花と畑と その他 諸々…

半自給自足の生活を目指し、鍬とスコップと鎌で
時には鳥と話をしながら花と野菜を作っています。

フェスタに参加した

2019-10-24 16:07:41 | 日記
先日、年に一度ショッピングセンターの駐車場で開かれるフェスタに参加した。

私たちアマチュアのサークルも出店したが
他は、婦人会とかプロのお店ばかり。

だから、売れても売れなくてもいいので気楽なものだ。

朝一番に隣のおばちゃんが、私たちの(私のではない)作品の中の
結構、値のいいものを買ってくれた。

それでクジが引けるのだけど、おそらく
その日の景品の中で一番と思われるものを引き当てられた。

翌日も又、一品買ってくれた。
私たちも、おばちゃんの店から天然物のハチミツなどを買った。

いつも使っているものとどう違うのか、帰宅して舐め比べてみた。
天然物は、ちょっと酸味があって
いつもの(純粋100%と書いてある)は、水あめの味がした(どういうこと?)

「来年、又会いましょうね」と言ったら
「お迎えが来なかったらね」との返事。

お互い様ですよ。

新米すくいにも参加し、2カップ強のお米をゲットした。
私の倍くらい、すくった人もいた。

楽しい日を過ごさせてもらった。





近づく台風19号に思う

2019-10-11 15:06:51 | 家庭菜園

台風が近づいている。
過去に大きな被害をもたらしたものは、いずれも19号だった。

だから
今回も私の住む地域から、進路は逸れているが怖い。

「神様は乗り越えられない試練はお与えにならない」と言うが
それに当てはまる人ばかりではない。

大地震の時、避難所に行ったら人がいっぱいで、入れる状態ではなかった。
駐車場も満杯だった。

災害が起きたとき
本当に必要な人(家が倒壊した、車もない、避難所まで歩けない)が
避難所(少な過ぎる)に入れない状況が必ず発生する。

昨日、国会中継を少しだけ聞いた。

近年、自然災害が大型化、多発しているが、それにどう対応するか?
との質問に

それに耐えうる建築物、農作物を考えていかなければならない
というような答えだったと思う。


起きる自然災害に対して、なす術はそれだけだろうか。