菅平湿原散策 チョウとクサフジ マメ科 ソラマメ属
セセリチョウのなにかかもしれない


おかしな葉が!!!誰かさんの仕業? 不思議でならない


ミゾホオズキ ハエドクソウ科 ミゾホオズキ属
かえで☆さんから教えていただいて正しい名前は「オオバミゾホオズキ」でした。
花柄があることが「ミゾホオズキ」との違いでした。
かえで☆さん、いつもお世話になりありがとうございます♪


おっちょこちょいばかりで 申し訳ないです.。
葉柄のない部分をトリミングして入れておきます♪
なんどもお世話をおかけした上にお手間を取らせてしまいました。
これで頭には印象づけられたのではないかと勝手にいい方へ考えています。
重ねてありがとうございました(*^。^*)

シキンカラマツ 遠くてアップでは撮れなかったことが残念
キンポウゲ科 カラマツソウ属


チダケサシ ユキノシタ科 チダケサシ属

カンボク 形のよい葉をしていました。おしゃれな感じ♪ 若い果実つき
真っ赤な実になる頃 見てみたいです~
レンプクソウ科→ガマズミ科 ガマズミ属


カラコギカエデ ムクロジ科 カエデ属


「イオウゴケ」とか「イオウハナゴケ」とか・・・赤い色がすごく目立ち目を引きます~
赤いところは「子器」ここに胞子が入っているそうです。



生き物色々 キモチワルイ カワイイ それぞれ生きてる~


植物園出入口 風情を醸し出している水車小屋が送迎してくれるのです♪


菅平湿原の植物に癒され 至福のときを過ごすことができ大満足でした。
セセリチョウのなにかかもしれない


おかしな葉が!!!誰かさんの仕業? 不思議でならない


ミゾホオズキ ハエドクソウ科 ミゾホオズキ属
かえで☆さんから教えていただいて正しい名前は「オオバミゾホオズキ」でした。
かえで☆さん、いつもお世話になりありがとうございます♪


おっちょこちょいばかりで 申し訳ないです.。
葉柄のない部分をトリミングして入れておきます♪
なんどもお世話をおかけした上にお手間を取らせてしまいました。
これで頭には印象づけられたのではないかと勝手にいい方へ考えています。
重ねてありがとうございました(*^。^*)

シキンカラマツ 遠くてアップでは撮れなかったことが残念
キンポウゲ科 カラマツソウ属


チダケサシ ユキノシタ科 チダケサシ属

カンボク 形のよい葉をしていました。おしゃれな感じ♪ 若い果実つき
真っ赤な実になる頃 見てみたいです~
レンプクソウ科→ガマズミ科 ガマズミ属


カラコギカエデ ムクロジ科 カエデ属


「イオウゴケ」とか「イオウハナゴケ」とか・・・赤い色がすごく目立ち目を引きます~
赤いところは「子器」ここに胞子が入っているそうです。



生き物色々 キモチワルイ カワイイ それぞれ生きてる~


植物園出入口 風情を醸し出している水車小屋が送迎してくれるのです♪


菅平湿原の植物に癒され 至福のときを過ごすことができ大満足でした。