今日の本読みは
1年生に入りました。
1年生はかわいいですねぇ・・・
手遊びをして・・・
「きらきら」
谷川俊太郎 詩
吉田六郎 写真
その後
「根っこのこどもたち目をさます」
ジビレ・フォン・オルファース 絵
ヘレン・ディーン・フィッシュ 文
訳・編 いしいももこ
もうすぐ春なので
選びましたが
1年生で長い文章は大丈夫かなぁ。。。と
ちょっと心配しましたが
集中力が途切れないように絵を指で指したり。。。
春になっていく様子がわかりやすくていいなぁ・・・
絵もかわいくて。
想像力がかき立てられるお話ですねぇ。
その後
「ねえ、どれが いい?」
ジョン・バーニンガム さく
まつかわ まゆみ やく

これは担任の先生が以前、読まれたようですが
みんな楽しんで
自分の意見を口々に言ってくれました。
これは
わいわいとなって楽しいです。
参加出来る感があっていいかも~♪
ぎりぎりの時間になってしまいましたが
終わってほっとして
教室を出ました。
図書館に行って
紹介する絵本を
冬から春仕様に変えました。
お昼は
またまた去年の学年委員の友達と
4人で会いました。
話はつきませんね~。
1年生に入りました。
1年生はかわいいですねぇ・・・
手遊びをして・・・
「きらきら」
谷川俊太郎 詩
吉田六郎 写真
その後
「根っこのこどもたち目をさます」
ジビレ・フォン・オルファース 絵
ヘレン・ディーン・フィッシュ 文
訳・編 いしいももこ
もうすぐ春なので
選びましたが
1年生で長い文章は大丈夫かなぁ。。。と
ちょっと心配しましたが
集中力が途切れないように絵を指で指したり。。。
春になっていく様子がわかりやすくていいなぁ・・・
絵もかわいくて。
想像力がかき立てられるお話ですねぇ。
その後
「ねえ、どれが いい?」
ジョン・バーニンガム さく
まつかわ まゆみ やく

これは担任の先生が以前、読まれたようですが
みんな楽しんで
自分の意見を口々に言ってくれました。
これは
わいわいとなって楽しいです。
参加出来る感があっていいかも~♪
ぎりぎりの時間になってしまいましたが
終わってほっとして
教室を出ました。
図書館に行って
紹介する絵本を
冬から春仕様に変えました。
お昼は
またまた去年の学年委員の友達と
4人で会いました。
話はつきませんね~。