![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/a9beabcdabf373432c10676bb1b87f07.jpg)
今日は私の母のBDです。
長女は朝から実家へ。
次女以下はワタシとお留守番です。
さて
子どもたちは母へFAXを送りました。。。
これは
2年生Boyの言葉です。
○○さんへ(母の名前)
おたんじょう日おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
○○さん100才まで生きててね。
たぶんいまも元気だから100才まで生きれると思うよ。
○○さんにもんだい
あたまにろうそくのせたあまくて
おいしいものな~に?(答えは右の下)
△△より
答えはケーキ
長女は朝から実家へ。
次女以下はワタシとお留守番です。
さて
子どもたちは母へFAXを送りました。。。
これは
2年生Boyの言葉です。
○○さんへ(母の名前)
おたんじょう日おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
○○さん100才まで生きててね。
たぶんいまも元気だから100才まで生きれると思うよ。
○○さんにもんだい
あたまにろうそくのせたあまくて
おいしいものな~に?(答えは右の下)
△△より
答えはケーキ
かわいいコメントですねぇ~
本当にずうっと、そういう暖かさを失わないでいてほしいですね。
お母様も喜ばれたことでしょう。
かわいいです。。。
先日の参観でも2年生が歌ったり踊ったりしているのを見ていたらこのままでいて欲しいなぁ。。って思ってしまいましたよ
中学生を見ていたら、余計。。。
それはそれでオトナになっていくってことなんですけど
おばあちゃんの呼び名って家庭で違うから面白いですね
我が家は『おじいちゃん・おばあちゃん』とそのまんまです
それこそシンプル!!ですよね
母は名前ですね~!
ワタシがおばあちゃんになったら
なんて呼んでもらおうかな。
(いつのことになるのやら