わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

千尋の谷

2024-12-13 23:50:00 | 本、絵本、映画、DVD
A-Studio➕で
膝を打った言葉がありました


坂東龍汰さん
俳優さんですが
知らなかったのですが
なんと北海道のシュタイナー学校に
行かれていたのですね

わたしは
シュタイナー教育が好きだったので
余計
興味深かったです

元々
シュタイナーはTVなどは
見せない教育なのですが
やはり
ご両親も同じで、、、

高校生のときの
Wi-Fi事件の話は面白かったです
(どの家庭でも
同じことが繰り広げられていますね)


最後に
鶴瓶さんの言葉があるのですが
ご紹介しますね


ライオンは

千尋の谷に我が子を落とす

本当に深い愛を持って成長をさせるために落とす

腕相撲事件もそうなんですね

龍汰がゲームばっかりするから

Wi-Fiつけたらあかんと

ずっと思ってたから

腕相撲自信あったからね

俺に腕相撲勝ったらつけてやるって

お父さんは言ったんでしょ

ほんなら龍汰はずっとダンベルやって

(お父さん)簡単に負けたみたいですね

それでもWi-Fiつけなかったって

これ愛情なんですよ、ほんとに

だから

その威厳を全部捨てて

息子を常習性から守ったんですね

自分が千尋の谷から落ちて

それで息子を救ったんです

それをね、

ほんとにありがたい、

素晴らしいと龍汰も思えるっていうのが

素晴らしい


役者ってね

愛情なんでね

その父親の愛に守られているというのは

素晴らしいと思います





何を大事にするか

そのとき子どもがわからなくても

オトナになって

わかってくれたらいいな、と

今は思えますね


あの頃のわたし、

よく頑張ったね♡



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長女の家へ | トップ | ちょちょいの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本、絵本、映画、DVD」カテゴリの最新記事