19時から
都会で(笑)研修です。
センパイは先月も行かれたのですが
わたしは今回初めて。
行くと
あれれ?
長女が大学生の頃
入っていたボランティア団体の研修会場でした。
学生たちがたくさん来ていて
こんな風に研修をしてもらっていたのだなぁと
懐かしく・・・
「子どものあそび」について
大人は仕掛けるだけで
子どもが如何に主体的に遊ぶか。
前回わたしは親まなびで担当した
「子どもと遊び」では
言及しなかったところ、でした。
あ~残念だ~!
西川正さんの本「あそびの生まれる場所」も
買って読んでいたのにね。
それでも講師のお話は
ストンと入ってきました。
「リスクとハザード」
今の職場でも言えること。
納得出来ました。
ご飯も食べずに研修に行ったので
帰りに
居酒屋に連れて行ってもらいました。
先月は別のセンパイと行かれたのですが
わたしと行くと
倍になったそうです。(笑)
飲みすぎ?
食べすぎ?
さてどちらだったのかな。