goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

ムカデ???

2006-12-13 14:42:30 | 子ども
長男がお父さんに買ってもらった
クリスマスプレゼント!
ムカデなんだそうです。。。
長男とお父さんが一緒に作りました。
かなり長男頑張ったようです。
出来た~~~!ってみんなに見せてくれましたよ。
おぉ~!なんと足がウェーブを描いて動くのです
わたしは「ナウシカ」のオウムを思い出しました。
ちゃんとリモコンで動かせるのです。
びっくりのおもちゃでした
長男、すぐ放ったらかしてどっかに行くので。。。
何度も踏みそうになりました。
ちゃんと元にもどしなさ~い!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹を植えました。。。

2006-12-12 15:51:40 | 我が家
先日のみかん狩りの後にお店に寄り、買ってきたのは
小さな葉牡丹。
縁起がいいのよ、とおばあちゃんが言っていましたが
どうも野菜みたいで。。。と思っていました。
去年、小さいのを何個か植えているお家がありました。
それがとってもかわいくて
今年はそれを買いました。
玄関に植えてみました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の個人懇談。

2006-12-11 16:57:35 | 子ども
今朝はエコクラブの話し合い(お正月あけにエコクッキングをするため)。
2:45からは長男、3:15から次女の個人懇談があり行ってきました。
長男の懇談はいつも頭がいたぁ~い!!!
毎回。。。
いつも忘れ物が多いし、、、
今回は勉強のやる気が失せているようで
しっかり見てあげてくださいね、とのことでした。
はぁ~いっ
ほんとにお恥ずかしいことで。。。

次女の先生とは世間話をして帰りました。
長女や次女はいつも世間話だったんですけど、
長男はほんとに手取り足取りしないとダメみたいですね。。。
男の子と女の子では違うみたいです。。。

今日の1枚は小学校の畑です。
親の畑もあってみんなで育てています。(もう何年も行ってませんが)
ほんとにこんな環境で勉強出来るって
シアワセなことだなぁ~と思いますね。
長男、がんばれ~~~!!!
でもこれって親の怠慢なんだよね。。。。
子は親の鏡って言うから。。。
わたし、がんばれ~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんに買ってもらったプレゼントは。。。

2006-12-10 18:09:18 | 子ども
昨日みなが自分で選んだプレゼント。
じゃんじゃじゃ~~~ん!!!
  
次女              長男           三女

長女は無印良品でペンを買っていましたが時間切れアウトで、
また別の日にお買い物する~!だって。

さて。
今日はなんとびっくりなことが2つ。
今日は車の点検に行きました。
点検だけだったんです。。。
だけど。。。


車を買ってしまいました!!!
また我が家はいきなり買うんです。
前の前のビスタも。
あ~、
こんなはずじゃなかったんだけど。

そして
先ほどらっこちゃんからのメールで。。。
なんとラッコちゃんのプレゼントに応募していましたが
抽選に当たってしまいました!!!

おぉ~~~、
もう我が家にサンタさんが来てしまいましたぁ~~~。
今日はびっくりの連続です。
ありがとうございます
こんな私がいただいちゃってすみませ~ん
楽しみに待っております。
らっこちゃんありがとう~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼントを買いに。。。

2006-12-09 18:13:09 | 子ども
今日はやっとおとうさんが休みだったので
みんなおとうさんからのプレゼントを買ってもらう!!!
と張り切っていました。
なのに。。。わたし。。。
眠くて眠くて何故だかお昼の1時前まで寝ていました。
(朝は起きていたのですけれど)
で、2時過ぎからしゅっぱぁ~つ!!!
2年程前に出来たショッピング街へ。。。
実は我が家はまだ行ったことがなかったのです。。。
ウロウロ。ウロウロ
結局長女は無印へ。次女は本とユニクロへ。
長男は本とお父さんと作るむかで。三女は本に決定!!!
帰りに夫「こんなんだったら近くの店でも一緒だったな。」
う~ん、確かに。。。
急いで帰り、たまたまあった生協の店に寄り、帰ってきました。
        キレイなイルミネーションです。。。

時間がないので今夜はお好み焼き&お刺身です。
長女は塾へ。
私は自治会の定例会で~す。あぁ。急がなくちゃ!!!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティ!!!

2006-12-08 19:38:26 | わたし
今日はピアノの先生のお家でクリスマスパーティがありました。
もうず~っとワクワクしていました。
毎回ピアノではお邪魔させていただいていましたが
2階に上がるのは。。。初めて!!!
わ~いわ~い!

先生のお家のツリーは大きかった。プレゼント交換の品々はツリーの下へ。。。
先生は手ぶらでどうぞ~~~、と仰ってましたが。。。
無理やりみんな何かを作って持って来ましたよ。
見てみて~~~!すごいすごい!!!
      

先生はパンを作るっておっしゃってられたので、
私たちは中に挟むものやスープ、生春巻き、デザートなどを。。。
それにしても先生の作られるパンの種類にびっくり~~~~
だってね、
オレンジのパン、チョコパン、くるみパン、サンドウィッチ用パン、
あと白いのは何て言うんだっけな。
上にはないけどほうれん草とチーズのパン。
こんなにもたくさんの種類いつ作られたんだろう。。。
その上ポテトサラダ、カツ、蟹の爪にえびのフライ(びっくり!)まで!
    
パンたちを発酵させる器械が!!!  おもてなしの極意!  かわいいツリーがさりげなく。。。


デザートの時間には。。。
先生が2種類のケーキ。いちご大福、フルーツの盛り合わせ。
みなさん、すごすぎます!!!


桜茶もありました。私はゆず茶を。。。
いっぱい食べていっぱいおしゃべりした後は。。。プレゼントこうか~ん!!!
プレゼントを置いてみんなでその周りを回って「すと~っぷ!」
5年生の男の子が声を掛けてくれて。。。Getいたしました。
写真たて、クリスマスの飾り、くまちゃんです。やったぁ~!
ひとりひとり選ぶプレゼントはまた個性が出て面白かったですよ。

先生はアメリカに住んでおられたのでお皿も大皿が揃っているし
パンはもうプロ級でした。
おもてなしってこんな風にするのね。。。と勉強になりましたよ。

あぁ~もうお腹いっぱい。
そして、感動の連続でした。
先生お疲れ様でした!
みなさんとのおしゃべり、とっても楽しかったです!
シアワセな1日でした~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOMEちゃんの出版記念日!

2006-12-07 18:35:53 | Weblog
今日はブログの「和のサロン」のメンバーでもある
 YOMEちゃんのレシピ本の「YOMEカフェレシピ」の出版日です。
 「和のサロン」ではこれを記念して、「YOMEちゃんの真似っこ」 を
京都のnagomiさんが企画されましたので
 入ってまだ日の浅いippoですが参加させていただきましたよ。
(いつでも誰でも参加出来ます。詳しくはnagomi さんのところへ)
まだYOMEちゃんにはご挨拶もしていないのですが。。。
YOMEちゃんのレシピの中から
私が作れそうなもの???
とってもいっぱいのレシピの中から。。。。
海苔ときのこのクリームグラタンを作ってみました。


子どもたち、「グラタンに海苔???」
と言いつつ食べた途端。。。
「おいし~~~~~い!!!」
でしたよ。
きのこたち(えのき、まいたけ、しめじ)が
とてもいい味をだしていました。
なんと、「ポラン広場」の宅配が届いて箱を開けてみたら
パセリが。。。
いつもは買わないのに
使って~~~!と言うかのごとく。。。

子どもたちがアレルギーがあるので
なかなかレシピ通りに出来なくて
ご飯もうまく作れないけれど
ブログを通して
こんなに素晴らしいお料理を
作ってられるYOMEちゃんに出会うことが
出来ました。
私も頑張ろう!

と思いました。
素敵な出会いに感謝です。
ありがとうございまぁ~す!!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい手紙。

2006-12-06 17:20:39 | 芸術?
お昼ごろに帰宅したわたし。
ポストに手紙が入っていました。
あれれ。何かな~!

開けてみると。。。
先日母に書道を教えてもらったのですが
入選していたのです。。。(実は今回はわたしだけ)
兄も、甥っ子たちふたりも入選!!!
母の名前は~???
と思ったら入賞していました

長女たちは今回は残念だったけれど力作をご紹介!

長男が左。右上が長女、右下が次女です。
これは葉書くらいの大きさです。

私は

こんなのも書きました。
でも先生に選んでいただいたのは一番上の作品でしたよ。
来年の「関西代表作家展」に「えと」書道展も同時開催されます。
Kintetsu(近鉄阿倍野)にて1/6土~11木まで
もし行こうかなぁ~と思ってくださった方コメント入れてくださいね。
招待券送りまぁ~す
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹だぁ~!

2006-12-05 16:20:59 | わたし
末っ子が
「オカアサン、見て~!!!にじ!!!」
と言うので見たらかわいい虹がお空にぽっかり!
変わった形をしていましたよ。

さて、
今日は育自のひろばに行ってきました。
クリスマスパーティも兼ねて、
今日は子どもたちが園で食べているパンが出ます。
これはシュウマイパンとクロワッサン(天然酵母で作っておられます)

ポテトサラダ、ココアゼリー、ゴマクッキーは
おやつ係のママが作ってくださいましたよ。
松ぼっくりは園長先生が。。。
ナイスセンス!!!

あぁ~満腹です。
おいし~いランチでした
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと。。。

2006-12-04 21:24:48 | お気に入り
これは
山元加津子さんのCDです。
別冊『たんぽぽ』vol.1~雪絵ちゃんの願い~
養護学校の先生でpericanさんが仲良くされておられるんです。
pericanさんが聴きたい人はどうぞ!とブログに書いておられたので
ハイ!と手を挙げたら送ってくださったのです。
で、せっかく送っていただいたのに
聴けなくて、今日やっとゆっくり聴かせていただきました。。。
kakkoさんの声はとってもまぁるくて、とってもやさしい声でした。
出会った子どもたちとのエピソードをお話しされていました。
何度も涙が溢れてきました。。。
kakkoさんが一生懸命子どもたちと心を通わせておられるから
こどもたちも一生懸命なんだなぁ。。。と思いました。
私は自分の気持ちがいっぱいのときは
子どもの声が聴けていないときがあります。
それでもこどもたちは赦してくれて大好きって言ってくれて。。。
自分がいっぱいのときにまた聴きたいな。。。と思いました。

pericanさん、送ってくださってありがとう!!!
素敵な出会いに感謝です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする