今日は
家庭教育学級で
カウンセラーの先生の講座がありました。
一応
保育があるかも、と
チームで参加しました。
だけど
ゆっくり講座を聴くことが出来ました。
しかし
ギリギリまでしんどくて
行くのに
えいやっ!と出かけたので
意識が飛んでたかな。
懐かしの交流分析。
人の反応、行動の裏にあるものにスポットを当てる。
これも深いです。
久しぶりに自分を見つめなおせたかも。
最後の15分に
子どもを育てる中で
一番大切にしていることを
漢字ひと文字で書くワークがありました。
わたしはそれを言われて
考えるまでもなく
「笑」にしていました。
他の受講者さん方
全く被らなくて驚きました。
容、愛、受、寛、明、抱、楽、暖、、、
人それぞれの想いを聴けて
あったかい気持ちになりました。
しんどくても行って良かったな。
今日は速攻帰って寝るつもりでしたが
みんなでまたもランチへ。
イロイロと打ち合わせもして
市役所にも寄って帰りました。
なんと
がっつりお昼寝をして
やっと頭痛が消えました。