イロイロあって
末っ子
クラブを辞めることになりました。
原因は顧問の考え方と
指導の仕方。
1年生のうちは
末っ子が初心者で使われることに
何故?という思いがありました。
(ただ単に背が高いだけ)
先輩方を試合に出さないとか
本当に嫌だ!と。
そして
部別の試合で
4部に転落したことで
2年生のやる気が見られないと言われ
その後の試合に
ほぼ2年生を出さない、というやり方。
(3年生もほとんど出ていないそうだ)
そのうえ
とうとう大好きな先輩方の引退で
やる気も失せた、ようです。
そして
文化祭には必ず公式戦とぶつかるので
劇に出られない、
体育祭の団に入れず、楽しめない、
など
体調が悪くても休めないなど
あまりにもクラブの比重が大きすぎる、、、
何とか考えなおしてみては?と
言いましたが
末っ子の気持ちは揺らぐことなく・・・
その気持ちは尊重したほうがいいのか、と
自問自答しました。
真剣に身体を動かすことが
高校生活までかと思うのでね。
顧問に話してきたそうです。
引き止められたようですが
決心は固いようです。