これは
長男の感想文のお薦め本リストに載っていた中に
ありました。
長男が「これ読もう!」と言って借りました。
それなのに
彼は読まず・・・
(その他の本を読んで感想を書いていましたよ。)
「ブルーベリー」(重松清)のあと
読むことに・・・
どちらかというとミステリー系?!は
あまり好きではないのですが
どんどんひきこまれて行きました。
最後は
高校生にとってのお薦め本であったことが
理解出来ました。
その後同じく借りた
「夢をかなえるゾウ」も懐かしく読み終えました。
高校生にとって必要な本なんだなぁ・・・
などと思いながら。
高校の図書館には5万冊の蔵書があるそうで・・・
見に行きたいなぁ・・・と思ったり。
教科によってのお薦め本があるので
読んでみたくなりました。
今日は
オットと長男、末っ子と買い物に行き
TSUTAYAにも寄りました。
楽譜の他に
池井戸潤さんの本2冊と有川浩さんの本を購入。
またお楽しみが出来ました。
さて
月曜日からまた頑張れそうです♪