4(ナンバーフォー)と申します
もしくは
南場四呂右(ナンバシロウ)と申します
2007年7月1日から
毎日カレーを食べ続けて2年
730日で813カレー
本日から3年目に突入です
ちっともめでたくはない
かもしれませんが
毎日カレーを食べ続けられるのは
自分一人の力だけでは
無理だってことは確かです
ちっともめでたくはない
かもしれませんが
ホントにありがたいです
ホントに
ありがとうございます
ここでルール(?)を
おさらい(?)しておきます
・毎日(0時~24時までの間に)最低一食カレーを食べます
・毎日違うカレーではありません
・カレーライスのみならずスープカレー/インドカレー/タイカレーとかもOKです
・カレー味のスナックとかはNGです
・カレー粉をふりかけただけのものとかは論外です
・カレーパンやカレーまんやカレーラーメンもOKです
・なんとなくペースト状とかスープ状っぽければOKです
・今んとこカレーピラフみたいのは出てませんが、OKかNGか迷っています
(↑と思ったら、2007/7/1のルールではカレーピラフOKってことになってますw)
・今んとこ食べたカレーは当日中にアップしてますが、間に合わない日があるかもしれません
・その他の曖昧な部分や細かいルールはその都度、私の独断で決めます
と
なんて曖昧なルール(?)なんだ
って我ながら思います
最初は
夏バテから回復するために
失せた食欲をカレーで満たそうとした
っていうことから始まりました
そのうち
暇な時にでも時々ご覧頂いて
馬鹿な人がいるな~とか思って頂ければ
ありがたいな~
とか思うようになってきました
だんだんアクセスが増えつつあり
調子こいてることもあるかもしれません
正直言って
面倒臭くなることもあります
が
応援されたり褒められたりすると
嬉しくなります
「元気が出ました」
とか言われると
こんな企画も捨てたもんじゃない
とか思ったりしちゃいます
逆に
頑張らなくちゃ
とか
元気をもらってしまった
みたいに思ったりしちゃうこともあります
いちおう
カレーブログ
のはずですが
カレーとは無関係な内容や
わけわかんない雑文や
書き逃げみたいな記事や
あれやこれやの宣伝や
パクリの言葉や
等々を書いてしまいます
それも喜んでもらえることがあったりして
ホント私はラッキーだと思います
お気に召さなければ
見て頂かなくてけっこうです
楽しんで頂ける人には
是非とも見つづけて頂きたいです
というわけで
どうぞよろしくお願い致します
けっこう真面目に書いちゃって
恥ずかし~です
長々とスミマセンでした
ではまた
初めて読んでくださる皆様
たまに読んでくださる皆様
時々読んでくださる皆様
ちょくちょく読んでくださる皆様
毎日読んでくださる皆様
一日に何度も読んでくださる皆様
おはこんばんちわ
(まだ一度も読んでくださっていない誰かにも届きますように)
私は毎日カレーを食べて
こんなブログを書いている
No.4(ナンバーフォー)と申します
もしくは
南場四呂右(ナンバシロウ)と申します
2007年7月1日から
毎日カレーを食べ続けて2年
730日で813カレー
本日から3年目に突入です
ちっともめでたくはない
かもしれませんが
毎日カレーを食べ続けられるのは
自分一人の力だけでは
無理だってことは確かです
ちっともめでたくはない
かもしれませんが
ホントにありがたいです
ホントに
ありがとうございます
ここでルール(?)を
おさらい(?)しておきます
・毎日(0時~24時までの間に)最低一食カレーを食べます
・毎日違うカレーではありません
・カレーライスのみならずスープカレー/インドカレー/タイカレーとかもOKです
・カレー味のスナックとかはNGです
・カレー粉をふりかけただけのものとかは論外です
・カレーパンやカレーまんやカレーラーメンもOKです
・なんとなくペースト状とかスープ状っぽければOKです
・今んとこカレーピラフみたいのは出てませんが、OKかNGか迷っています
(↑と思ったら、2007/7/1のルールではカレーピラフOKってことになってますw)
・今んとこ食べたカレーは当日中にアップしてますが、間に合わない日があるかもしれません
・その他の曖昧な部分や細かいルールはその都度、私の独断で決めます
と
なんて曖昧なルール(?)なんだ
って我ながら思います
最初は
夏バテから回復するために
失せた食欲をカレーで満たそうとした
っていうことから始まりました
そのうち
暇な時にでも時々ご覧頂いて
馬鹿な人がいるな~とか思って頂ければ
ありがたいな~
とか思うようになってきました
だんだんアクセスが増えつつあり
調子こいてることもあるかもしれません
正直言って
面倒臭くなることもあります
が
応援されたり褒められたりすると
嬉しくなります
「元気が出ました」
とか言われると
こんな企画も捨てたもんじゃない
とか思ったりしちゃいます
逆に
頑張らなくちゃ
とか
元気をもらってしまった
みたいに思ったりしちゃうこともあります
いちおう
カレーブログ
のはずですが
カレーとは無関係な内容や
わけわかんない雑文や
書き逃げみたいな記事や
あれやこれやの宣伝や
パクリの言葉や
等々を書いてしまいます
それも喜んでもらえることがあったりして
ホント私はラッキーだと思います
お気に召さなければ
見て頂かなくてけっこうです
楽しんで頂ける人には
是非とも見つづけて頂きたいです
というわけで
どうぞよろしくお願い致します
けっこう真面目に書いちゃって
恥ずかし~です
長々とスミマセンでした
ではまた
毎日楽しく読んでます。
社交辞令的なあいさつですみません。
∞に向けてがんばってください。
∞て向かうことはできるのかなと思ったのですが
まあとりあえず。
とにかくおめでとうございます。
Keiも∞に
ファンでいます★
ってゆうか
No.4さま
指
長くて
キレイっ(*^^*)
これからも
ミーハーですが
よろしくお願いしまっす
じんわり楽しませてもらってるよ。
カレー縛りなのに自由とか可能性があるんだよなあと思ったりしちゃったぜ、今回。
ゲッティーのやってることは深いかもね。しみじみ。
あと日本男子なら誰でも対面する深遠かつどこまでもくだらない問いかけ(誇張)が頭に浮かんださ。
『う
カレー味のう
食べるならどっち』
m(_ _)m
♪あんたのどれいのままでいい♪
社交辞令っぽくても
嬉しいです
∞は∞だから
きっと
終わりがないから
きっと
ここもそこも
∞です
向かっても∞ですし
向かわなくても∞です
意味不明な返事で
スミマセン
>Keiさん
なんと指までチェックとは…
スゴイです
でも
写真の関係で
キレイに見えるだけ
かもしれません
と
言いつつ
褒められてるので
喜ぶことにします
ありがとうございます
>惡鬼オさん
食べるなら
きっと
後者を選ぶ
と思います
でも
地平に果てはあるのか
です