2014年11月15日(土)(二食目)
ブラックカレー オムライス
KNOT FEST JAPAN2014
(ノットフェス)
での
カレー
二食目
は
OmtRak
(オムトラックと読むのでしょう?)
の
オムライス
ブラックカレーソース
です
黒ごま的な
甘口のカレー
です
ライブを観つづけて
疲れかけた体が
もりもりします
. . . 本文を読む
2014年11月15日(土)(一食目)
グリーンカレーライス
スリップノット
(SLIP KNOT)
主催の
音楽フェスティバル
KNOT FEST JAPAN2014
(ノットフェス)
に来ました
フードコーナーで
カレーを出している店が
あんまりないみたい
です
とりあえず
タイ・ベトナム料理 プラトーン
では
グリーンカレー
です
パクチー大盛り
です
楽しみ過ぎて
寝 . . . 本文を読む
2014年11月14日(金)
野菜ビリヤニプレート(Mサイズ)
なぜか
今週
二回目
で
通算
三回目
の
エリックサウス
(ERICK SOUTH)
です
東京駅
の
八重洲地下街
に
あります
今回は
野菜ビリヤニ
に
しました
野菜カレー
ライタ
等々
が付いて
ビリヤニプレート
です
野菜カレー
も
おいしい
です
ビリヤニ
食べやすい
です
スパイス感キレッキレ . . . 本文を読む
2014年11月13日(木)
ギュウドニックカレーライス
松屋に敬意を表して
カレギュウ
と言いたいところだけど
商標的に
問題があるとかないとか
そんな問題が
あろうとなかろうと
カレギュウへの
オマージュ
なわけですが
名づけて
牛丼兼カレーライス
じゃ
つまらない
というわけで
思いついた
名前が
ギュウドニックカレーライス
です
名前は
どうでもいい
ので
簡単に言いますと
自作カレー . . . 本文を読む
2014年11月12日(水)
カレーディナー
今夜は
丸の内で
打合せ
と
その前に
東京駅
八重洲地下街
にある
有名店
南インドカレー専門店
エリックサウス
(ERICK SOUTH)
に行きました
前回は
ミールス
にしたので
今回は
カレーディナー
にしました
だけど
選べる
二種類のカレー
は
前回と同じく
エリックチキンカレー
と
マトンカレー
にしました
サラダorヨ . . . 本文を読む
2014年11月11日(火)
男カレー
新宿駅の南口の
近くに
讃岐饂飩
おごっと
新宿南口店
という
うどん屋さん
を見つけました
入口は地上ですが
お店は地下にあります
お目当ては
もちろん
カレーうどん
です
一部の
思想家には
怒られそうな
男カレー(スパイシー)
と
女カレー(クリーミー)
があります
男なので
男カレー
にしました
メインは
うどん
です
. . . 本文を読む
2014年11月10日(月)
オリジナルポークカレー
もうすぐ着地できそうな
開発中のオリジナルレシピ
ごま油チキンカレーを
ちょっと変えて
豚肉を使った
オリジナルポークカレー
を作りました
普通に
おいしい
けど
もっとおいしくできるはずだった
と思っているので
また頑張ろう
と思います
でもとりあえずは
明日以降に
残りを食べよう
と思います
. . . 本文を読む
2014年11月09日(日)
下仁田マサラ
実家から
ねぎ(下仁田ねぎ)
と
こんにゃく
が送られてきました
ここまで
読んで
ピーンときた人は
群馬県民
です(笑)
そうです
群馬の子供なら
一度はやったことがある
っていうか
やらされる
上毛かるた
です
上毛かるた
の
「ね」
は
「ねぎとこんにゃく下仁田名産」
です
そして
「カレーなべでもしてください」
という
無茶振り . . . 本文を読む
2014年11月08日(土)
スープカレーうどん
11月8日と言えば
COMPLEXが解散した日
です
19901108
懐かしいな~
と思いつつ
と同時に
あれから24年も経ったのか~
と思う
流れた時の多さを想い
体感として
時の流れの早さと遅さを
同時に感じられる
複雑な気分
です
あの頃は
カレーを毎日食べるなんて
思ってなかったな~
とかなんとか
それでも
今日はやってきました
. . . 本文を読む
2014年11月07日(金)
ポークドピアザ
本日は
カレーとは
無関係に大事なコトを
色々と考えてるのに
いい感じで思いつかない
という
残念な日になりそう
だったので
ちょっと気合いを入れて
自作カレー
です
マトンドピアザ
を作ろう
と思いましたが
帰り道の
スーパー
や
肉屋さん
では
いい感じの
マントも
ラムすら
売ってなくて
ポークにしました
自作の
ポーク ド ピアザ
. . . 本文を読む
2014年11月06日(木)
ランチ A set(ミックス野菜/ナン/マンゴージュース)
埼玉県
の
八潮市
に
本気
の
パキスタン料理店
があるそうです
その名も
カラチの空
です
海無し埼玉県で
パキスタン南部の
アラビア海沿岸の空
を味わえる
というわけです
ランチタイムに行きました
店頭の札には
準備中
って書いてあるのに
店内を覗いて
「もうやってますか?」
って聞いたら . . . 本文を読む
2014年11月05日(水)(二食目)
マイルドチキンカレー
先ほどのご飯が
大盛り過ぎて
残すのもアレなので
余っていた
否
残っていた
否
取っておいた
取っておきの
自作カレー
をかけて
食べました
. . . 本文を読む
2014年11月05日(水)(一食目)
A弁当(野菜カレー)
幡ヶ谷駅から
北へ向かうと
何と言っていいかわからない
雰囲気の外観な
インド・パキスタンン料理点があります
その名も
アジアンシルクロード
(ASIAN SILK ROAD)
です
帰り道に
ちょっと
遠回りをすると
あるもんで
だいぶ前から知ってはいたけど
行く機会は
ありませんでした
行く機会が無いなら
お弁当を買って . . . 本文を読む
2014年11月04日(火)
あいがけカレー
自作の
ごま油チキンカレー
と
マイルドチキンカレー
を
あいがけ
にして
真ん中のご飯は
インドの長粒米
バスマティライス
です
今は
インドの長粒米
バスマティライスが
パックで売っていたりもして
便利な時代になりました
ここで一首
我ながら
うまいと思えた
朝カレー
ごまの香りと
チキンのあいがけ . . . 本文を読む
2014年11月03日(月/祝)
マイルドチキンカレー
このままじゃ
腐っちゃうかもしれない
食材を使って
自作カレー
です
そして
朝カレー
です
からの
入間航空祭
です
カレー
は
マイルド
ですが
ブルーインパルス
は
刺激的
です
. . . 本文を読む