近所の散歩は おしゃれな庭を見て回ることから始まる~
この日は一味違う「イカリソウ」に目が行きました!!!
栽培種だと思われますが「名称」は特にあるのかどうかは分からない


まるで黄金色に輝いていて ルンルン~


花茎には腺毛がすごく多かったです。今まであまり気にしてこなかったため
あらためて感じ入り 新鮮なイカリソウを鑑賞できたという気分は心地よかった(*^。^*)





花の形が船の「いかり」に似ているから・・・
よく見れば そんな風に思えるよう♪
見てきたのは4月の上旬でした。
この日は一味違う「イカリソウ」に目が行きました!!!
栽培種だと思われますが「名称」は特にあるのかどうかは分からない


まるで黄金色に輝いていて ルンルン~


花茎には腺毛がすごく多かったです。今まであまり気にしてこなかったため
あらためて感じ入り 新鮮なイカリソウを鑑賞できたという気分は心地よかった(*^。^*)





花の形が船の「いかり」に似ているから・・・
よく見れば そんな風に思えるよう♪
見てきたのは4月の上旬でした。
珍しい種類のイカリソウ
この種類は 初めて見ました
花茎の線毛も 凄い!
錨に似ているから イカリソウなのね
ツリフネソウは
釣り船に似ているのでしょうね
イカリソウの花色が変わっていたため急いで近くから撮っておきました!
いつも立ち寄ってみる花壇なんです
花の形が船のいかりに似ている♪
ツリフネソウは! 釣り船に似ているから・・・
名前の付け方ってなるほどって思えますね(*^。^*)
こんな色のイカリソウもあるんですね。
検索してみたら「アンバークイーン」に似ていますね。
王立園芸協会ガーデンメリット賞受賞品種だそうです。 オレンジのリップ が特徴のようです。
タコかクラゲ!!!
発想に空想に 気に入りました♪
輝く黄色! 光に当たると更に輝きが増すようで醍醐味ありました!
イカリソウの中でも心に残る種類かなと感じます♪
変わった色合いだと思いますね
初めて目にしました。
このお宅の花壇はハッとするような感じの植物が多く楽しみなんです。
「アンバークイーン」という種類があるのですね
私も調べてみたらよく似ているよう♪
賞をいただいた種類ですか(*^。^*)
オレンジのリップですか 深みを感じます!
イカリソウの可愛らしい姿 表現してる♪
咲き方もユニーク、色も
こんなの見たことありません
特別なイカリソウだったんですね
良いものを見せていただきました
腺毛もバッチリ撮れていますね、いいな~いいな~。
こういう形で撮れるのも珍しいように思います。
腺毛アップの写真もいいですね。