
2011年02月16日(水)
ホタテとじゃがバターカレー(マイルド)
だいぶ
春っぽく
なってきた
かもしれない
けど
やっぱ
まだ
冬っぽい
かもしれない
本日も
カレーを
食べるのです
生活圏内に
お店があって
とっかえひっかえ
期間限定メニュー
が変わりますので
そりゃあ
けっこう
助かってます
京王グループの
カレー屋さん
C&C
シーアンドシー
西新宿一丁目店
です

HOTな期間限定
冬うまカレー
北海道産
ホタテとじゃがバターカレー
です
ホタテが
素揚げっぽくなっていて
ややカリカリな食感で
なんか新しい感じ
かもしれません
ホタテとポテトは
わかりませんが
ホタテとバター
ポテトとバター
は相性ばっちり
です
カレーは
だいたい
相性ばっちり
です
==============================
以下、カレーとは無関係で大変恐縮ですが宣伝させて頂きます。
==============================
またもや
これまで何度か役者として出演致しました
演劇ユニット
「年年有魚(ねんねんゆうぎょ)」
の
2011年03月の演劇公演
に
今回は“音楽”で参加します。
再演支援プロジェクトに通った作品なので
初演の雰囲気の2007年バージョンと
新たに練られた2011年バージョンと
2バージョンで上演されます。
詳細は↓や「年年有魚」のホームページ等々をご覧くださいませ。
==============================
年年有魚(ねんねんゆうぎょ)
(PC用公式サイト:http://www.nennenyugyo.com/)
(携帯用公式サイト:http://mobile.nennenyugyo.com/)
演劇公演:『未来永劫』(第4回 再演支援プロジェクト (リバイバルチャレンジ#4))
日程:2011年3月9日(水)~3月13日(日)
場所:相鉄本多劇場(横浜)
=====作・演出=====
森下雄貴
=====出演=====
2007年Ver.
平田暁子*
石塚義高
トツカユミコ*
吉岡そんれい
前 有佳*
今城文恵(浮世企画)
岡田昌也
2011年Ver.
玉崎詩麻
岩堀美紀
上出勇一*
岩見美映
石田けんいち
アワヤ鮎美
神岡磨奈
(*……年年有魚)
=====INTRODUCTION=====
未来はずっと続くのかな……
このまま同じでいられるのかな
周りの友達は次々に結婚をしていく。
適齢期を迎えて女は少し考える。
隣にいるこの男はどう思っているのか。
自分との関係と、これからのことを。
「結婚」がしたいわけじゃない。
もちろん、出来るに越したことはないけど。
だけど、ただ言って欲しかった。
いつまでも隣にいるよ、って。
それが有り得ない現実だとしても。
=====STAFF=====
舞台監督:吉川悦子/横川奈保子(Y's factory)
舞台美術:仁平祐也
照明:上川真由美
音響:中村嘉宏/井川佳代
音楽:南場四呂右(←コレが私です♪)
宣伝写真:平田裕子
宣伝美術:水口歩
ビデオ撮影:長谷川幸治
制作:飯沼久美子
協力:相鉄本多劇場/Krei inc./浮世企画/(順不同・敬称略)
共催:横浜SAAC 横浜市市民局
企画・製作:年年有魚
=====TICKET=====(2011年2月1日(月)前売開始)
指定席:2800円
自由席:2000円
2バージョンセット券:4000円(指定席・劇団扱いのみ/ご予約は2月末まで)
※チケットは日時指定券です。前売・当日の料金変更はありません。
ご予約はコチラからお願いします。
私個人の連絡先をご存知の方は直接連絡をくださってもOKです。
=====ATTENTION=====
・開演時間を過ぎますと、通常のお席にご案内できない場合がございます。
・小学生未満のお子様のご入場はご遠慮ください。
◎自由席について
座り心地がよくないお席、または桟敷席となります。
ご理解の上、ご予約・ご来場をお願いします。
席にご不安な場合には、指定席でのご予約をお勧め致します。
=====TIMETABLE=====
3/09(水)20:00(2007ver.)
3/10(木)20:00(2011ver.)
3/11(金)★14:00(2011ver.)/20:00(2007ver.)
3/12(土)★14:00(2007ver.)/19:00(2011ver.)
3/13(日)★13:00(2011ver.)/17:00(2007ver.)
★=アフタートークあり
受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
=====チラシ画像(↓表・裏ともクリックで拡大)=====


==============================
以上、カレーとは無関係な宣伝でございました。
==============================
ホタテとじゃがバターカレー(マイルド)
だいぶ
春っぽく
なってきた
かもしれない
けど
やっぱ
まだ
冬っぽい
かもしれない
本日も
カレーを
食べるのです
生活圏内に
お店があって
とっかえひっかえ
期間限定メニュー
が変わりますので
そりゃあ
けっこう
助かってます
京王グループの
カレー屋さん
C&C
シーアンドシー
西新宿一丁目店
です

HOTな期間限定
冬うまカレー
北海道産
ホタテとじゃがバターカレー
です
ホタテが
素揚げっぽくなっていて
ややカリカリな食感で
なんか新しい感じ
かもしれません
ホタテとポテトは
わかりませんが
ホタテとバター
ポテトとバター
は相性ばっちり
です
カレーは
だいたい
相性ばっちり
です
==============================
以下、カレーとは無関係で大変恐縮ですが宣伝させて頂きます。
==============================
またもや
これまで何度か役者として出演致しました
演劇ユニット
「年年有魚(ねんねんゆうぎょ)」
の
2011年03月の演劇公演
に
今回は“音楽”で参加します。
再演支援プロジェクトに通った作品なので
初演の雰囲気の2007年バージョンと
新たに練られた2011年バージョンと
2バージョンで上演されます。
詳細は↓や「年年有魚」のホームページ等々をご覧くださいませ。
==============================
年年有魚(ねんねんゆうぎょ)
(PC用公式サイト:http://www.nennenyugyo.com/)
(携帯用公式サイト:http://mobile.nennenyugyo.com/)
演劇公演:『未来永劫』(第4回 再演支援プロジェクト (リバイバルチャレンジ#4))
日程:2011年3月9日(水)~3月13日(日)
場所:相鉄本多劇場(横浜)
=====作・演出=====
森下雄貴
=====出演=====
2007年Ver.
平田暁子*
石塚義高
トツカユミコ*
吉岡そんれい
前 有佳*
今城文恵(浮世企画)
岡田昌也
2011年Ver.
玉崎詩麻
岩堀美紀
上出勇一*
岩見美映
石田けんいち
アワヤ鮎美
神岡磨奈
(*……年年有魚)
=====INTRODUCTION=====
未来はずっと続くのかな……
このまま同じでいられるのかな
周りの友達は次々に結婚をしていく。
適齢期を迎えて女は少し考える。
隣にいるこの男はどう思っているのか。
自分との関係と、これからのことを。
「結婚」がしたいわけじゃない。
もちろん、出来るに越したことはないけど。
だけど、ただ言って欲しかった。
いつまでも隣にいるよ、って。
それが有り得ない現実だとしても。
=====STAFF=====
舞台監督:吉川悦子/横川奈保子(Y's factory)
舞台美術:仁平祐也
照明:上川真由美
音響:中村嘉宏/井川佳代
音楽:南場四呂右(←コレが私です♪)
宣伝写真:平田裕子
宣伝美術:水口歩
ビデオ撮影:長谷川幸治
制作:飯沼久美子
協力:相鉄本多劇場/Krei inc./浮世企画/(順不同・敬称略)
共催:横浜SAAC 横浜市市民局
企画・製作:年年有魚
=====TICKET=====(2011年2月1日(月)前売開始)
指定席:2800円
自由席:2000円
2バージョンセット券:4000円(指定席・劇団扱いのみ/ご予約は2月末まで)
※チケットは日時指定券です。前売・当日の料金変更はありません。
ご予約はコチラからお願いします。
私個人の連絡先をご存知の方は直接連絡をくださってもOKです。
=====ATTENTION=====
・開演時間を過ぎますと、通常のお席にご案内できない場合がございます。
・小学生未満のお子様のご入場はご遠慮ください。
◎自由席について
座り心地がよくないお席、または桟敷席となります。
ご理解の上、ご予約・ご来場をお願いします。
席にご不安な場合には、指定席でのご予約をお勧め致します。
=====TIMETABLE=====
3/09(水)20:00(2007ver.)
3/10(木)20:00(2011ver.)
3/11(金)★14:00(2011ver.)/20:00(2007ver.)
3/12(土)★14:00(2007ver.)/19:00(2011ver.)
3/13(日)★13:00(2011ver.)/17:00(2007ver.)
★=アフタートークあり
受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
=====チラシ画像(↓表・裏ともクリックで拡大)=====


==============================
以上、カレーとは無関係な宣伝でございました。
==============================