花と畑と その他 諸々…

半自給自足の生活を目指し、鍬とスコップと鎌で
時には鳥と話をしながら花と野菜を作っています。

壊れ物のその後(TVのリモコンの場合)

2014-06-30 11:27:46 | 野菜畑
TVのリモコンが、おかしくなってどれくらいか?

初めは、押しても見たいチャンネルが出ないくらいだったのが
最近は、電源も入らなくなった。

まぁ、一昔前までは、リモコンなんぞというものは無く
本体で操作していたのだから
そう文句を言うほどのことでもないのだが。

ただ、本体操作では、チャンネルを変えるのでも
一度では出来なくて、順番に押していって
希望のチャンネルに変わったところで止める、といった具合。

今まで、あって当たり前のものと思いつつあったけど
感謝して使わなくては。

ちなみに、リモコンは、TVの部品の一つという考え方で
その辺にあるもので間に合わせると
出来ない操作が出てくるのだとか。

だから、取り寄せていただきました。
故に、思っていたより、ちと、お高うございました。 




私の桃が…っ!

2014-06-26 15:17:29 | 野菜畑
今年、13個しか実をつけなかった桃。

雨の日の前日、見てみると実の上の方が黒っぽい。

袋を開けてみると、この有様。

シンクイムシの類か?
(見たくなかったので、確認せず)

それにしても、実が小さい。
この時期
<実がどんどん大きくなる>とあるのに。

やはり、授粉がうまくいってなかったんだろうか。

スイカも、植えるのが遅かったので、2~3個しか実をつけていないが
鶏卵大になった頃、もう、カラスにつつかれた。

枝豆は、さやは沢山つけるが、実がふくらまない。

元気なのは、きゅうりだけ。

1日畑に行かないと、このようになっております。




今年3度目のお葬式に出る

2014-06-21 10:43:31 | 野菜畑
先日、遠縁の人の葬式に参列した。

お会いしたことのない人だったので、気が楽(もらい泣きをせずに済む)

浄土宗とのことで
お経や、焼香の仕方、お坊さんの装束など
浄土真宗とは、ちょっと違った。

最近は、スクリーン上に故人の写真などが写され
どんな趣味を持ち、どういう生き方をされたのか、などナレーションが入る。

それを聞きながら
私が死んだら、どんな紹介をされるのだろうか?と思った。

何の取り柄もない、取り立てて言うほどの趣味も持たない
立派な学校も出ていない…。

さぞかし、編集する人が困るのではないだろうか…と。

あ、いや、忘れていた。

私は、自分の葬式は出さないと決めていたのだった。

エンディングノートも買って、その旨書くつもりが
まだ、一行も書いていない。

葬式と言うと、悩むのがお香典。

お通夜に持参するのが、目覚し(地域によって違う言い方をする)

お通夜とは
<死者を守ってその傍らで一夜を過ごすこと>とあるので
その時の茶菓代なのだろうと、私は思っていた。

だから、金額もほどほど。
昔は、お酒などが多かったように思う。

しかし今回、人に聞いたら
お香典に近い金額を包んだとのことで、ちょっと驚いた。

昨年、母を見送った時は、家族葬にした。

「香典は、辞退します」の張り紙を出したが
結局、来て下さった方は、皆、香典を置いて行かれた。

香典は、もともと助け合いの精神からきたものだろうけど

現代でも
やっぱり花1本、という訳にはいかないんでしょうね。

何もかも壊れる…

2014-06-17 14:59:15 | 野菜畑
この間から、Tvのリモコンがうまく作動しない。

換気扇は、もう、ずーっと前から
ヒモを引っ張っていないと、すぐ止まる。
故に、重しに鍋をぶら下げて使っている。

エアコンは昨年の夏から、風だけで全く涼しくならない。

消費税が上がる前に買おうと思っていたのに
(使わない間は買う気にならない。)

そして、半分壊れていたケータイも又、使えなくなった。

画面が、暗いまま。

電池のせいかと、販売店に持っていったら、そうではなくて
本体が弱っている?らしい。

半分壊れた時から、(買い替え時)とは思っていたが
あまり使わないし…と今日まで来た。

これからは、スマホの時代だろうと思ったが
相手は勧めてこないので、こっちから聞いてみた。

基本料が高いみたい(今まで自分で払ってないのでわからんのよ)

いろいろ、聞いてみたかったが
何をどう聞いていいのかがわからない。

TvのCM合戦なんてすごいのにね。

電話攻勢もあるね。

でも、まぁ、2~3㎝開けた状態では使えることがわかったので
(写真を撮るのは不便)今しばらく我慢。




ドクダミ草を干した

2014-06-13 14:29:41 | 野菜畑
カンパーイ

ドクダミ草を採取した。

以前は、よくドクダミ茶を作っていたが
結局、カビが生えて、ダメにしてしまっていた。

今回は、みかんの木の下の除草を兼ねて
初めから、お茶ではなく、お風呂用にと、採ってきた。



ウチのみかんの木の下って、何でも採れるね。
( 筍、キヌガサタケ、ドクダミ草、ヨモギ…)



幸いカビもきてないので
今、少しづつ煎じて、というより煮出して飲んでいる。

以前は、専用の土瓶でやっていたが

現在のコンロは、土瓶は使えないので。
あ、カセットコンロでいいか。

使うこともなかろうと、そこら辺に転がしておいたので
捜してみよう。