わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

あるものde料理研究家、再び?!

2011-10-11 21:55:16 | 今日の晩御飯

今日は

夕食のメニューを決めていなくて

帰宅後

「う~ん、何しよう!」と言っていたら

次女に「オカアサン、最近よく何しようって言ってるね。」と

言われてしまいました。

そうなんです。

以前は宅配やアルファコープ(今は別の名前)で

大体何を作るか考えて注文をしていました。

今や、近くのスーパーで毎日のように買出しに行っています。

お弁当も多いし

食べる量もすごい。

すぐに冷蔵庫がからっぽになります。

(怖いよぉ~!)

 

今日は次女が学校から帰ってきてすぐ

「お腹が空いた~!」と言うので

冷蔵庫にあるもので大急ぎで作ったのは・・・

豚キムチ炒め

マカロニサラダ

茄子と蓮根の甘辛煮

南瓜のお味噌汁

 

いつも茄子とピーマンの組み合わせだったのですが

ピーマンがなく、蓮根にしたら

食感もよく

おいしかった~~~!

(自画自賛、笑)

 

時に

冷蔵庫にあるものを使って、作ると

自分の常識を覆してもらえて

レシピが増えますね~。

時にあちゃ~となることもありますが

結構チャレンジャーです。(苦笑)

 

さて

今日もひろばに来られるママさん方がたくさん。

うれしいです。

今日は赤ちゃんを抱っこ出来ました~!うふふ。

若いママさんから

「こないだ長女さんの歳を聞いて年齢を計算しちゃいましたよ。」

若く見られて喜びましたが・・・

「わたし元ヤンやってん。」と言いました。(あはは~)

 

夕方、長女が学校帰りに眼科に行き

お金を支払いに落ち合った途端

「オカアサン、その格好で仕事してたん?最悪~~~!」

とのこと。

そしてお薬のところで

友人に会い

わたしの後ろ姿をケータイで写メを撮られ

後に送って来られてしまいました~~~!!!

しかも

やっぱり長女の言質は正しかった・・・

 

ただ

女子組はオカアサンは美しくてかわいい人がよく

長男は

「オカアサンはそのままがいい、お腹が気持ちいい~!」だって~。

女子と男子では

オカアサンの定義は全く違うようです。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする