朝いちに温泉に入りました。
(昨夜も温泉に2回入った人もいましたよ。)
お肌はすべすべ~♪
さて
本日は
平草原公園へ~!

アスレチックなどがいっぱいあって子どもたち
全部やっていました。
お花見の人たちで賑わっていました。

旧白浜空港
朝は三段壁に行きました。
洞窟に行きました。


火曜サスペンス劇場~!
下を見たらめまいがしそう・・・

高校のときの「地学」を思う・・・
自然はすごい!

円月島を見ながら南方熊楠記念館へ。
和歌山県が誇る人物です。

記念館の屋上は海が見渡せました。
グラスボートが見えました。
長男と末っ子
「東西南北」と言いながら(しかも間違ってる~)
ケンケンをしていました~。
記念館はとっても静かな場所にありました。
椰子の木みたいなのがあって
(名前は椰子ではなかったけれど)
さすが南国、と思いました。
とれとれ市場でお昼を食べて
帰路に着きました。。。
1泊2日の短い旅でしたが
上げ膳据え膳はうれしいな。
みんなが楽しんでいたのもうれしかった。
最後に、次女が
「やっぱり家が一番いいね。」って言っていましたけどね。
(昨夜も温泉に2回入った人もいましたよ。)
お肌はすべすべ~♪
さて
本日は
平草原公園へ~!


アスレチックなどがいっぱいあって子どもたち
全部やっていました。
お花見の人たちで賑わっていました。

旧白浜空港
朝は三段壁に行きました。
洞窟に行きました。




火曜サスペンス劇場~!
下を見たらめまいがしそう・・・

高校のときの「地学」を思う・・・
自然はすごい!

円月島を見ながら南方熊楠記念館へ。
和歌山県が誇る人物です。

記念館の屋上は海が見渡せました。
グラスボートが見えました。
長男と末っ子
「東西南北」と言いながら(しかも間違ってる~)
ケンケンをしていました~。
記念館はとっても静かな場所にありました。
椰子の木みたいなのがあって
(名前は椰子ではなかったけれど)
さすが南国、と思いました。
とれとれ市場でお昼を食べて
帰路に着きました。。。
1泊2日の短い旅でしたが
上げ膳据え膳はうれしいな。
みんなが楽しんでいたのもうれしかった。
最後に、次女が
「やっぱり家が一番いいね。」って言っていましたけどね。