三浦俊彦@goo@anthropicworld

・・・・・・・・・
オトイアワセ:
ttmiurattアットマークgmail.com

言論統制雪解けの時代

2024-09-09 01:10:36 | 活動メモ
   ● 対談

『トーク@セクシュアリティー No.016 言論統制ついに解禁!?  ――反LGBT・ルッキズム・ヘイト』小原眞紀子×三浦俊彦
  『文学金魚』2024年9月9日

出版会の言論統制反対! を叫ぶ当プラットフォーム自体が最も言論統制きつい場でした、というオチ。ワクチンについてはともかくとして、セクシュアリティに生物学を持ち込むのもNG、という謎ルールはシンドイ限りでした。文字起こし段階で消されるのはまだしも、現場での一言半句すら封じられるとなると、ここで最終回、が唯一解でしたね。同じ「文学金魚」で相方を代えて――という話になってますが、場がYouTubeということで、規制がさらに厳しくなる恐れも・・・? 新たな相方と相談します。

議論で有用な定型:ご参考まで

2024-09-07 10:24:15 | 
・実証されたのではなく、定義されただけである。
・真か偽かより、適切か不適切かが問われるべきである。
・存在として区別されるわけではなく、側面として区別されるのだ。
・出現したわけではなく、可視化されるようになっただけだ。
・事実かどうか疑わしいからといって、疑わしい事実があることにはならない。
・事実と価値は別物である、ということ自体は事実問題でも価値問題でもない。
・典型例と理想形は典型的には異なり、理想的には一致する。
・何事も文脈化された途端に、脱文脈化する。

アタマ裂かれても攻撃続行は初めて見たが――

このクモが負けるのは稀有! コンタクト時に掴まれたのが大きい

こんな試合もあったんだなあ。tech.はレベチなのに。二人とも今や鬼籍。