わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

お墓参り&引越しのお手伝い

2007-03-21 20:44:16 | お出掛け
春分の日と言えば
お墓参り。
今日は朝から
夫の実家へ行きました。
おばあちゃんと
姉の子どもたち2人を連れて
お墓参りです。

どんどん行くと
キレイな景色です。。。
長女が
「撮るからケータイ貸して~~~!」


木にさえぎられて
下界が~!

道は混んでいてなかなか進みませんでした。
着けば
お墓をお掃除して
おじいちゃんに
ご挨拶して
帰りました。

お昼をいただいて
お次は
姉のお家へ。。。
昨日、引越ししたばかりで
義兄はタイにずっと出張されていて帰って来られませんでした。
なので
夫が
TV・PCなどの配線をしました。

そのあとは
お片付けを手伝って
おばあちゃんの奢りで外食でした。
お腹いっぱ~い!!!
きっと体重は。。。

お次は我が家を片付けなくちゃね~!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終園の日に。。。

2007-03-20 17:55:57 | 子ども
在園児は今日が最後でした。
友達とみんなで
幼稚園にお迎えに行きました。
(我が幼稚園はひと駅向こうなんです)

  
同じクラスのお友達と。。。   末っ子、大縄を飛んでいます。
                    先生の回し方って節約モードです!

先生!
2年間大変お世話になりました!!!
幼稚園の2年間って
大人と違って
とっても成長しますね。
その中で
先生のやさしさに触れて
末っ子は本当に幸せでした。
先生はプロだなぁ。。。っていつも思っていました。
だって
後ろに目がついてるの?
と思うくらい
子どもたちのことよく見ておられましたから。。。
年長さんになっても
きっと
末っ子遊びに行くと確信しております。
(2年以上の担任はないそうなので)
ありがとうございました~!!!

途中
パラパラと雨が降ってきました。
お布団が~と思ったけれど
持ち直し
いざ、ランチにGO~!

  
これはメニューです。                   
気分は
ハワイアンでしょう~?
友達が行ってよかった!と言っていて
やっと行くことが出来ましたよ。

私はこのランチメニュー。
あ~ん
名前を色々聞いたのに
忘れちゃったよ~!

友達よ、
頼むからコメント入れてちょうだい~~~!!!


いつの間にか
末っ子が折り紙で作って私に~って。


デザートはココナッツのムース。
パイナップル入り。
これがまた絶品!!!
あぁ~、おいしかった!
子どもたちも男女とも仲良く遊んでいましたよ。



その後
一人の友達んちになだれ込み~!!!
私だけ
歯医者さんや
晩御飯の仕込み?に
帰りましたが
5時前にお迎えに行けば
一人の友達だけ残ってて
お茶してました~!
すぐに「どうぞ~!」と言える家になるぞ~~~!!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらべうた卒業。

2007-03-19 18:07:01 | 子ども
今日は今年度最終のわらべうたでした。
一応
卒業は4人でしたが
残る人たちがお熱や用事で
来られない人がたくさんでした~!
(まだまだ風邪が流行っていますね。)

先生が
わらべうたは地味だけど
音楽の中でも
いちばん身近に
音楽を奏でられるので
少しでも
心に残ってくれて歌ってくれるといいですね。
とおっしゃいました。
そして
みんなにプレゼントを下さいましたよ。
  
先生ありがとうございます!!!

今日で一応終わりなので
おやつを食べました。
今回は
レモン入り、マドレーヌを作ってみました~!
だけど
最初は膨らまなくて
2回目から
成功です!

子どもたちには
もうちょっとおやつをプラスして
ラッピングしてみました~!
ゴマのクッキーは
人気がなかったです。シュン。。。



卒業、と言えば
自治会ニュース。
3月号
ただいま
PC打ちしていますが
終わればこれで卒業で~す!!!
と言っても10年後くらいには
また回ってきますけどね。


少しづつ
いろんな行事が終わっていきますね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の行きたいところ。。。

2007-03-18 17:04:31 | わたし
北海道1周

沖縄

東北

高知

。。。

私は東京より以北には行ったことがありません。。。
だから
とっても憧れます。

沖縄の
海が好き。

東北は
とっても神秘なイメージ。

高知
桂浜の
坂本龍馬さんに会いたいな。
(京都のお墓には何回も行きましたが)

海外では
ドイツ
フランス
イタリア
北欧

あぁ~
行きたいな。
でも実は私。。。
飛行機が怖いんです。
海外には乗って行ったんですけどね。
友達には
離着陸のとき
うるさいから黙って~~!
と言われました。
えへへ。

日常を離れてみたいけど
これまた
今の生活も
面白いしなぁ。。。

きっと行ける。
そう信じて。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室へ。。。

2007-03-17 09:25:12 | わたし
パン教室に行きました。
と言うか、
実は
クリスマスのときに
あまりにも
おいし~いパンの数々に、
みな、先生に「教えてください!!!」
となった訳です。

早速
始まりはじまり~!!!

均等に。。。


麺棒とは違うんですね~!

               
丸め方にも技術が。        第1次発酵。先生家には発酵機が。

 発酵終わり、パン用はさみ?でパッチン。


焼き上がり~~~!!!
こんがりおいしそ~~~!!!

紅茶のパン・イングリッシュマフィン・パネトーネ
たくさんの種類を作ってくださっていました~!

      
持ち寄りはまた豪勢です。。。       スープもおいし~い!

ちなみに私は
若鶏の照り焼きねぎゴマソースかけ


これ、な~んだ???


バナナ酢がお腹にもいいんですって!
ヨーグルトに入れてくださって
マンゴとミントの葉っぱ。
おしゃれだわ。。。
甘酸っぱいバナナ、
おいしかったで~す!

ここまででもう3時を過ぎました。。。
早い!!!
4時になり
学校を休んでいた長女からメールが。。。(おとうさんのケータイから)

パン、おいしかった?
A(長女)とK(末っ子)で洗濯物干したで。
それと
食器洗った
助かったやろ
パトロール、忘れてない?
○○さん、来られたよ。

ハイ!
何も言わなかったのにありがとね。
長女も1日のんびり出来てよかったね。
昨日は
すごい鼻水とくしゃみ
花粉もいっぱい飛んでたから
なかなか
風邪をひかない身体には程遠いけど
がんばってね。

パトロールは忘れていなかったけど
早く来られたようで
大急ぎで
お友達に家まで送ってもらい助かりました。

先生!
お忙しいのに本当にありがとうございました!
長女も
先生って何でも作れるんだ~!すごいなぁ。。。って言っていました。

私は
料理上手じゃないけれど
みながおいしいって言ってくれる
料理が作りたいな。
まだまだこれから精進しなくちゃ!

帰れば
お腹いっぱいで作る気力なく
焼きそばにしました。
だけど
夫は「おぉ~久しぶりに焼きそば~~~」
って喜んでいましたよ。
ほっ!

今日は
パトロールでもカロリー消費出来ないくらい
食べてしまったよ~!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅れのWHITEDAY!

2007-03-16 08:42:53 | お出掛け
昨日は
夫は何故か会社をお休みして
家にいました。
なので
1日遅れのWHITEDAYは
食べに行こう!
となりました。
長女は6時からピアノ。その後GO!です。

おいしい焼肉屋さん
VS
お高いお寿司屋さん

結局
「函館市場」に決定!
ネタは断然おいし~い!!!
一応
くるくる回っているけれど
北海道から空輸?
お皿もいろんな値段が。。。


ドキドキしたけど
夫の奢りで~す!

       
お姉ちゃんたちはアンケートに答えています。長男はひたすら食べてます。

いつもより倍の値段だったけれど
でもやっぱり
おいしかった~~~!!!

とうさんは
「オレがバレンタインデイにもらったよりなんだか高くついてない?」
って
ぼやいてましたよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式前日。。。

2007-03-15 17:06:02 | 手作りのもの
明日は幼稚園の卒園式。
恒例になったフォトフレーム。
今年は
私ひとりで3人分。
と思っていたら
去年の友達がみな手伝ってくれました。
ほんとは
自分で作るつもりでいたのですが
一人の子の
アイデアを聞いて
それにけって~い!!!
これが↑の写真です。
漫画家さんのようでしょ。
一応
みんなに似せて描いてあります。
名前もちょっと変えてあります。
ちなみに
私はマリア・テレジアをモジってあります。
やっぱり私ってお母さんのイメージみたい。。。
ぐすん。(なんか太いし~)
そして
末っ子はお手紙
私はこれっ。


昨日(親学習講座)と今日を終え
なんだかほっとしましたよ。
ひとの子どもは成長が早いなぁ。。。
卒園おめでとう!
明日は泣いてきてね~!

昨日(WHITEDAY)はその後もいただいてしまいました~!

ありがとうございます!!!

夫は今日会社をお休みしたので
今夜は夫の奢りで外食だぁ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WHITEDAY! 

2007-03-14 11:54:33 | わたし
今朝も末っ子
咳がひどくてお休みしました。。。
朝ピンポ~ンと鳴れば
ご近所の方が来られ。。。
なんとお返しを持ってきてくださいました~!
4人分のフレークとマショマロです。
いつも
子どもたちと
公園で遊んでいただいています。
特に
長男はその方の右腕???になって
時々
草花を一緒に植えさせていただいたり
側溝の土を取るのを
お手伝いさせていただいています。
本当なら親が
しないといけないのに
教えてくださって
いつも感謝しているのです。。。
子どもが作ったカップケーキが
こんなに変身してしまうなんて。。。ほんとすみませ~ん!!!
早速
長女も(卒業式でお休み)末っ子もいただきました~!
ありがとうございま~す!

そして
私と末っ子、たんぼ道まで行き
小さなお花を取ってきました。
長男に、と友達ママが下さったお返しです。

小さなホーローのバケツがかわいくて先日買いました。
お花を活けたらかわいいな。。。
先ほど持って行きましたよ。
喜んでくださって
よかった~!

今日は夜7時から
親学習講座「40歳以下のお父さん」対象に行います。
2回目のファシリテーター
ちゃんとできるのかしらん。
ドキドキしますが
頑張ってきまーす!

番外編                              
末っ子から私宛てにお手紙が来ました~!

おかあさんへ
K(三女)がいちねんせいになったらおべんきょうおしえてね。
○○クンどんなにすきかとゆうと
ちきゅうよりもすきなの。
おとなのなかでいちばんだいすきなのはだれでしょう
ここにかいてね。→
ぜったいかくんだよ
ひんと おがつくんだよわかったかな
あしたわぜったいようちえんいくからね。
↑あれかいたらこたえゆうからね。
Kもう(とまれ123) うそつかないよ
おこらないでね
うえのそうじがんばってね
Kもがんばるよ
ぱそこんもおりょうりもうんてんもがんばってね
おかあさんわしんぶんだいすきなの
おげんきでね
Kわげんきじゃないよ

地球よりも好きな男の子がいるようです。
お父さんも負けてるかな。
大人で好きなのは
オカアサンでした~~!
わ~い!!!
いつ嘘を言ったか、全然わからないけどなんだかおかしかったです。
上の掃除というのは
リビングのことです。子ども部屋は末っ子のおかげで
随分
キレイになりました。
次女、長男、頑張らなくちゃ!!!
末っ子よ~
早く
げんきになってね~~~!!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートパズルが出来ました!

2007-03-13 16:06:47 | 子ども
日曜日のことです。
長女とピアノステップに行く前
三女が
「出来た~~~!!!」

叫んで走って来ました。

な、な、なんと
誰も出来なかったパズルが。。。。
出来ているではありませんか~!!!

「○○~~~、あなたはかしこい!!!天才!!!」
みな
褒め称えました。

それにしてもびっくり~でした!!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインズデイのお返しに。。。

2007-03-12 22:47:24 | お気に入り
今朝
三女が微熱疑惑にて
幼稚園をお休みしました。
(体温計で測っていないけど)
ふたりで
まったり~としていたら
ピンポ~ン!
と鳴りました。

出てみたら
ご近所の方でした。

「ホワイトデイがいつかわからないけどお返しに。。。」
とのこと。
きゃぁ~、かわいい!!!
うさぎと犬、ハムスターですって!!!

子どもたちが作ったのよりずっと手の込んだものを。。。
何だか悪いなー!
だけど
ありがたくいただきました!

これは公園の近くで拾われた松ぼっくりに
小さい朝顔の種で目をくっつけておられました。
かわいいものを
ありがとうございま~す!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする