
2021年04月22日(木)(一食目)
2種のあいがけ
ちょっと風が強いけど気持ちいい気候のお昼前
自転車をゆっくりこいで向かうは新代田
キッチンアンドカリー
朝も気持ちいいけど昼も気持ちいい
風が見えそうなカウンター席に通されて待つ間も気持ちいい
テイクアウトを注文したり受け取りに来たりするご近所っぽい人々の姿から安易には使いたくない言葉だけどandCURRY愛が見えた気がした
andCURRY店主ゆきなさんは悩んだり不安になったりヤル気出したり心に穴があいたり人を笑顔にしたがったりビール飲んだり一生散歩したがったり忙しそうだし本人は苦労してるんだろうけどきっとそれらが全部入り込んだカレーを愛してるんだろう
私はと言えば最近モーニング営業でパンケーキとカレーのセットばかりだったので久しぶりのカレーライスバージョン
あいがけ2種は
葉玉ねぎとチキンのカレー
ひよこ豆とラムのキーマ
を選択
食べてびっくり
センスで突き抜ける仕上がりではなく計算されている印象を受けた
食べる側としては検算をしたくなってしまいかねないおいしさ
上にネガティブもポジティブも全部入り込んだカレーとか書いちゃったけど素材の味とかスパイス感とか超いいバランスかつクリアだ
とか何とか思いつつも ただただ味わう
追加でお願いした たまごのアチャールは間借り時代からの定番
これもカレーも副菜もご飯も全部混ぜて食べる
クリアさが少し濁ってちょうどよくなる
これだこれこれ
ゆきなさんが間借り時代に配膳を終わった後に途中から混ぜて食べることをおすすめする言葉を付け加えていた意味がやっと分かった気がした
ごちそうさまでした