先週金曜日から
末っ子の調子は悪いし
自治会の仕事は毎日のように
降って来るし・・・
梅雨でムシムシするし・・・
あぁ~、どこかに行きたいよ~!
昨夜、
ふとカレンダーを見れば
20日は空欄でした~!
やったぁ~!
前から行きたかったルノワール展に行こう!
(友達に夜、電話して約束しました)
朝
出かける用意をしていたら
電話です。
もうひとりの副会長さんからでした。
体調の悪い人が徘徊してどこに行ったかわからない、とのこと。
皆で手分けして
探そう!とのことでした。
私は出かける時間を遅らせて探しに行きます!と言えば
家にいる人たちで探すからいいよ~!
と言ってくださって・・・
結局およそ2時間後に保護され
ほっとしました。
もう
色々なことがあって
友達に聴いてもらって
すっきりしました。
そして
「こんな気分転換がいいよねぇ~♪」
と言ってくれましたよ。
近代美術館は平安神宮の横です。
右手が
京都市美術館。
ここに来ると
長女を生む前日に毎日書道展に母と行ったことを思い出します。
私がまだオカアサンでなかった頃を・・・
私は
京都の町並みが好き。
大学時代
もっと色んなところに行けばよかったのに
後半バイトばっか、だったなぁ・・・
それでも
お寺の好きな友達と授業の合間に行ったっけな。
懐かしさでいっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/f74a12b6656fe0a8b263aad2c9c83625.jpg)
なんとまだこのお店があって
社会人の時に、友達と入ったら
とってもおいしかったんです。
揚げ茄子のおうどん。
(以前の方がもっとおいしかったけど
季節によって茄子の味が違うのかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/8509a87be6879813a7a3b15e7f2ee263.jpg)
友達は湯葉の茶そばでした。
おいしい、おいしい♪って言っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/90d7905fec06559e9f196a82d8c1913d.jpg)
京菜家さんでした。
京都の町屋特集♪なんちゃって~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/5dee28b9fc9331365d55528cb57a2626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/d0c00acba26f4223b130ce90b695d754.jpg)
私は印象派の絵が好きです。
ルノワールが一番かな。
(とってもミーハーだけど。。。明るいなぁ、と思うから)
友達が神戸の「ルーブル美術館展は?」と
言ったのですが
ルーブルの絵は宮廷画家の絵が多くて写実的な絵が多いので
ルノワールがいいなぁ・・・と推してしまいました・・・
だけど
友達は行ってよかった~!と言ってくれました。
ルノワールの絵の好きなところは
光と暖色系の色使いかなぁ・・・
3時までに帰るのは
時間的にきついかな、と思ったけれど
なんとか
帰って来ました。
(一番どきどきしたのは学校から末っ子が調子が悪いって
電話がかかってくることでしたが。。。よかった!)
さて
ワタクシ自分では絵を描かないけれど
母方の祖父や母、叔父が美術部だったこともあり
家には色んな画家の図録がありました。
だから
わからなくっても
ただ観るだけでもいい。と言うくらい美術館が好きです。
だから
パリに2年連続で行った時も
美術館ばかり。
(マルモッタン美術館・オランジュリー美術館・オルセー美術館
ピカソ美術館がよかったなぁ。。。)
ニューヨークでは
グッゲンハイム美術館・メトロポリタン美術館・NY近代美術館に
行きました。
海外では日本と違って
すぐ目の前で見られるので
びっくりしたような気がします。
出来ることなら
また行きたいなぁ・・・
長女がまだ小さいときには
美術館にもよく行きましたが
だんだん
行かなくなってたかな。
また
子どもたちにも見せたいなぁ。。。と思います。
末っ子の調子は悪いし
自治会の仕事は毎日のように
降って来るし・・・
梅雨でムシムシするし・・・
あぁ~、どこかに行きたいよ~!
昨夜、
ふとカレンダーを見れば
20日は空欄でした~!
やったぁ~!
前から行きたかったルノワール展に行こう!
(友達に夜、電話して約束しました)
朝
出かける用意をしていたら
電話です。
もうひとりの副会長さんからでした。
体調の悪い人が徘徊してどこに行ったかわからない、とのこと。
皆で手分けして
探そう!とのことでした。
私は出かける時間を遅らせて探しに行きます!と言えば
家にいる人たちで探すからいいよ~!
と言ってくださって・・・
結局およそ2時間後に保護され
ほっとしました。
もう
色々なことがあって
友達に聴いてもらって
すっきりしました。
そして
「こんな気分転換がいいよねぇ~♪」
と言ってくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/7a09dbf2d0017e1da186ddb2e0ff58fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/c26c9e009ed14c3bfc2c1c9c54b38981.jpg)
近代美術館は平安神宮の横です。
右手が
京都市美術館。
ここに来ると
長女を生む前日に毎日書道展に母と行ったことを思い出します。
私がまだオカアサンでなかった頃を・・・
私は
京都の町並みが好き。
大学時代
もっと色んなところに行けばよかったのに
後半バイトばっか、だったなぁ・・・
それでも
お寺の好きな友達と授業の合間に行ったっけな。
懐かしさでいっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/f74a12b6656fe0a8b263aad2c9c83625.jpg)
なんとまだこのお店があって
社会人の時に、友達と入ったら
とってもおいしかったんです。
揚げ茄子のおうどん。
(以前の方がもっとおいしかったけど
季節によって茄子の味が違うのかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/8509a87be6879813a7a3b15e7f2ee263.jpg)
友達は湯葉の茶そばでした。
おいしい、おいしい♪って言っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/90d7905fec06559e9f196a82d8c1913d.jpg)
京菜家さんでした。
京都の町屋特集♪なんちゃって~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/5dee28b9fc9331365d55528cb57a2626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/d0c00acba26f4223b130ce90b695d754.jpg)
私は印象派の絵が好きです。
ルノワールが一番かな。
(とってもミーハーだけど。。。明るいなぁ、と思うから)
友達が神戸の「ルーブル美術館展は?」と
言ったのですが
ルーブルの絵は宮廷画家の絵が多くて写実的な絵が多いので
ルノワールがいいなぁ・・・と推してしまいました・・・
だけど
友達は行ってよかった~!と言ってくれました。
ルノワールの絵の好きなところは
光と暖色系の色使いかなぁ・・・
3時までに帰るのは
時間的にきついかな、と思ったけれど
なんとか
帰って来ました。
(一番どきどきしたのは学校から末っ子が調子が悪いって
電話がかかってくることでしたが。。。よかった!)
さて
ワタクシ自分では絵を描かないけれど
母方の祖父や母、叔父が美術部だったこともあり
家には色んな画家の図録がありました。
だから
わからなくっても
ただ観るだけでもいい。と言うくらい美術館が好きです。
だから
パリに2年連続で行った時も
美術館ばかり。
(マルモッタン美術館・オランジュリー美術館・オルセー美術館
ピカソ美術館がよかったなぁ。。。)
ニューヨークでは
グッゲンハイム美術館・メトロポリタン美術館・NY近代美術館に
行きました。
海外では日本と違って
すぐ目の前で見られるので
びっくりしたような気がします。
出来ることなら
また行きたいなぁ・・・
長女がまだ小さいときには
美術館にもよく行きましたが
だんだん
行かなくなってたかな。
また
子どもたちにも見せたいなぁ。。。と思います。