まずは
道の駅にて休憩をしたら・・・
男軍団
いきなり走っていき
何かを持ってきましたよ。
さて
誰が何を持っていたのでしょう?
ヒント
甥っ子は虫博士と言われています。
正解は~!
①バッタ②カエル③かまきり
速攻で捕って来るのですよ。すごいなぁ・・・
さて
今回かまきりがカエルを・・・
早業で生け捕りにしていました。
みんなびっくりしました。
長女がすごい声を出していましたが
親は助けませんでした。
食物連鎖だし・・・
私たちの方がいろんなモノ食べているんですものね。。。
長男にかまきりは何に食べられるの?と言いました。
金剛峰寺にて・・・
甥っ子3号、登場はどこから?
ママに怒られてましたが
私はもう孫のようにかわゆ~い!!!
以前は毎日書道展で「大字書」こんな風に私も書きました。
好きな言葉「光」です。
そして
高野山と言えば・・・
空海です。
「三筆」といわれるほど書道に長けておられました。
それで
高野山展なのですね~!
11万点の中から100名ほどの方が選ばれたそうです。
小学生から大人までたくさんの方が全国から来られていました。
子どもたち
お坊さんのお話しを聴きました。
1日目に
「今日は雨でしたが
明日はきっと大師さまが晴れさせてくださるでしょう」
の
冗談?!にみんな本気にしていましたよ。
(次の日、朝は晴れていましたから~。)
宿坊では
朝のお勤めがあり6時半には行きました。
私は末っ子をトイレに連れて行ったので
最後にはいられませんでした。
みんなは
「身代わりおまもり」をいただき喜んで部屋に帰ってきました。
次女はちゃっかり私の分までいただいていました。
で、末っ子の分は???
きり絵
いたるところで見ました。
細かいですね。人間業なんですよね・・・
素晴らしい~!
朝食も本当においしかったです。
味つけがいいのですね。
私もかなり和食に関して(だけ!)上達したかな、と思っていましたが
まだまだ
精進しなくちゃ!
私が先に書道を習いに行ったけど
(会社に入ってから)
その後母も、し始めそのままずっと先に行ってしまいました。
継続は力なり~!
我が長男は母のこと「書道家」と言うくらいです。
仕事より比重は上かも?
母よ、おめでとう~!
そのあとの写真
カメラ目線にお坊さん苦笑いしてたよ。
やはり余裕?!
挨拶の中で
宇宙の真理
宇宙とのつながり
などと聞き
やはり宗教ってどれも究極は同じことを目指しているんだなぁ・・・と
思いました。
表彰式が終われば
雨が降り出して・・・
お昼を食べるときはたいへ~ん!
金剛峰寺あたりの食事処いっぱい。
しかも
車を置いて歩こう!と思ったら父がいました。
たった50mでも
その距離が遠いのです。
よぉくわかりました。
だけど
母は父をわざと突き放して自立を図ります。
自分で歩くこと
それって意外と難しい。
長男は父の専属介護者になっていました。
珍しかったのかな。
だけど
ちゃんとずっと車椅子を持ってきてくれたり
押してくれていました。
いろんな経験して
今回の旅は良かったかな。
湾岸線をぶっ飛ばして帰りました。
片道100km。
だけど長いとは思いませんでした~!
楽しかったからかな。
よく頑張りました、わたし・・・
道の駅にて休憩をしたら・・・
男軍団
いきなり走っていき
何かを持ってきましたよ。
さて
誰が何を持っていたのでしょう?
ヒント
甥っ子は虫博士と言われています。
正解は~!
①バッタ②カエル③かまきり
速攻で捕って来るのですよ。すごいなぁ・・・
さて
今回かまきりがカエルを・・・
早業で生け捕りにしていました。
みんなびっくりしました。
長女がすごい声を出していましたが
親は助けませんでした。
食物連鎖だし・・・
私たちの方がいろんなモノ食べているんですものね。。。
長男にかまきりは何に食べられるの?と言いました。
金剛峰寺にて・・・
甥っ子3号、登場はどこから?
ママに怒られてましたが
私はもう孫のようにかわゆ~い!!!
以前は毎日書道展で「大字書」こんな風に私も書きました。
好きな言葉「光」です。
そして
高野山と言えば・・・
空海です。
「三筆」といわれるほど書道に長けておられました。
それで
高野山展なのですね~!
11万点の中から100名ほどの方が選ばれたそうです。
小学生から大人までたくさんの方が全国から来られていました。
子どもたち
お坊さんのお話しを聴きました。
1日目に
「今日は雨でしたが
明日はきっと大師さまが晴れさせてくださるでしょう」
の
冗談?!にみんな本気にしていましたよ。
(次の日、朝は晴れていましたから~。)
宿坊では
朝のお勤めがあり6時半には行きました。
私は末っ子をトイレに連れて行ったので
最後にはいられませんでした。
みんなは
「身代わりおまもり」をいただき喜んで部屋に帰ってきました。
次女はちゃっかり私の分までいただいていました。
で、末っ子の分は???
きり絵
いたるところで見ました。
細かいですね。人間業なんですよね・・・
素晴らしい~!
朝食も本当においしかったです。
味つけがいいのですね。
私もかなり和食に関して(だけ!)上達したかな、と思っていましたが
まだまだ
精進しなくちゃ!
私が先に書道を習いに行ったけど
(会社に入ってから)
その後母も、し始めそのままずっと先に行ってしまいました。
継続は力なり~!
我が長男は母のこと「書道家」と言うくらいです。
仕事より比重は上かも?
母よ、おめでとう~!
そのあとの写真
カメラ目線にお坊さん苦笑いしてたよ。
やはり余裕?!
挨拶の中で
宇宙の真理
宇宙とのつながり
などと聞き
やはり宗教ってどれも究極は同じことを目指しているんだなぁ・・・と
思いました。
表彰式が終われば
雨が降り出して・・・
お昼を食べるときはたいへ~ん!
金剛峰寺あたりの食事処いっぱい。
しかも
車を置いて歩こう!と思ったら父がいました。
たった50mでも
その距離が遠いのです。
よぉくわかりました。
だけど
母は父をわざと突き放して自立を図ります。
自分で歩くこと
それって意外と難しい。
長男は父の専属介護者になっていました。
珍しかったのかな。
だけど
ちゃんとずっと車椅子を持ってきてくれたり
押してくれていました。
いろんな経験して
今回の旅は良かったかな。
湾岸線をぶっ飛ばして帰りました。
片道100km。
だけど長いとは思いませんでした~!
楽しかったからかな。
よく頑張りました、わたし・・・