木・うんちく

木材と人間の関わりを考えて思うままに・・・

62. カナダ人と住宅論争その③:番外巨大構造物編

2014-06-23 21:48:06 | ウッドデッキ
Photo from Wikipedia
写真は木材で建築途中の飛行船の格納庫です。

カナダやアメリカに行くと、
巨大な構造物で、日本であれば、当然、鉄でしか考えられないような構造に木を使ったりします。
それが何か意匠的なことがからんだり、
費用がかかっても良いような先進的な建物ではなく、
鉄道の線路を引き込んでくるような大型の配送センターだったり、
単に機能だけが優先と言うようなところにです。

■おいおい、こんなでかい倉庫をよく木で作ったな。なぜこんなものを木で作ったんだ。

💛君の言っている意味がよく分からないが。

■こんな大きなスパンを飛ばすのは通常であれば金属だろう。
それをわざわざ木を使った理由を聞いているんだよ。

💛そりゃあ。これを作った時は木材が安かったからね。
今だったら鉄の相場が安いから鉄で作るんじゃないかな。

■・・・・


今回はお互いの意見がかみ合いませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

61. カナダ人と住宅論争その②:住宅外装編

2014-06-21 10:46:02 | ウッドデッキ


カナダでは住宅の屋根も壁も木を使うことが多いのですが、
日本は外装材に不燃材を使わねばらないので、
これらの木製の外装材は使えません。
それでカナダ人に聞きました。
■カナダの住宅は家の外装材として木をよく使うが、これって火事の時に燃えるじゃないか。

💛それは考え方の違いだろうな。
日本の住宅を見ると住宅内部で発生した火事はすぐに大きくなって、
他の家に延焼してしまうだろう。
だから他の火事が自分の家に移らないように外部を防火構造にしているが、
カナダの場合は外部の屋根も壁も木を使うが、家の内部の防火はしっかりしていて、
内部の火事は外に出さないようにしているんだ。
外からの災害を防ぐか、中の災害を外に出さないかと言う違いだな。

■しかしそんなこと言ったって、たき火の火が燃え移ることもあるだろう。

💛僕も日本に来た時は驚いたよ。
カナダでたき火なんかしてみろ。消防車が飛んでくるよ。
外でたき火するなんて信じられない。日本人の防火意識を疑うね。

今回の論争は引き分けでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60. カナダ人と住宅論争その①:木の屋根編

2014-06-21 09:23:59 | ウッドデッキ

これは弊社が製作した「あずまや」もしくは「四阿」と呼ばれる休憩施設です。
屋根は木の瓦です。正確に言うとレッドシダーのシェイク材。
木を斧で割った長さ60cmぐらいの板を何枚も積み重ねて屋根の瓦にしています。
日本の住宅ではこのような木の瓦は認可されないのですが、
この場所は海浜公園でしたので雰囲気重視で使用が許可されました。

この木の瓦のことで、カナダ人と論争になったことがあります。

■なぜ日本のような焼瓦ではなく、君たちはレッドシダーの瓦を使うんだ。

💛そりゃあレッドシダーの瓦の方が良いからだよ。

■しかし腐るだろう。

💛そうだよ。でも20年か30年ぐらいしたらメンテナンスするから問題はないよ。

■焼き物の瓦なら腐らないじゃないか。

💛住宅はメンテナンスするのが常識だろう。それに焼き物の瓦だと雨漏りしないか。

■することもあるよ。

💛だろう。だからレッドシダーの瓦の方が良いんだよ。

と言うことで論争は日本側の負けに終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

59. 門扉を作るその2

2014-06-18 17:27:47 | ウッドデッキ

一般住宅の場合、門扉は大手のエクステリアメーカーのカタログに掲載されているものから選んでいますが、
エクステリアメーカーのものはすべて、アルミと塩ビシートを組み合わせたタイプばかりですので、
外国映画に出てくるような本格的なものは日本で作っているところがありません。

と言うことでまわりまわって、弊社に依頼がきます。
本来このような屋外設置の門扉は
「垂れ」を考慮したり、収縮やひび割れを考慮して設計をしなければならないのですが、
日本の場合、屋外用の木製品の経験があまりなく、
アルミの門扉と同じ感覚で設計をされています。

かくて、純木製で作るのは難しくなり、
この門扉の場合は中の構造は金属で作り、
まわりをチークで包み込んだ構造としましたが、
重量は半端なものではなく、迫力満点の門扉となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

58. プランターカバーを作る

2014-06-17 23:04:40 | ウッドデッキ

大阪の某テーマパークからの注文のあったプランターカバーを紹介します。
大きさは60cm立方あります。
設置したのは、テーマパーク内の欧風居酒屋レストランの外です。

屋外設置なので加圧注入防腐された材とレッドシダーを組み合わせています。
アメリカ人のデザイナーが指示してきたのは、表面のデザインは木の板を組んだようにしてくれ。
・・・屋外設置の高耐久との兼ね合いで、これに一番苦労しましたが、う
ちの職人は見えないところで工夫してうまく仕上げてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする